プロフィール

エクストリーム

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

満月、シャロー、秋ですね(今野ショータ)

こんばんは、ショータです。
ついに順番が回ってきた別に当番制ではないですけど、、、ので久しぶりにシーバス釣りに行ってきました。場所は地元千葉の湾奥エリアで、河口付近は泥で干潟の様になってしまう、いわゆるドブシーバスなんで呼ばれてしまう魚たちのエリアですが、そんな都会に潜む野生フェチの僕には楽しい場所なのです。

今回もお相手はワイルドワン関口。仕事終わりでサクっと行こうと誘われたので、久しぶりに"なりたけ"で気合いを入れてスタート。稲毛、千葉に、船橋から幕張、浦安と、縦横無尽にランガン出来るのが楽しいですね。


cucnjfis2rc4bdcfsyg5_480_480-68f85608.jpg
もちろんネギ抜きで


もちろん秋の川ということで、ガンガンの下げを狙いたかったのですが、昨日は世間が賑わうスーパームーン。なんだかんだで人も多いだろうと思ったので、時合いを外すかたちで、干潮潮止まりに現場に到着。浅いところは15cmぐらいになってしまった泥干潟に僅かに残っていそうなスリット周りを狙っていきます。新規開拓だったのもありますが、まあ秋らしいデカイのが狙えるパターンではないです。

関口は順調に表層を狙うルアーたしかエスフォーとペニーサックで魚を掛けていってました。確かに型は狙えませんでしたが、ロッドはグリッサンド77。ヤングバスばかりでも十分匹を感じる楽しい釣りしてたみたいです。


uaan2zbfj85nfh2biebx_480_480-a7b3dbba.jpg


xi9rgn7achbjo9pzww8g_480_480-22c1351f.jpg


僕はというと、大きいのは狙えないとか言いながらも狙いたいので、いい具合に潮が上がってきたところでブレイク周りを18cmのミノーなど通してみましたが無反応。結局いつものシンゾーベイトで茶を濁し納竿。


bypg62grtywesdicwutm_480_480-a7c94ee3.jpg


深さが30~80cmぐらいの場所で、そこを引きづらないぐらいの速さでゆっくりと巻いてやるだけ。勝手にふらついているシンゾーをゴゴっと食べてくれます。お約束のかん抜きフッキングです。2.8g #2にカラーはシルバーシャイナー2"で。


p6vg5of8ug4isbcnidri_480_480-eb781edd.jpg


ロッドはハーモニクス89なので、なんにもしてません。魚が小さかろうが大きかろうが竿が勝手に色々やってくれちゃうんですよね。2インチのワームから10cm超えのプラグまで最近はこのロッドの頻度が一番高いです。今日は大きいルアーで大きい魚みたいな日はグリッサンド90、バス釣りからシーバス釣りそのままみたいな時はグリッサンド77な感じで使い分けます。

と、2時間ぐらいの短い釣行でしたがお互い魚を触って満足。帰りはサンダースピリッツのBGMを聞きながらゲラゲラ笑って車を走らせました。秋はシーバス以外にも釣りが楽しい季節です。こんなレポートが参考になるかわかりませんが、この竿でコレも投げてみちゃおうぜみたいなワクワクな釣りを楽しんでもらいたいですね。
 

イベント情報



キャスティング足立環七店様 
10月初旬


展示のみ予定
住所: 〒121-0815 東京都足立区島根丁目−
電話:03-5831-0860



Extreme Fishing Channel
エクストリーム製品、TULALAロッドの動画チャンネル


TULALA Twitter  
スタッフのブログ更新やイベント情報をTULALAリスがつぶやきます

TULALA Facebook
TULALAの世界観を伝えるFacebook公式ページ。

コメントを見る