プロフィール
ER
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:722646
QRコード
▼ ここ最近
- ジャンル:日記/一般
- (日常)
なんだか忙しい^^;
暇な時よりは嬉しい限りなんですけどね・・・
FBの書き込みはするのですがブログの更新をさぼっております(反省)
って事で最近の動きをちょっと画像でご紹介

2月7日に釣りに行き2人でこれ位
+
メバルにソイ

からの~
大阪FSへ雪の降る名古屋を出発して新名神も当然雪

思ったほどの影響は無く
無事到着

そしてぼくもDRESS信者に入信(笑)
色々な方に出会えて楽しい時間を過ごしたのではありますが
12時頃に入場して4時30頃に退場
大阪の釣りの大先輩が入院してるって事でお見舞いに走り
帰りはやっぱり雪

週空けて豊橋の問屋さんの受注会に参加

からのこんな感じの宴に出席^^;

盗撮の様ですが許可は取ってます(笑)
自宅からの通いだったのでお酒も飲まず・・・
宴会でお酒飲めないのって寂しい事ですね^^;

そして名古屋はまたまた大雪にみまわれる・・・
この大雪は各地に甚大な被害をもたらしたのですが
愛知県でも山間部では1週間停電が続いた地域もあったほどで
突然の天災の対応を考えさせられる大雪でもありました
そんな中昨年末に田舎の新城では(嫁の父親の田舎)
新城と言っても非常に広く、静岡との県境に近い山の頂上に部落が有ります。
ヘリポート建設計画が上がっておりました。
その候補地に相続で引き継いだ土地が抜擢されたのですが
国から作れって事では無く、「地域住民が欲しいので作ってくれ」って流れなので
無償での貸し出しとなります・・・
もともと嫁が先祖から受け継いだ土地なので「地域の為に使って貰えるなら使って貰えば良いじゃん」
なんて太っ腹なんでしょう(笑)

どうせ何も使ってないから良いって言えば良いのですが
ここは村の中でも一等地^^;
日当たりもよくて高台になってます。
もしも家を作るならここだなって言ってた場所なので惜しい気はしますが
先日の山梨などの大雪被害をTVでみると
「使って貰った方が先祖も喜ぶであろう!」って思いになるのです

どんな感じに進むか解りませんが、災害などが発生して実際に救助ヘリの発着が無い方が良い!
でも気持ちの中で地域住民の安心が確保できるのであれば
その方が良いに決まってる!!
そう家族で話したのでありました^^;

そんななか
ERでは禁断の・・・
ちょっとやってみようかと思いシリコンで型を取って
物作りをするのですが、合間を見ての作業なのでなかなか進みません
粘土細工をしていると次男が興味を出すのは幼いころから変わらず
もう18歳ではありますが
何か作り始めました
出来た物は

これ(笑)
親バカなのでしょうか
我が子の作る物が好きなんですよね~
その横で私は風船で遊んでいるのです^^;

何を作るでもなく

こんな事して遊んでいる時間が何か好き(笑)

そして2月24日は久しぶりに風が弱かったので久しぶりの出撃
なかなか渋い状況ではありましたが、3人でこんな感じの釣果です
乗っ込みシーズンとなり青いヒレの魚体も数匹確認
大詰めの時期となってきました!
そろそろサツキも気になるし
コウナゴに付いて来るナイスコンディションの魚も気になる感じ!
来週は名古屋キープキャストが開催されるし、
21~23が横浜FS
しか~しその前に今週末は

お近くの方
参加してみませんか?
masaさんの主催する清掃活動
予定が空いたからって突然の参加でも全く問題ありませんよ~
http://www.fimosw.com/u/edUhfYrt9C/kmgxvbepoeoksp
暇な時よりは嬉しい限りなんですけどね・・・
FBの書き込みはするのですがブログの更新をさぼっております(反省)
って事で最近の動きをちょっと画像でご紹介

2月7日に釣りに行き2人でこれ位
+
メバルにソイ

からの~
大阪FSへ雪の降る名古屋を出発して新名神も当然雪

思ったほどの影響は無く
無事到着

そしてぼくもDRESS信者に入信(笑)
色々な方に出会えて楽しい時間を過ごしたのではありますが
12時頃に入場して4時30頃に退場
大阪の釣りの大先輩が入院してるって事でお見舞いに走り
帰りはやっぱり雪

週空けて豊橋の問屋さんの受注会に参加

からのこんな感じの宴に出席^^;

盗撮の様ですが許可は取ってます(笑)
自宅からの通いだったのでお酒も飲まず・・・
宴会でお酒飲めないのって寂しい事ですね^^;

そして名古屋はまたまた大雪にみまわれる・・・
この大雪は各地に甚大な被害をもたらしたのですが
愛知県でも山間部では1週間停電が続いた地域もあったほどで
突然の天災の対応を考えさせられる大雪でもありました
そんな中昨年末に田舎の新城では(嫁の父親の田舎)
新城と言っても非常に広く、静岡との県境に近い山の頂上に部落が有ります。
ヘリポート建設計画が上がっておりました。
その候補地に相続で引き継いだ土地が抜擢されたのですが
国から作れって事では無く、「地域住民が欲しいので作ってくれ」って流れなので
無償での貸し出しとなります・・・
もともと嫁が先祖から受け継いだ土地なので「地域の為に使って貰えるなら使って貰えば良いじゃん」
なんて太っ腹なんでしょう(笑)

どうせ何も使ってないから良いって言えば良いのですが
ここは村の中でも一等地^^;
日当たりもよくて高台になってます。
もしも家を作るならここだなって言ってた場所なので惜しい気はしますが
先日の山梨などの大雪被害をTVでみると
「使って貰った方が先祖も喜ぶであろう!」って思いになるのです

どんな感じに進むか解りませんが、災害などが発生して実際に救助ヘリの発着が無い方が良い!
でも気持ちの中で地域住民の安心が確保できるのであれば
その方が良いに決まってる!!
そう家族で話したのでありました^^;

そんななか
ERでは禁断の・・・
ちょっとやってみようかと思いシリコンで型を取って
物作りをするのですが、合間を見ての作業なのでなかなか進みません
粘土細工をしていると次男が興味を出すのは幼いころから変わらず
もう18歳ではありますが
何か作り始めました
出来た物は

これ(笑)
親バカなのでしょうか
我が子の作る物が好きなんですよね~
その横で私は風船で遊んでいるのです^^;

何を作るでもなく

こんな事して遊んでいる時間が何か好き(笑)

そして2月24日は久しぶりに風が弱かったので久しぶりの出撃
なかなか渋い状況ではありましたが、3人でこんな感じの釣果です
乗っ込みシーズンとなり青いヒレの魚体も数匹確認
大詰めの時期となってきました!
そろそろサツキも気になるし
コウナゴに付いて来るナイスコンディションの魚も気になる感じ!
来週は名古屋キープキャストが開催されるし、
21~23が横浜FS
しか~しその前に今週末は

お近くの方
参加してみませんか?
masaさんの主催する清掃活動
予定が空いたからって突然の参加でも全く問題ありませんよ~
http://www.fimosw.com/u/edUhfYrt9C/kmgxvbepoeoksp
- 2014年2月27日
- コメント(5)
コメントを見る
ERさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 持ってて良かったUVレジン
- 1 日前
- rattleheadさん
- オヤニラミ探しその後
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 薄明薄暮性について。
- 4 日前
- BlueTrainさん
- ライコ132Fのウェイトをコント…
- 5 日前
- 有頂天@伝助さん
- ベイト多すぎ夏の明暗部
- 6 日前
- はしおさん
最新のコメント