プロフィール
ER
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:74
- 総アクセス数:757515
QRコード
▼ 今さらGW
- ジャンル:日記/一般
- (陸っぱり)
もうポカポカ陽気ですね~
でも夜は寒い日も多々ある名古屋ですが、GWの遠征を今さら書いちゃおうかと^^;
今年のGWは夢の島へ遠征を年始の頃から計画していた
って言うか嫁が予約してくれてた(感謝)
夢の島とは五島列島 福江島!
いつかは行きたいと夢描いていた地です。

空港では飛行機酔いすると困るので酔い止めを美味しく頂き
中部国際空港を出発して

初の航空会社!黒い機体の スターフライーヤー
ちょいと新鮮でした^^
福岡を経由して
福江島へ

お決まりのプロペラ機はGWって事も有り?満席
快適な空の旅を過ごし到着したのは日没の頃
Facebookで知り合った福江島へ行っている人にたまたま連絡して
現地の釣具屋さん「とみえ釣具」さんを紹介してもらった
このとみえ釣具の梅本さん 顔は怖いが優しい人!
風向きを考慮して渡船を紹介・手配して貰ったり、タモ貸して貰ったり
現地のポイント教えて貰ったり
初めての地で本当にお世話になりましたm(・ ・)m
翌日ここで手配して頂いた 「翔龍丸」渡船で磯に渡して貰い
狙いはロックフィッシュを ほっとけシュリンプ で釣る!

綺麗な海
綺麗な磯
電波が届かない釣り場
最高です!!
で
魚も釣れると来れば楽しい~

ERリグにほっとけシュリンプの相性は
遠征先でも抜群な訳で

サクサクっと

アカハタ連発

お決まりのカサゴも遊んでくれますがサイズも良いし、綺麗だし!
釣れる魚に感謝です

弐号さんも当たる!釣れる!

新色のほっとけシュリンプのテストも完了したし

良型だけ確保して撮影

磯場の釣りはやっぱり楽しかった!
昼からは観光したり


気合い入れて歩いたり

通りすがりの気になる堤防で釣りしたり

現地のスーパーで魚の値段に驚いたり

堤防で釣りしたり
もうね
日中に堤防で普通に釣れる!
名古屋周辺では考えられない位に釣れる

滝見に行ったり

パワー貰って


景色に癒され

陸っぱりで初めての
ナイスサイズなオコゼ!

このサイズを陸っぱりで釣れる環境に感謝!

パワー貰って



山登って

福江島で最高峰を制覇(笑)
で

飛行機に間に合う最後の最後まで釣り!
楽しい釣行が出来た福江島と
とみえ釣り具さん
渡船の翔龍丸さんに感謝

3日間の楽しい時間に後ろ髪を引かれる思いで博多へ
最終日名古屋へ戻る前に博多で
行きたかった大宰府天満宮へ
もうねアジア系の外人が80%?
って位の韓国、中国人で溢れてました^^;

美味しい蕎麦食べて

国立博物館へ!
ここはすごく良かった!!
なんだか全てが充実した博物館でした。
大臣の発言のせいもあって?学芸員さん達はピリピリした感じで
挨拶やら対応など凄く良かったです。
建物の迫力も素晴らしくまた行きたくなる博物館でした

最後の〆はビールとラーメンで名古屋へ

帰りの飛行機が満席でチケットを譲って欲しいとのアナウンス
20000円+ホテル代+ホテルまでの交通費
魅力的だけど
帰らない訳にはいかんのです!!
って事で
楽しいGWでしたが名古屋へ帰ってまいりました
だけど~~~~~
これで終わらせる訳には行かないですよね~?
って事で
帰りに

出港!(笑)

さくっと本命仕留めて
無事に帰宅しました!!
ちょっと遊び過ぎたな・・・(;^_^A
お陰様で好評の ほっとけシュリンプ 在庫がもう10個を切りました。
カラーもブルーシルバーが残っているだけです。
近々釣りに行かれる方は即日発送しますので
ERショッピングサイト
http://www.suyama-er.co.jp/eshopdo/refer/cid11s0m0.html
又は
アマゾンで「ほっとけシュリンプ」と検索してお求めください。
次の出荷は6月中旬を予定していますが???
不安な方は今有る物だけでも確保する事をおススメします。

