プロフィール
Psuke
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:118514
▼ 【賀正】
- ジャンル:日記/一般
旧年中は大変お世話になりました。
(_ _)
皆様のご多幸と豊釣を心よりお祈りいたします。
今年も清掃に飲み会に釣りの集まりにと、
お手伝いという名目で遊ばせてください。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...
とまぁ、堅苦しいのは苦手なので早々と何時ものブログネタにw
今回は暇に任せて、最近たまに聞かれるオフショアタックルについて
つらつらとまとめてみました。
つらつらとまとめてみました。
主に玄界灘で使っているうちにこんな感じに。
暇つぶし程度の参考で・・w
暇つぶし程度の参考で・・w
自分はキャスティング主体で、ジギングは暇つぶし程度の感じです。
因みにスローピッチは・・止めました。(^^;
夜炊きイカを一番真剣にやってるような・・
ジギング:ロッドやリールは、水深から使うジグを大まかに決め、
後は魚のサイズでバランス調整。
後は魚のサイズでバランス調整。
・ライトジギング
ロッド/100~200g前後表記のもの
リール/ダイワ4000~5000番 シマノ6000~10000
ノーマルまたはパワーギアタイプ
ノーマルまたはパワーギアタイプ
ライン/PE2~4号対象魚によりけり
リーダー/30~50lb前後
キャスティング
・ヒラマサ20kg迄/マグロ30kg迄
ロッド/Max100g前後を投げれるもの
リール/ダイワ5000番以上 シマノ10000番以上
どちらもハイギアタイプで1巻きで100~120cm以上巻けるもの。
どちらもハイギアタイプで1巻きで100~120cm以上巻けるもの。
ライン/PE5~6号
リーダー/100lb~200lbナイロンが扱いやすいです。
また、口切れを防ぐために130lb+200lbと
ショートリーダーをつける方法もあり。
ショートリーダーをつける方法もあり。
・カツオ/ヤズ
ロッド/Max50gキャスト表示
リール/ダイワ4000番以上 シマノ6000~8000番
いずれもハイギア仕様
いずれもハイギア仕様
ライン/PE2号~3号
リーダー/30lb
結束
ライン:ジギングではFGかPR。
キャスティングだとFG,WFG,ショートPR,16ノット。
ルアー(リング):TNノットまたはバナナノット。
・タイラバ
ロッド:しなやかなレギュラーテーパーでトップが柔軟且つ
バットがしっかりしているもの。
バットがしっかりしているもの。
リール:ベイトリールの巻きのスムーズなもので。
ライン:PE0.8号。自信があるとか面倒臭いとか、
デカイの(゚⊿゚)イラネって人は0.6号でw
デカイの(゚⊿゚)イラネって人は0.6号でw
リーダー:ナイロン3~4号 二ヒロ
結束:PE+リーダーはFG 7スライドへの結びは八の字結び
(必ずライン端に片結びで抜け止めをして下さい。)
(必ずライン端に片結びで抜け止めをして下さい。)
・夜炊きイカ(一つスッテとかイカメタルとかライトケンサキとか)
ロッド、リールはタイラバと同じでOK。
ライン:0.4~0.6号
リーダー:張りの強い仕掛け用のフロロライン。ホテロン4号とか。
あと・・探検丸ミニ (Playsがちょい安いのでお勧め、
無くても良いけどあった方が攻略の幅がでます。)
無くても良いけどあった方が攻略の幅がでます。)
代用はスピニングだと先調子のアジ・メバル竿でなんとか出来ます。
(中おもり仕掛けは無理ですがw)
アジ・メバ竿のブランク自体は一つスッテには問題ないのですが、
いかんせんグリップが短すぎてバランスが悪く、
その負担が全て手首に来ます。(^^;
その負担が全て手首に来ます。(^^;
自分は、ブリーデンのTR74-electroにWグリップを自作して使用してます。
12号くらいなら問題なく、感度抜群だしノリもいいのです。
下手な竿買うよりアジ・メバ竿侮れやせん。(= = ;
下手な竿買うよりアジ・メバ竿侮れやせん。(= = ;
因みにアジ・メバ竿は、タイラバや真鯛スッテのノリが悪いときに
かなり使えるという裏技もありやす。w
なんだかんだでやっぱり、イカいいなぁ・・w
目標100越え目指して(`・ω・´)b
今年は一つスッテやらせてくれる船は増えると思います。
・・・タブンw
目標100越え目指して(`・ω・´)b
今年は一つスッテやらせてくれる船は増えると思います。
・・・タブンw
※そして今年も現在参加者募集中でございます^^
「博多湾未来プロジェクト第8回清掃活動」
1月20日(日)9:00~福岡市西区小戸公園
大変申し訳ありませんが、有料駐車場を活用ください。
料金は公園の管理維持に使われています。
100円/1時間となっております。(_ _)
- 2013年1月1日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 支笏湖に危険なクマが |
---|
10:00 | ノッコミのビッグママ 雨上がりのナイト黒鯛 |
---|
08:00 | シーバスを釣る鍵は複数変化 ブレイク×〇〇 |
---|
00:00 | [再]シューシュー 闇夜から迫る釣れなくなる音 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 17 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
大変遅くなってしまいましたが明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
早速タックルを参考にさせていただいたのですが、
お金が足りません!!!笑
A.C.ぴーやま
福岡県