プロフィール

しょちょ~
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:8710
QRコード
▼ 朝は小型、夜は・・・。
- ジャンル:釣行記
朝は小型のシーバスの活性が高かったホームの河川。
季節風も収まった夕マズメ、様子を見に出かけた。
11月28日(日) 17:45~19:30 某河川
天候 晴れ 風 北西0.5m 気温 10度 水温 15度
満潮 15:41 干潮 22:04 小潮(西条)
17:45 ベイトっ気は無いが、丁度良い潮位と流れの中、エントリー。
シンキングペンシルを中心に流れの中を探っていく。
サイズを変え、レンジ・トレースラインを変えチェックするが反応はない。
ここで少しスローに誘う為、フローティングミノーにチェンジ。
ややアップ気味にキャストし、流れと同じくらいのスピードでリトリーブ。
いつも良型が喰ってくるポイントに差し掛かった時、ゴッゴッとバイト。
合わせを入れると一瞬水面に出るが後は重々しい引きをする。
時々下流へ走ろうとする魚をロッドで矯めては浅瀬に誘導する。
最後は浅瀬にズリ上げキャッチ。

久しぶりのランカーキャッチとなった。
この直後に同じポイントで再びヒットするが、エラ洗いと同時にフックアウト。エラ洗いの感じから裕に60Cmは越えていたと思う。
暫くポイントを休ませて同じラインにルアーを入れると
バイトが出るがこれはフッキングさせることが出来なかった。
このバイトを最後に反応が無くなり、下流のポイントへ移動。
ここでは流れが効き出した時に30Cmクラスがヒット。
その後、暫く様子を見るが雰囲気が無くなったので納竿とした。
朝は40Cmクラスが元気よくバイトしていたのと同じポイントで
夕マズメは良型の連発と、状況が一変してしまった。
今夜の釣果は偶然か必然かは分からないが、大型の回遊はまだまだ終わっていないように思え、狙ってとはいかないまでも、まだまだ大型に出会うチャンスはあるように思う。
季節風も収まった夕マズメ、様子を見に出かけた。
11月28日(日) 17:45~19:30 某河川
天候 晴れ 風 北西0.5m 気温 10度 水温 15度
満潮 15:41 干潮 22:04 小潮(西条)
17:45 ベイトっ気は無いが、丁度良い潮位と流れの中、エントリー。
シンキングペンシルを中心に流れの中を探っていく。
サイズを変え、レンジ・トレースラインを変えチェックするが反応はない。
ここで少しスローに誘う為、フローティングミノーにチェンジ。
ややアップ気味にキャストし、流れと同じくらいのスピードでリトリーブ。
いつも良型が喰ってくるポイントに差し掛かった時、ゴッゴッとバイト。
合わせを入れると一瞬水面に出るが後は重々しい引きをする。
時々下流へ走ろうとする魚をロッドで矯めては浅瀬に誘導する。
最後は浅瀬にズリ上げキャッチ。

久しぶりのランカーキャッチとなった。
この直後に同じポイントで再びヒットするが、エラ洗いと同時にフックアウト。エラ洗いの感じから裕に60Cmは越えていたと思う。
暫くポイントを休ませて同じラインにルアーを入れると
バイトが出るがこれはフッキングさせることが出来なかった。
このバイトを最後に反応が無くなり、下流のポイントへ移動。
ここでは流れが効き出した時に30Cmクラスがヒット。
その後、暫く様子を見るが雰囲気が無くなったので納竿とした。
朝は40Cmクラスが元気よくバイトしていたのと同じポイントで
夕マズメは良型の連発と、状況が一変してしまった。
今夜の釣果は偶然か必然かは分からないが、大型の回遊はまだまだ終わっていないように思え、狙ってとはいかないまでも、まだまだ大型に出会うチャンスはあるように思う。
- 2010年11月28日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 8 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 19 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 27 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ














最新のコメント