プロフィール

えぐ
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:118766
QRコード
▼ ワインドライトロック
- ジャンル:釣行記
場所によっては釣れ続いていたプラグでのメバルが一旦落ち着いてしまった
・・・と言っても、メバペンメバルでのトップゲームでは釣れるのだが、止めの釣りにしか反応しない個体が増えてきて、ちょっとマンネリ化
アフターに入って状況は悪いのだが、ドン深急流域で抜かれて居ないであろうデカメバルを追ってボトムワインドの釣りを展開してきた
潮は長潮、この爆流場では潮が小さい時程やり易い
5gの尺Dにシュラッグミノーを付けて潮上へ
約15秒で着底という事は恐らく水深が20メートル近くあるはず
ボトムマテリアルは砂地メインに荒い根が入っているような場所
ワインドダートで4~50cm程持ち上げて、テンションフォールとボトムドリフト
着底10~15秒程はステイで流していく
下げの潮では飽きない程度にカサゴが遊んでくれる
デカいヤツだと25cmクラスも出てくれた
転流して上潮の潮が効き始めた途端に時合到来

まん丸お腹の妊婦さん27cm
手早く撮影の後、海にお帰り頂いた
メバルなら尺クラスはあろうかという魚も掛けたが、無念のバラシ
その直後、えげつないファイトをする謎の魚に3連続でぶち切られる
・・・獲りたい・・・
フィネッツァトレンタ79からグラマーロックフィッシュTR93PEspecialに持ち替えて、根回りへ流し込んでいく
カッというアタリに大きく曲がり込むロッド
来た、アイツだ
ロッドのトルクを信じて時折スプールを強引に押さえ付け、根に入ろうとする魚を強引にリフトしてくる
ここまで書いたらわかる人にはわかるあの魚

ナイスサイズの寒アコウ
胃にはアキアミらしきエビと5cm程のマゴチの稚魚が入っていた
ワームをグラスミノーSに変えてもう1匹追加

その後潮が飛んで7gでもボトムが取れなくなったので納竿とした
・・・と言っても、メバペンメバルでのトップゲームでは釣れるのだが、止めの釣りにしか反応しない個体が増えてきて、ちょっとマンネリ化
アフターに入って状況は悪いのだが、ドン深急流域で抜かれて居ないであろうデカメバルを追ってボトムワインドの釣りを展開してきた
潮は長潮、この爆流場では潮が小さい時程やり易い
5gの尺Dにシュラッグミノーを付けて潮上へ
約15秒で着底という事は恐らく水深が20メートル近くあるはず
ボトムマテリアルは砂地メインに荒い根が入っているような場所
ワインドダートで4~50cm程持ち上げて、テンションフォールとボトムドリフト
着底10~15秒程はステイで流していく
下げの潮では飽きない程度にカサゴが遊んでくれる
デカいヤツだと25cmクラスも出てくれた
転流して上潮の潮が効き始めた途端に時合到来

まん丸お腹の妊婦さん27cm
手早く撮影の後、海にお帰り頂いた
メバルなら尺クラスはあろうかという魚も掛けたが、無念のバラシ
その直後、えげつないファイトをする謎の魚に3連続でぶち切られる
・・・獲りたい・・・
フィネッツァトレンタ79からグラマーロックフィッシュTR93PEspecialに持ち替えて、根回りへ流し込んでいく
カッというアタリに大きく曲がり込むロッド
来た、アイツだ
ロッドのトルクを信じて時折スプールを強引に押さえ付け、根に入ろうとする魚を強引にリフトしてくる
ここまで書いたらわかる人にはわかるあの魚

ナイスサイズの寒アコウ
胃にはアキアミらしきエビと5cm程のマゴチの稚魚が入っていた
ワームをグラスミノーSに変えてもう1匹追加

その後潮が飛んで7gでもボトムが取れなくなったので納竿とした
- 2022年1月28日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
| 11月27日 | 村上晴彦氏は別次元 |
|---|
| 11月27日 | シーバスのきまぐれ…棚ぼたヒット? |
|---|
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 10 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN











最新のコメント