プロフィール

しょちょ~

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:20
  • 総アクセス数:7851

QRコード

五目にならず・・・。

  • ジャンル:釣行記

8~10日の3連休、初日、2日目とシーバス狙いで立ち込むもバイト
拾うのが精一杯で、見事撃沈。まだ今年になって魚をキャッチしてい
ない事に気づき最終日メバルメインで釣行する。


前日から少し風が強くなり、日中はみぞれも降り出す悪天候。そんな
中、年末に好釣果だったポイントからエントリー。

潮位が低いこともあり魚からの反応が渋い中、ポツポツとアタリが出
だしアベレージサイズ(10~18Cm)のメバルをゲット。


暫くして流れが速くなり出した時合いに20Cmクラスのヒラメがヒット。
その後しばらくメバルと遊んでいるとコンッとアタリ。
ヒットした瞬間からメバルのそれと違う引きに、シーバス?と思ったが
やり取りの末に海面に浮いてきたのは30Cmクラスのヒラメ

この後もヒラメとメバルを狙ってみたが、小型のメバルを少しキャッチ
し風裏を求めて近くの港に移動する。
 
例年は小型が癒してくれる港なのだが、あまりにも小型なのかバイト
のみを堪能し、次のポイントへ移動する。
 

次に入ったのは年末には全く反応が無かったポイント。
ダメ元で探っていくと、少し水深のある所のボトム付近でメバルが喰っ
てきた。撮影しようと岸壁に置いて準備をしていると猫に魚を持って行
かれてしまった。

この後が続かず良い反応がないため、大きく移動する。
次のポイントも魚が浮いていないのでボトム付近を探ると

可愛いカサゴが食ってきた。

この後、小移動しながら探っていくとワームに反応するシーバス発見。
しつこくアプローチを繰り返し
やっと口を使わしたのだが、敢えなくラインブレーク。

同行者にもヒットするがこれはフックアウトでバレてしまった。
最後にこのシーズン良く通うポイントをチェックしRUN&GUNを終了とした。

次回はシーバスメインのゲーム。

何とか1匹キャッチしたいところだ。

コメントを見る