プロフィール
Psuke
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:120139
▼ 波止にて
- ジャンル:日記/一般
今回も、懲りずに逝って参りました。>ショアジギング
夜明け前にテトラに立ち、シャクリ始める。
周囲の状況を察するに、今回もマッタリモード。。
半分諦めて、ヒラメ狙いでフォールを交えながら中層をしゃくり続けるとエソがヒット。(´д`;)
30クラスのエソに対して、オーバーパワーのタックル。
ぢつは、途中までゴミかと思ってました。(わは
ため息混じりにエソは捨てて、再度しゃくり続けます。
太陽が完全に顔をだした頃に、沖で魚が跳ねたのが目に入りました。
もしやと思い、フルキャストー!(。`ω´。)
跳ねた所には届かないが、着水音は確実に魚からの射程範囲に届いたはず。
ワンピッチ・ショートジャークで、海面下を引くと・・
ゴゴッン!
頭を振る感触が、手元に伝わってくる。
アワセを入れ、タックルに任せてゴリ巻き。
カルディアKIX3500のドラグも、なかなか良い感じで魚に合わせてくれます。
ロッドとリールのパワーに対して、飛距離重視とはいえアンバランスなライン選択(PE0.8号)ながら安心して寄せに専念できました。
と言っても、数秒回った程度でしたが。 w
で、Getした魚は、43cmのサゴシ。
やっと、釣りたかった青物の一派が釣れてホット一息です。(^-^;
この後、2回ほどジグのテイルを咥える様なアタリが出たのですが、悲しいかなテイルフックは外していました。(爆

おまけ:タックルは、こんな感じ。
Rod:TC-962HH (Triple Cross)
Reel:Caldia KIX3500
Line:CAST AWAY PE 12LB(0.8号)
Jig:MMジグ/激投ジグ/ギャロップ (30~80g)
夜明け前にテトラに立ち、シャクリ始める。
周囲の状況を察するに、今回もマッタリモード。。
半分諦めて、ヒラメ狙いでフォールを交えながら中層をしゃくり続けるとエソがヒット。(´д`;)
30クラスのエソに対して、オーバーパワーのタックル。
ぢつは、途中までゴミかと思ってました。(わは
ため息混じりにエソは捨てて、再度しゃくり続けます。
太陽が完全に顔をだした頃に、沖で魚が跳ねたのが目に入りました。
もしやと思い、フルキャストー!(。`ω´。)
跳ねた所には届かないが、着水音は確実に魚からの射程範囲に届いたはず。
ワンピッチ・ショートジャークで、海面下を引くと・・
ゴゴッン!
頭を振る感触が、手元に伝わってくる。
アワセを入れ、タックルに任せてゴリ巻き。
カルディアKIX3500のドラグも、なかなか良い感じで魚に合わせてくれます。
ロッドとリールのパワーに対して、飛距離重視とはいえアンバランスなライン選択(PE0.8号)ながら安心して寄せに専念できました。
と言っても、数秒回った程度でしたが。 w
で、Getした魚は、43cmのサゴシ。
やっと、釣りたかった青物の一派が釣れてホット一息です。(^-^;
この後、2回ほどジグのテイルを咥える様なアタリが出たのですが、悲しいかなテイルフックは外していました。(爆

おまけ:タックルは、こんな感じ。
Rod:TC-962HH (Triple Cross)
Reel:Caldia KIX3500
Line:CAST AWAY PE 12LB(0.8号)
Jig:MMジグ/激投ジグ/ギャロップ (30~80g)
- 2006年10月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48