プロフィール

しょちょ~

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:33
  • 総アクセス数:7874

QRコード

11月20日 ホーム釣行

  • ジャンル:釣行記
前2日は鰯に沸いている、某ポイントに入ったが

週末と言うこともあり、多くの人出が予想される。(事実沢山人が出ていたとのこと。)

それを嫌ってホームでのゲーム。

ベイトは?シーバスは?

11月20日 0:30~4:30 某干潟

天候 晴れ 風 南西1~2m 気温 8度  水温 16~17度

満潮 19日 21:10 干潮 20日 3:40 大潮(西条港)


釣行者 銀次狼さん・STREAMさん・しょちょ~

0:30 3人揃ってウェーディング開始。

思っていたより潮位が下がっていて、問題なく干潟に降りる。

まずは、河口部のポイント。ベイトの種類は特定できなかったが

大量にベイトはいるがボイルは散発的にしか起こらない。

ここで、銀次狼さん・STREAMさんはバイトを拾うが、

ヒットには至らない。



ベイトに対しての状況が前回、前々回と同じと判断。

ここからは潮目中心の攻略方法へ切り替える。

沖へ出て行きながら潮目を見つけてはキャスト、ベイトを見つけては

キャストをして、といった感じで探っていく。

幾らか沖へ出たポイントで潮目とベイトがリンクする。

ダウンにキャストしややスローでリトリーブ。

ゴンッ 予想通りのシーバスの反応。

元気の良い引きを楽しみながらキャッチしたのは60アップの魚。

ヒットルアーはヨレヨレ~(ノーマルサイズ)

連続ヒットを狙って暫くキャストを繰り返すが、反応無し。



再び、沖へ向かって出て行くと強い流れを発見。

今度は少しレンジを下げるためにマリブ78にチェンジし探る。

ここでも答えはすぐに返って来て、50クラスを3匹ヒットさせ

2匹キャッチすることが出来た。


こんな感じで沖まで出ていったが、沖へ行くほど好反応は得られず

潮止まり付近までブレーク、沖の流れとチェックしたが

ノーバイトであった。


潮が止まった頃から上流へ向けて、キャストをしながら帰って行く。

地形変化があるポイントでヒットするが、やり取り中にフックアウト。

同じく、少し水深が変わるポイントでバイトを拾うが、ヒットせず。

こんな感じで、帰りは実績のあるポイントをチェックしていったが

イマイチの状況であった。

(写真はこれはと思う魚で無かったため撮影しませんでした。)


今夜はしっかりとゲームプランを練り、入れ替え魚をキャッチしたい。

by しょちょ~

銀次狼さん・STREAMさんお疲れでした~。

銀次狼さん、STREAMさん今夜は楽しんできてください。

居ない間にランカー出ても、文句は言わないでくださいね。

銀次狼さん降り口で待ってますよ~。










 

コメントを見る