プロフィール

Psuke

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:32
  • 総アクセス数:120298

メバリング

前日より、潮時表とにらめっこ。
関門の流転時とタイドを比べると、良い感じなのです。
仕事が終わり、ウィンタースーツを準備して出撃!!
現場には、予定より30分ほど遅れて到着。
「E・↑・2」の表示。
えさ釣りの人もいるものの、流れにてこずっている様です。
まずは、明かりの周辺をチェック入れるものの、私も川のような流れに戸惑う。
で、なんとかかんとか、数匹ゲットするもののサイズが物足りない。。
一応、ブルーバックなんですけど、同じコースをトレースしてもなかなか連発せず。。
ストラクチャーに着かないのなら、潮で場所を変えているかも・・・と思い、メバルが泳ぎやすそうな潮に通すとポツポツ連発するようになる。
潮の流れも、次々に変わり狙い目がどんどん変わっていくので、思ったように釣果も伸びない。
それでも、今シーズンで一番のハイペースで釣れているので結構楽しい。(笑
やがて、潮が退き始め足元の岩が顔を出し始める。
岩の向こうを通すと、久々の20cmをゲット♪
更に潮が退いて沖への払い出しに引き込まれる潮の流れがゆるくなって来た時、久しぶりにロッドを絞めこむ引き!
ドラグを滑らせ引きに耐えると、ラインを通してゴリゴリ・・・なんて嫌~な振動が。。
2lbしかないラインなので、5~6分かけて慎重にやり取りし、なんとか取り込むと、今日一番の23cm!(^-^)

関門のメバルは、本当に引きが強いです、正直25upかセイゴが釣れたかと思いましたから。(笑
んで、その後、本当にセイゴが釣れたりして・・・

38cmのセイゴ君でした。(わは
更に潮が退いて、潮流は8ノット。
でも、魚の活性が高いのか、20cm前後がこの後8本とセイゴ30cm1本追加出来て、納竿となりました。
特に今回は、後半のメバルは1gジグヘッドを流れに乗せてフォールさせると、着底寸前で小さなアタリが出て、これを乗せることが出来ると20cm前後が獲れるといった感じで、リトリーブだけだったアクションに一つ幅を加えることが出来、今後につながる良い釣りとなりました。(^^)

コメントを見る

Psukeさんのあわせて読みたい関連釣りログ

同じ種類の記事一覧を見る