プロフィール

笠野 忠義

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

9月26日釣行・・・

  • ジャンル:釣行記
石川県のアオリスポットといえばやはり「能登」。
ほかにもいいところありそうなものなんですが、みんなこぞって能登。

現在、就職活動中の私、今から面接だって言うのに友達から電話・・・。
「晩、能登いっけ?」
風波情報では外浦が若干波が高く、内浦がまだマシ?って言う状態。
しかし、「仲間が前の日に外いって、波なかったって?みんなたぶん内はいるって、一か八かいってみんけ?」

こいつの言うことは大概大当たり。だてに釣りクラブへ入っているわけじゃーない。しかし、釣りインストラクター連絡機構のポジションがわかっていない。全日本サーフのトップまでしか知らない・・・。

久しぶりにこやつと釣りにいくことになるんで快くOK 。
肝心の面接は・・・条件が合わずお見送り・・・。

出かける前に釣具屋へ立ち寄ると・・・遅い時間なのに人いっぱい。
今から皆さん出陣なんでしょうね・・・内浦にw

自分たちは悠々と外浦へ・・・どんぴしゃAM0:00に現地到着。
港のギャラリーゼロ。
もうここはパラダイス?
富来をたたいて門前へ・・・
ここも投げ釣りの人1人だけ。いただきま~す。
ここで夜明けを迎えることに。

友達はねちっこいシャクリするもんでよく当たるのか?自分はポツポツ。

時間を忘れ、夜明け・・・。
「夜明けにはこれでしょ?」と今期初お目見えのケイムラテープ。
「ここで使わないでどこで使うのよ・・・。」ま、どこでも使えますが。

これがもー大当たり。入れたとたん2シャクリ目でのってんの。
それが3連発。



いい仕事しましたよぉ~。

しか~し、日が昇ったらアタリが全然こない 
ベイトが小さいんで2.5入れたらぽつぽつ2杯。

「それじゃ・・・」っていうんで移動

県内でも有名な「イカの数よりエギの数のほうがおおいんじゃねーの?」ってよくいわれる港へ・・・。

車停めるには少々大変でしたが、思ったよりはがらがら。
「日昇ったらぴたっとあたり止むし、どやろ?」とかいってたら
2シャクリ目で「うっ、重」
今季初の16.5cmゲーッツ。



イカらしいいかしたイカです。


でも、ここはこれにて終了~。

やはり、釣りするときは地合をよむことと、人の流れを読むことですね。
今回の釣行でよく思いました。いまだにサーフの流れはうまく読めませんがねw。


でも、そろそろシーバスやフクラギが釣りたい今日この頃です。

その前に、仕事見つけないと・・・です。
誰かオファーください。釣り関連大歓迎です。

-----------------------------------------------------------------------------

10月17日は水辺感謝の日です。
清掃活動しましょうね。

コメントを見る