でも夜は寒い日も多々ある名古屋ですが、GWの遠征を今さら書いちゃおうかと^^;
今年のGWは夢の島へ遠征を年始の頃から計画していた
って言うか嫁が予約してくれてた(感謝)
夢の島とは五島列島 福江島!
いつかは行きたいと夢描いていた地です。

空港では飛行機酔いすると困るので酔い止めを美味しく頂き
中部国際空港を出発して

初の航空会社!黒い機体の スターフライーヤー
ちょいと新鮮でした^^
福岡を経由して
福江島へ

お決まりのプロペラ機はGWって事も有り?満席
快適な空の旅を過ごし到着したのは日没の頃
Facebookで知り合った福江島へ行っている人にたまたま連絡して
現地の釣具屋さん「とみえ釣具」さんを紹介してもらった
このとみえ釣具の梅本さん 顔は怖いが優しい人!
風向きを考慮して渡船を紹介・手配して貰ったり、タモ貸して貰ったり
現地のポイント教えて貰ったり
初めての地で本当にお世話になりましたm(・ ・)m
翌日ここで手配して頂いた 「翔龍丸」渡船で磯に渡して貰い
狙いはロックフィッシュを ほっとけシュリンプ で釣る!

綺麗な海
綺麗な磯
電波が届かない釣り場
最高です!!
で
魚も釣れると来れば楽しい~

ERリグにほっとけシュリンプの相性は
遠征先でも抜群な訳で

サクサクっと

アカハタ連発

お決まりのカサゴも遊んでくれますがサイズも良いし、綺麗だし!
釣れる魚に感謝です

弐号さんも当たる!釣れる!

新色のほっとけシュリンプのテストも完了したし

良型だけ確保して撮影

磯場の釣りはやっぱり楽しかった!
昼からは観光したり


気合い入れて歩いたり

通りすがりの気になる堤防で釣りしたり

現地のスーパーで魚の値段に驚いたり

堤防で釣りしたり
もうね
日中に堤防で普通に釣れる!
名古屋周辺では考えられない位に釣れる

滝見に行ったり

パワー貰って


景色に癒され

陸っぱりで初めての
ナイスサイズなオコゼ!

このサイズを陸っぱりで釣れる環境に感謝!

パワー貰って



山登って

福江島で最高峰を制覇(笑)
で

飛行機に間に合う最後の最後まで釣り!
楽しい釣行が出来た福江島と
とみえ釣り具さん
渡船の翔龍丸さんに感謝

3日間の楽しい時間に後ろ髪を引かれる思いで博多へ
最終日名古屋へ戻る前に博多で
行きたかった大宰府天満宮へ
もうねアジア系の外人が80%?
って位の韓国、中国人で溢れてました^^;

美味しい蕎麦食べて

国立博物館へ!
ここはすごく良かった!!
なんだか全てが充実した博物館でした。
大臣の発言のせいもあって?学芸員さん達はピリピリした感じで
挨拶やら対応など凄く良かったです。
建物の迫力も素晴らしくまた行きたくなる博物館でした

最後の〆はビールとラーメンで名古屋へ

帰りの飛行機が満席でチケットを譲って欲しいとのアナウンス
20000円+ホテル代+ホテルまでの交通費
魅力的だけど
帰らない訳にはいかんのです!!
って事で
楽しいGWでしたが名古屋へ帰ってまいりました
だけど~~~~~
これで終わらせる訳には行かないですよね~?
って事で
帰りに

出港!(笑)

さくっと本命仕留めて
無事に帰宅しました!!
ちょっと遊び過ぎたな・・・(;^_^A
お陰様で好評の ほっとけシュリンプ 在庫がもう10個を切りました。
カラーもブルーシルバーが残っているだけです。
近々釣りに行かれる方は即日発送しますので
ERショッピングサイト
http://www.suyama-er.co.jp/eshopdo/refer/cid11s0m0.html
又は
アマゾンで「ほっとけシュリンプ」と検索してお求めください。
次の出荷は6月中旬を予定していますが???
不安な方は今有る物だけでも確保する事をおススメします。

- 2017年5月17日
- コメント(0)
コメントを見る
ERさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 3 時間前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- ドレス:ドレパン
- 6 日前
- ichi-goさん
- 決して無理をしないこと
- 21 日前
- はしおさん
- 40th わからないのがなんか嬉…
- 26 日前
- pleasureさん
最新のコメント