プロフィール

エクストリーム

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タガメ釣り

こんばんは、エクストリーム中西です。
前々からやってみたかったことの一つ。タガメ釣り。

タガメを獲るだけであれば、網を使えばいいのだが、タガメがどんな感じで餌を捕食するのか…直にこの目で観察してみたいというのがあった。


tziendous3dpss7e4yj6_480_480-a0f215ce.jpg


 

いつもタガメに逢いに行く場所は個体数が少ない。ブッシュも濃いため、目視で発見するのが非常に困難であり、見つける手段は網を用いたガサガサだった。個体数が多く、水田等の開けた箇所に居るのを容易に見つけれる今回、観察するのにも、釣るのにも絶好のチャンス。


7z3g7gtptsmfax2u5v2y_480_480-07fe3ddd.jpg


 

竿は開発中のTULALAのタナゴ竿・ベリタス30/20。繊細な操作性と取り回しの良さを考え、TULALA史上、最もショートな20モードで挑んだ。笑 餌はタガメがチューチューした後のカエルの亡骸。それをフックに引っ掛け、見つけたタガメの前に落とし込む。開始早々に1ホールドを得るも、バラシ…笑 油断していると田んぼの奥に逃げられてしまった。水田周りのブッシュが薄い箇所だと、バラシ後に奥に逃げ込まれる確率が高く、なかなかに厄介。笑

近くでヒカルさんが別のタガメを見つけてくれていたので、そのタガメを狙わさせてもらった。水田脇の冠水植物と同化し、ガッツリ身構えるタガメ。目の前で餌をチラつかせると、グワッ…シッ!!!っと、掴みかかってきた。シェイクしてやると、逃すまい…とばかり、鎌状の前脚をくい込ませ、針状の口吻を深く突き刺していく…ガッチリホールドしてしまえば離さない。あとはザリガニ釣りと同じ要領。なのだが、タガメの力は強い。後脚で周囲の植物を掴み、身体をガッチリと固定。ジワジワとプレッシャーをかけ、抜きあげた。笑


ihb62w2u39nyug8d7gf2_480_480-40259b14.jpg

 

完全な自己満やけど、観察もできたし、個人的に大満足。笑

動画も撮影できたので、そのうち公開するかも。

サポートして頂いたみんなと、タガメ釣りのできる環境に感謝です!
明日はブンブンJr.さんのイベントでお店に常駐してますので、タガメの話も大歓迎です。むしろロッドよりもそっちを語りたい(笑)


イベント情報
 

BunBun天王寺駅前店様 
9月5日(土)17時〜21時

参加予定スタッフ:ペスカトーレ中西
〒545-0051 大阪府大阪市阿倍野区旭町一丁目1-17 住友生命ビル
TEL:(06)6630-6388


boinz7u9gx6zmz54ccej_480_480-6a62e873.jpg
イベント詳細はこちらから

つりぐの岡林 土佐道路店様
9月21日〜22日 12時〜18時

参加予定スタッフ:松原ムツミ、楠瀬大吾、やっちゃん(藤原)
所在地:高知市朝倉己155-5
TEL:088-844-2200

7scm2spgx56yrrx5horw_480_480-17e69e92.jpg
イベント詳細はこちらから


キャスティング足立環七店様 
10月初旬

展示のみ予定
住所: 〒121-0815 東京都足立区島根1丁目8−3
電話:03-5831-0860

Extreme Fishing Channel

エクストリーム製品、TULALAロッドの動画チャンネル

TULALA Twitter  

スタッフのブログ更新やイベント情報をTULALAリスがつぶやきます

TULALA Facebook

TULALAの世界観を伝えるFacebook公式ページ。

コメントを見る