プロフィール

masa

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:43
  • 昨日のアクセス:82
  • 総アクセス数:183598

QRコード

青?それとも赤?

  • ジャンル:日記/一般

ようやく・・・ようやくですが初釣りに行ってきました。

去年の貧果を払拭すべく、初釣りです。今年、前厄だと言ってたけど、本厄だったマヌケなボクに釣られるお魚さんはいるんでしょうか?

しかもワンデイ片道300km(笑)

といっても、前乗り車中泊なんで、1.5日ってとこでしょうか。

天気予報はそよそよの北風。完全無欠の超ベタでございます。

磯ヒラタックルは車にも積まずです、ハイ!

取り合えず、家を出発したものの釣り物に困るんですよね。

時期から考えると、根魚とかメバルとかが頭に浮かぶんだけど、この時期って抱卵中の個体が多いじゃないですかぁ。

プチュっと出てくると嫌~な気分になっちゃうんですよね・・・

と、するとアジ?アジぐらい?あんまり良い話聞いてないんですよね。

でも、奇跡が起きるかも知れないからやってみる事にしたんだけど、車から出ると痛いぐらいに寒い。本州最南端なのにね。

堤防の先っぽに行って、海を覗き込んで見るとおびただしい数のアジ?アジ・・・アジ。

「ヤバい。早々にゾーンにはまったか?」

アプローチしてみると、食わない。見えてる個体だからね。しかし、パターンを発見!バイト!バイト!!バイト!!!

アジのサイズも尺までは行かないけど、25~27cmで揃っている!

アジ爆釣!

ギンガメアジですけどね(笑)

そうなんです、最後の晩餐ってやつでしょうか・・・

死滅回遊魚としては、この後お亡くなりになるんでしょう・・・

なんか切ないね・・・

結局30分強やって終了することにしました。

つうかね、手の感覚が無くなってきちゃって。

先日の釣り納めで、お友達がボクの私物をかばんに詰め込んで持っていっちゃたもんだから、グローブが無くてね(笑)

まぁ、魚に見離される開幕だけは避けたかったのでOKでしょう!

車で爆睡し、翌日のイカ釣りに備える。というか、夕方までウダウダしてましたねやっぱりピンとくるものがなくて。

イカ釣りは例によってアジのヤエン仕掛での釣り。

エサのアジを買いに行くと、店主から

「青にする?赤にする?」

いやいや、久々にアジ買いに来たけど、青か赤かって?

そんな売り方してたっけ?聞いてみると、

「この辺でもウチぐらいじゃないかな?」

そりゃ、そうだよね。

以前、イカには青が良いって話しを聞いたことがあったので、今回は青にしてみる。

誰もバッティングしない磯へトコトコ歩いて行き、日の入り直前に投入開始。

生きアジの釣りって、アジの動きでバイトのタイミングが想像できるんでワクワクするんですよね。

今回は日没直後に時合が来ました。

アジがピクピク、ピクピク泳いでいるのが、イカが近づくと「ビクンッ!ビクビクンッ!」って暴れだすんですよね。

「抱いて、抱いて」って唱えると、アジの動きが止まって、ジェット噴射開始です。

ボクのイカ釣りは古い釣り方なんで、イカがアジの頭を落とすぐらいまで放置してからヤエン投入です。久々の割りには上手くGET!

このヤエンの釣りは取り込みの難しさも楽しさの一つなんですよね。

また、アジ投入。満天の星空みながら、ドライな空気を吸ってリフレッシュです。まったり良いです。

しばらくすると、またジェット噴射開始。好調です。取り込みも順調!

サイズも1kgぐらいかな。ボチボチです。

アジを投入中、観察しつつも、ラーメンなんぞ作ってプチパーティー。すすきのの「けやき」のカップ麺。北海道で食った「けやき」も美味かったけど、磯で食べるラーメンの美味しいこと。

食後のコーヒーもね。全部一人ぼっちで(爆)暗いなぁ、ボクって。良いの、良いの!

で、その後もイカは順調。4連続GETのち2バラシは愛嬌か?

今年は良いスタートが切れたのかもね!

コメントを見る