プロフィール
Psuke
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:118625
▼ ETC取り付け (メモ)
- ジャンル:車・バイク
- (日記・つぶやき)
今まで放置プレーされていたETC車載機w
暖かかった先週に、やっと取り付け。
久々にセンターコンソールを開けるんで、
力加減にビクつきながら、ガシカシとパーツを外す。
で、一番簡単なナビの配線から電源をとります。
ACCコードの分岐は大体空きが有るのですが、
既にレーダーに既存の分岐されたソケットは取られているので、
自分で分岐点を作ります。
といっても、こうやってムキムキするだけ。
最近はこんな便利な分岐用のパーツが有るのでこれにセットで、
プラス側の電源を確保♪
次はアース、マイナス側をつなぐ。
てけとーな、ボルトで取るのが簡単だけど・・
最近の車ときたらやたら樹脂パーツが多くて、
ボディーに接触しているボルトを探すのも一苦労。
コンソールのなかに、置いとけってのw
おかげで、グローブボックスの裏から取るしかないわけで・・
配線があっちこっちに飛んでしまう(- ー;
これが、人に車の配線を触られたくない一番の理由。
ちなみに・・
自分が前に居た会社は、
車のパーツを取り扱うところで、
パーツ交換や修理も兼ねていました。
そんな中に、スチャラカな奴が一人居て・・
いやまぁ、ひどいもんでした。w
稀にこんな奴に車触られる確立もあるんだな・・っと。
出来ることは、自分でやった方がいいですよ~。
で、話を戻して。
電源確保を確認♪
後は・・
アンテナを繋げて~
コード纏めて~
セット完了♪
(^ ^)
んで・・
久しぶりに開けたんで、
コイツをば☆
シーケンシャル風シフトの
UPとDOWNを逆転するパーツです♪
コレも随分前に買ったまま放置されてましたw
コネクターを取り付けるだけなんですけどね・・
シフトパネル周りをさがすけど・・
ワカラナイ(疲
取説には自分の車の説明無いし(泣
ネットで検索しても、
みなさんサクッと取り付けてるようですが・・(汗
20分くらい探しても分からないのであきらめますた。。
( ̄ω ̄;)
メーカーに問い合わせてみるかなぁ~(= =;
暖かくなったらw
その前に、暗いラゲッジルームにLEDライト付けたいなぁ~
(*´Д`)
P.S パネル戻すときは、各コネクターを戻しましょう。。
この時期エアコン動かないとやばいっすw
- 2011年2月12日
- コメント(6)
コメントを見る
Psukeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
この時期のプラスチック部品を外すのって勇気がいりますよね
寒くなると堅くなって割れやすくて・・・(T_T)
自分もラゲッジルームのライトを明るくしたいです
LEDにするか蛍光灯を追加するか考え中です(^^)
フクちゃん
福岡県