プロフィール
masa
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:94
- 昨日のアクセス:303
- 総アクセス数:182403
QRコード
▼ テスターなんて敷居が低い(笑)
- ジャンル:日記/一般
ボクがファン登録している数少ないADの工藤さんがこんなログを書いていました。
http://www.fimosw.com/u/yasutakak2/pgfhpcv344eucd
今後、商業アングラーを目指す人には参考になるログかと。ごもっともな話しなんだけど、ちょっと引っ掛かるところもあってね(汗)
もう2ヶ月ぐらい前なんだけど、EXの藤澤さんのログ。
http://www.fimosw.com/u/hiro0312/j55efupunuhvds
邪道がモニター募集をするという件。
要約すると、モニター、テスターを勤めるってことは簡単なことではないと。タダで道具を支給してもらうということは、それなりの努力と覚悟、そして結果を求められるということ。結果というのは釣果だけではなく、メーカーに利益をもたらせることが出来るかって意味だと思うのですが、その通りだと、ボクも思うんです。
じゃなきゃ、やる価値ナシだと・・・だけど、現実は違う。
何も出来なくても、タダで道具が欲しい人なんていっぱいいる。単純に有名になりたい人だっていっぱいいるよね。
実際、現テスター、モニターさんの中にもいっぱいいるはずです。それは、昔も今も変わってないでしょ?
スポンサーから「数居る契約アングラーから、べつにコイツじゃなくても良いんじゃないのか?」って思われたらおわりって言ってるけど、おわってない人いっぱいいるよね。この人なんでテスターやってんだろ?って人がさ(苦笑)これぐらいなら、オレでも出来るやって。
これって誰が悪いんだろうね・・・?
で、本題。
「人選はメーカーが責任を持ってやれば良いんじゃないのかな?」
特にモニター募集なんてしたら、そんなクレクレくんがいっぱい来るに決まってんじゃん(笑)偽って取り入ろうとするヤツなんていっぱいいる。釣り業界だけじゃないでしょ、それって。
そんなヤツは応募しないでって藤澤さんは書いてましたが、ボクからすれば、「そんなヤツは採用しないで」とメーカーに言うのがスジなんじゃないかと。
ましてや、社員でもないイチテスターがメーカーの募集に対して一般アングラーに言うことじゃないんじゃなかと。
責任持ってやろう思えば、商業アングラーってホント大変。道具もらう以上にお金使うし、拘束される部分も多い。
けど、クレクレでも通用しちゃってるヘンテコな業界でもあるのは事実。
次世代アングラーを育てるのと同時に、整理しなきゃいけないことがあるはずだ。
http://www.fimosw.com/u/yasutakak2/pgfhpcv344eucd
今後、商業アングラーを目指す人には参考になるログかと。ごもっともな話しなんだけど、ちょっと引っ掛かるところもあってね(汗)
もう2ヶ月ぐらい前なんだけど、EXの藤澤さんのログ。
http://www.fimosw.com/u/hiro0312/j55efupunuhvds
邪道がモニター募集をするという件。
要約すると、モニター、テスターを勤めるってことは簡単なことではないと。タダで道具を支給してもらうということは、それなりの努力と覚悟、そして結果を求められるということ。結果というのは釣果だけではなく、メーカーに利益をもたらせることが出来るかって意味だと思うのですが、その通りだと、ボクも思うんです。
じゃなきゃ、やる価値ナシだと・・・だけど、現実は違う。
何も出来なくても、タダで道具が欲しい人なんていっぱいいる。単純に有名になりたい人だっていっぱいいるよね。
実際、現テスター、モニターさんの中にもいっぱいいるはずです。それは、昔も今も変わってないでしょ?
スポンサーから「数居る契約アングラーから、べつにコイツじゃなくても良いんじゃないのか?」って思われたらおわりって言ってるけど、おわってない人いっぱいいるよね。この人なんでテスターやってんだろ?って人がさ(苦笑)これぐらいなら、オレでも出来るやって。
これって誰が悪いんだろうね・・・?
で、本題。
「人選はメーカーが責任を持ってやれば良いんじゃないのかな?」
特にモニター募集なんてしたら、そんなクレクレくんがいっぱい来るに決まってんじゃん(笑)偽って取り入ろうとするヤツなんていっぱいいる。釣り業界だけじゃないでしょ、それって。
そんなヤツは応募しないでって藤澤さんは書いてましたが、ボクからすれば、「そんなヤツは採用しないで」とメーカーに言うのがスジなんじゃないかと。
ましてや、社員でもないイチテスターがメーカーの募集に対して一般アングラーに言うことじゃないんじゃなかと。
責任持ってやろう思えば、商業アングラーってホント大変。道具もらう以上にお金使うし、拘束される部分も多い。
けど、クレクレでも通用しちゃってるヘンテコな業界でもあるのは事実。
次世代アングラーを育てるのと同時に、整理しなきゃいけないことがあるはずだ。
- 2012年4月19日
- コメント(15)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 16 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント