プロフィール

エクストリーム

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

耐久のパックロッド"イヌクシュク"

ツララfimoをご覧の皆さんこんにちは。
バタバタしていた年末が過ぎて、今度はなかなか新年の気合いが入らないというスタッフが続出しています。これは大問題です。

さて、冗談はさておきまして、ようやくポルタメントが各地に定着してきたのか、釣果などもチラホラといただける様になりました。

このロッド、ご存知の方もいるかと思いますが実はグリッサンド73の後継機種でもあるんです。あの強力なバットパワーと、絶妙なティップセクションを残しつつ、そこに携行性能を加えたいというかなり贅沢なコンセプト。開発に携わった海谷さん、責任重大だったんですね笑

fcg5padeabe9wgo5dkcw_480_480-c67e70af.jpg

海谷さんは釣り業界ではオネェで有名ですが、カヤック界でも第一線で活躍し、世界の水辺を股にかける男多分。もちろん各所にカヤック旅ならではのこだわりが詰まっていたり、予想外の大物とのやりとりも想定されていたり。さらにスペックは7g〜60gぐらいを目安にキャスティングウェイトを設定しており、そこそこのビッグベイトも十分に投げる事が出来ます。現行のパックロッドの中では一番の耐久性を誇ると言っても過言ではないでしょう。

fimo担当的には、カヤックで旅をする人はまあ実際のところ人口としては多くないかもしれませんがそこはロマン。で、実用性をイメージすると、バイクや自転車の旅でも活躍するんじゃないかなと考えてるんです。LCCはもちろんのこと、リュックにケースごと刺してしまえば、山や海を選ばずにロッドを振ることが出来ますからね。アウトドアアクティビティのひとつのツールとして常にカバンや車に、なんていう使われ方をしたら喜ぶんじゃないでしょうか。

dumgbc36px9ouje8notp_480_480-2d898ce4.jpg

ロッドは丁寧に扱い、毎日磨くよりも、ガシガシに使って、時にはひょいと投げてみたり、岩や木に立てかけたり、私は結構雑に扱ってしまう方なのですが.... このポルタメント73"イヌクシュク"なら、そんなヘビーデューティーな使い方にも耐えてもらえると期待してます。でも扱い方によってはロッドに罅が入ったり、ダメージが蓄積されそこから破損なんていうこともありますので、もちろん限度がありますが、今年皆様が予定している各地への遠征で、ガシガシと使って欲しいと思います。

そんな私は、いつ初釣りに行けるのやら...

海谷氏のBlog

冒険用品ポルタメント73"イヌクシュク"

 

コメントを見る