プロフィール
ebiryu
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:12995
QRコード
▼ 20130928 釣果メモ
- ジャンル:釣行記
ここ2ヶ月くらい釣果0続き。
金曜日の夜は中川の橋脚へ。
いつもの上流側は先行者2人組。
下流側に入れてもらっていろいろ投げるが、反応なし。
上流側が空いたので明暗沿いを水平に引く感じでやってみたらヒット。寄せて寄せて足元で走られては巻いて、繰り返してたら急に方向転換されテンション緩んでバレた。
メモ★フックが多少開いていた。掛かりが浅い?竿が柔らかめだからもっとしっかりアワセたほうがいいのか?
その後も1回当たりがあったけど乗らない。
諦めて帰宅。
土曜日は奥さん実家に1泊だったので近所の養老川へ。いつもの距離上流側に。
ふと下流側を見ると土手から炎。立ち位置からは距離があるし消防車のサイレンも聞こえてるのでスルー。その後無事鎮火。
橋脚下にドリフtypeDでクネクネユラユラのイメージで引いてみたらもぞもぞ来たのでゆっくり大きくあわせた。取り込んだら63cm。

メモ★いつもは9cmくらいだけどちょっと大きいルアーのほうがいいのか?
Android携帯からの投稿
金曜日の夜は中川の橋脚へ。
いつもの上流側は先行者2人組。
下流側に入れてもらっていろいろ投げるが、反応なし。
上流側が空いたので明暗沿いを水平に引く感じでやってみたらヒット。寄せて寄せて足元で走られては巻いて、繰り返してたら急に方向転換されテンション緩んでバレた。
メモ★フックが多少開いていた。掛かりが浅い?竿が柔らかめだからもっとしっかりアワセたほうがいいのか?
その後も1回当たりがあったけど乗らない。
諦めて帰宅。
土曜日は奥さん実家に1泊だったので近所の養老川へ。いつもの距離上流側に。
ふと下流側を見ると土手から炎。立ち位置からは距離があるし消防車のサイレンも聞こえてるのでスルー。その後無事鎮火。
橋脚下にドリフtypeDでクネクネユラユラのイメージで引いてみたらもぞもぞ来たのでゆっくり大きくあわせた。取り込んだら63cm。

メモ★いつもは9cmくらいだけどちょっと大きいルアーのほうがいいのか?
Android携帯からの投稿
- 2013年9月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 1 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 3 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 17 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 20 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント