プロフィール

エクストリーム

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

開発者に聞くポルタメント73裏話

こんにちは、エクストリームです。


ポルタメント73裏話、ということで今回はポルタメント73とそれをプロデュースした、カヤックに乗り旅をし、釣りをしている海谷一郎氏の話。




mn8gwexp9fiajuarh8at_920_613-ce0356d3.jpg




ユーコン河3000キロ、マッケンジー河1800キロ、テズリン川、コバック川、知床半島一周等、単独漕破をしている冒険家?
職業は文筆業の海谷氏。
実はポルタメント73のテストは海谷氏がずっとカヤックで旅をしながら行っていました。




sdym7x5oahr384923vw7_920_616-5a11950f.jpg




ポルタメント73のモデル名になっている“イヌクシュク”とは、
北米のインディアン等が良い漁場や、猟場の目印として、また旅人への歓迎を表現するために作った人型の石積みのことで、北米や北極圏、アラスカ等を旅して回っている海谷氏が名付けました。

ポルタメント73“イヌクシュク”を持つ人が良い漁場や歓迎を受けるように、との願いがこもっています。




gf2ti8xmvxkuyi5kf84m_920_616-63f6a803.jpg




マルチピースロッドであるポルタメント、車に常に載っけておいても全然負担にならないとは海谷氏談。
釣り道具よりもカヤック装備の方が占める割合の多い海谷氏の旅装備において、ポルタメント73は欠かすことの出来ない存在と言えます。



今までのツララと違い、グリップエンドはバランサータイプになっていて、任意で竿のバランスを変えられるように設計されています。
お持ちのリールによって、またはお好みで、竿のバランスを変えるのも楽しみの一つ。
そんな自由な雰囲気をもったマルチピースロッドが、ポルタメント73“イヌクシュク”なのです。




10月25日にWild-1 印西ビッグホップ店にて開催されるツララの展示受注会へ海谷氏の参加も決まっておりますので、お近くの方は是非遊びに来てくださいね!
工藤氏やショータもお店で皆様をお待ちしております!!!

コメントを見る

エクストリームさんのあわせて読みたい関連釣りログ