プロフィール
ヤマネコ
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:199766
QRコード
▼ ど真ん中へサクッと・・そして・・・・
- ジャンル:釣行記
久しぶりのブログです。
釣りには行っていたのですが、釣果が出ずに落ち込んでます(´д`)
久しぶりの仕事前磯ヒラへ!!
5:20に携帯のアラームが鳴る(-_-)
二度寝してしまい出発したのは06:00過ぎ(´д`)
完全に出遅れです・・
いつものポイントは微妙なサラシで、オヒラ様は留守
次のポイントも微妙・・・・・・ここも留守(>_<)
大きく磯代わりして3箇所目サラシOK
がっ・・・・・・・・・・・
ガイドからフックを外そうとすると、PE2号のど真ん中にフックがサクッ!!
あり得んでしょ(-_-#) ピクッ
狙っても刺さらんでしょ・・・老眼だし・・・(-_-#) ピクッ
FGノットを組み直していると、別の場所がささくれ立ってるのを見つけやり直し。
この状態で魚を掛けたら高切れするところでした。
フックの神様ありがとう やらかすところでした m(_ _)m
ここも異状なし_| ̄|○
干潮時は厳しいがあそこしかない??
4箇所目、サラシOK
このポイントは足場が高く苦手な場所
干潮から上げ始めているが、まだ瀬が頭を出している
瀬と絶壁の間のわずかなスペースへベビーローディーをいれると・・ドン!!
ここで出るか~~~??
突っ込みを交わし強引に寄せるとエラ洗い
ランカーまで行かないが70越えのオヒラ様!
潮位が高ければ隣の岩場へ移動してランディングとなるのですが、
何処もオーバーハングして取り込めそうにない
と、ふっとテンション抜けました(´д`)
まだまだ修行が足りんです_| ̄|○
- 2013年11月8日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 1 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 2 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント