プロフィール
masa
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:182676
QRコード
▼ シルバーウィーク後半
- ジャンル:日記/一般
シルバーウィークと言っても3連休が二つってだけで、そんなにありがたみはないんですけどね。やっぱ5連休ぐらいあると俄然ヤル気も出るのですが・・・(笑)
さて、この週末をどう過ごそうか?
シーズン終盤のトラウト?けど、先日の台風で川はまだ大増水&土砂濁り。
ヒラスズキ・・・ねぇ(笑)
まっ、ちょっと様子見がてら紀伊半島へ南下することに。
気持ち的にまだ全開の釣りモードじゃないんですけど、ボク以外にもそんな人も多いかも知れません。
そんな訳で、また作業をしてきました。

何をしてるかわかるでしょうか?
10台ぐらいの月極駐車場なんですけど、数センチの泥が堆積してしまってるんですね。
これが、また雨が降ると数センチ分の泥がぬかるんで車がまともに動かせない状態になってしまう。逆に乾いたときには風が埃だらけになってしまう。この堆積した泥をかきだすという作業なんです。
地味でしょ(笑)
最初はスコップ等で・・・最終的にはデッキブラシとか使って土嚢袋に詰めていきます。

一見地味な作業なんですけど、この駐車場でも10名で一日掛かるんですよね。
依頼者さんだけで作業したらどれだけ掛かるか・・・?
ボランティアにもいろいろあると思うのですが、ボクの入った紀宝町ではこういった危険度の少ない作業もたくさんあります。もちろん、女性やご年配の方でも作業は出来ますし、たくさん見えています。
適当な気持ちで行くのは良くないですが、あまり難しく考えすぎなくても良いと思いますよ。
作業は16時ごろには終了します。
その後、行き着けの紀南釣具センターに行ってクダを撒き、閉店後拉致・・・(笑)アジング修行へと。
現地に人も前を向き始めています。
店長も前々日から復活し、2日連ちゃんでアジ大漁だったとのこと。
ボランティアして、アジ爆釣!ちょっと出来すぎでしょ(笑)・・・

アジング・・・じゃなかったっけ?

マジでもってますわ、ワタクシ(涙)
行くとこ、行くとこ魚が消える・・・
マリック現象?(笑)
そのうち、「来るな!」って言われちゃいそう・・・
でも、何とか10匹弱ずつは釣ってお土産GET!
まぁ、釣果云々は別として魚釣りが出来るって言うのは幸せなことです。
今回やってみて、ボランティアもしつつ、釣りもするって言うプランは正解だったかと個人的には思います。
釣りに限らず、紀伊半島はレジャーと観光の盛んな場所です。
東北の件もそうですが、過度の自粛は禁物かと。でも、後ろめたさもありますよね。
なので、両方やっちゃいましょう(笑)
ただ、釣りをする場合は場所等はわきまえてやりましょうね。
そんなこんなで、最終日は名古屋へ戻り、初オクタゴン(笑)
格闘技観戦も3年ぶりかな・・・?

愛知の生んだK-1ファイター富平選手の引退試合。
やるか、やられるかの無骨な試合をしてきた彼らしく?K.O.・・・負けでの幕引きとなった。

プロスポーツ選手とは・・・また追々。
さて、この週末をどう過ごそうか?
シーズン終盤のトラウト?けど、先日の台風で川はまだ大増水&土砂濁り。
ヒラスズキ・・・ねぇ(笑)
まっ、ちょっと様子見がてら紀伊半島へ南下することに。
気持ち的にまだ全開の釣りモードじゃないんですけど、ボク以外にもそんな人も多いかも知れません。
そんな訳で、また作業をしてきました。

何をしてるかわかるでしょうか?
10台ぐらいの月極駐車場なんですけど、数センチの泥が堆積してしまってるんですね。
これが、また雨が降ると数センチ分の泥がぬかるんで車がまともに動かせない状態になってしまう。逆に乾いたときには風が埃だらけになってしまう。この堆積した泥をかきだすという作業なんです。
地味でしょ(笑)
最初はスコップ等で・・・最終的にはデッキブラシとか使って土嚢袋に詰めていきます。

一見地味な作業なんですけど、この駐車場でも10名で一日掛かるんですよね。
依頼者さんだけで作業したらどれだけ掛かるか・・・?
ボランティアにもいろいろあると思うのですが、ボクの入った紀宝町ではこういった危険度の少ない作業もたくさんあります。もちろん、女性やご年配の方でも作業は出来ますし、たくさん見えています。
適当な気持ちで行くのは良くないですが、あまり難しく考えすぎなくても良いと思いますよ。
作業は16時ごろには終了します。
その後、行き着けの紀南釣具センターに行ってクダを撒き、閉店後拉致・・・(笑)アジング修行へと。
現地に人も前を向き始めています。
店長も前々日から復活し、2日連ちゃんでアジ大漁だったとのこと。
ボランティアして、アジ爆釣!ちょっと出来すぎでしょ(笑)・・・

アジング・・・じゃなかったっけ?

マジでもってますわ、ワタクシ(涙)
行くとこ、行くとこ魚が消える・・・
マリック現象?(笑)
そのうち、「来るな!」って言われちゃいそう・・・
でも、何とか10匹弱ずつは釣ってお土産GET!
まぁ、釣果云々は別として魚釣りが出来るって言うのは幸せなことです。
今回やってみて、ボランティアもしつつ、釣りもするって言うプランは正解だったかと個人的には思います。
釣りに限らず、紀伊半島はレジャーと観光の盛んな場所です。
東北の件もそうですが、過度の自粛は禁物かと。でも、後ろめたさもありますよね。
なので、両方やっちゃいましょう(笑)
ただ、釣りをする場合は場所等はわきまえてやりましょうね。
そんなこんなで、最終日は名古屋へ戻り、初オクタゴン(笑)
格闘技観戦も3年ぶりかな・・・?

愛知の生んだK-1ファイター富平選手の引退試合。
やるか、やられるかの無骨な試合をしてきた彼らしく?K.O.・・・負けでの幕引きとなった。

プロスポーツ選手とは・・・また追々。
- 2011年9月27日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント