プロフィール

Psuke

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:111
  • 昨日のアクセス:38
  • 総アクセス数:118554

メバリング

今回は、門司港を攻めてみようかと思ったのですが、天気予報をチェックすると強めの風が北西より吹き付けるようなので、苅田にて試してみることに。
ここは、メバルよりもタケノコメバルやアラカブのほうが数が多いのです。
それだけに、良型のメバルが来ると思わず、「よっしゃ!」とつぶやいてしまうのであります。(^^;
あまり、人に見られたくない瞬間。。

堤防に着くと人がまばらながらも、結構います。
おじさんに話しかけてみると、夜釣りでメイタが揚がるようで、それに混じり良型のアラカブもよく釣れるとのことです。
アラカブの味噌汁も良いかも、いや、尺あれば刺身もいける・・・(--;尺が釣れればだけど w
釣れないうちから、早くも広がる妄想。。

16時前なので、まだ結構明るい。
半分、デイメバリングのつもりで行くのもまた良しと、キャスト開始。
月下美人・クリア>ホワイト>スクリューテール・クリア>ピンクと探るもハッキリしないアタリが数回出るのみ。
潮は周防灘特有のステイン、日没まで後1時間。
ママワームのカニ味噌カラーが目に付いたので試してみた一投目、

着水後のフォールで、ワームを咥えたタケノコメバル・18cm。
これがビンゴかと、キャストを続けるも反応はいまいち。
タダ巻きから、名古屋釣法系のアクションに変えると小型ながら3連発。
その後、ポツポツと釣れる内に辺りが暗くなってきたので、そろそろクリップライトを帽子に取り付けるかとバッグの中を覗くと・・・姿がありましぇん。。
忘れたものは仕方ない、日のあるうちに最後のワーム交換として月下美人ピンクを結ぶ。
これが根掛りしたら終了です。(わは
んで、その一投目にガツン!と

19cmのメバル・・・引きは20overだったんですけどねぇ~ (^^;
この後、2本ほどリリースサイズのチビメバル追加で根掛りしてしまい、the End。
今回は、リリースサイズ多数ながら、なかなか楽しめたのでヨシとしますか。

コメントを見る

Psukeさんのあわせて読みたい関連釣りログ

同じ種類の記事一覧を見る