プロフィール
ほっさん
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:69374
QRコード
早いもんで10月
- ジャンル:釣行記
週末の夜中、またまたホームに釣行。
夜中エンジンをかけると、カーナビから「今日は10月1日です」
そうか、早いもんで10月。今年のシーバスもあと少しです(私にとって)。
いつもながら夜中の出発、潮位は干潮潮止まりスタート。となると、ホームでは一カ所しかない。
二週間前は台風で氾濫、先週はちょうどよい増水だっ…
夜中エンジンをかけると、カーナビから「今日は10月1日です」
そうか、早いもんで10月。今年のシーバスもあと少しです(私にとって)。
いつもながら夜中の出発、潮位は干潮潮止まりスタート。となると、ホームでは一カ所しかない。
二週間前は台風で氾濫、先週はちょうどよい増水だっ…
- 2011年10月2日
- コメント(2)
沖縄釣行(後編)
- ジャンル:釣行記
夜中はとりあえずボウズは逃れた。でも満足度はあまりない。
そんなんで夜明け。もう帰ろうかと考えてた矢先、もうひとつある川だけ軽くやって帰ることに。
ここは割とちゃんとした川で水量も多く、ちょうど満潮だったのもあり、かなり激しく水が動いています(写真上)。
ここではメバルタックルじゃ無理、ということでシ…
そんなんで夜明け。もう帰ろうかと考えてた矢先、もうひとつある川だけ軽くやって帰ることに。
ここは割とちゃんとした川で水量も多く、ちょうど満潮だったのもあり、かなり激しく水が動いています(写真上)。
ここではメバルタックルじゃ無理、ということでシ…
- 2011年9月26日
- コメント(2)
沖縄釣行(前編)
- ジャンル:釣行記
もう一ヶ月前になりますが、沖縄釣行について記しておきます。
今回の沖縄は北部のホテルに滞在。それでもって予め釣り場をリサーチし、決めた場所は「名護漁港」。
沖縄でわざわざ漁港でやらんでも、と思うかもしれませんが、夜中~早朝しかできないので、サーフやリーフ(環礁)はパス。超興味あるんですが。まぁ常夜灯…
今回の沖縄は北部のホテルに滞在。それでもって予め釣り場をリサーチし、決めた場所は「名護漁港」。
沖縄でわざわざ漁港でやらんでも、と思うかもしれませんが、夜中~早朝しかできないので、サーフやリーフ(環礁)はパス。超興味あるんですが。まぁ常夜灯…
- 2011年9月25日
- コメント(0)
台風明けの朝マズメ
- ジャンル:釣行記
台風で氾濫したホーム。
事前にネットで水位を確認したら、ある程度落ち着いている。てことで様子を見に行ってきました。
予定では満潮止まりの3時頃からやるつもりでしたが、完全に寝坊。起きたの4時半。まぁそもそも目覚ましのセット忘れてましたから、逆に起きれたのが奇跡です。
現地着が5時、もう薄ら明るい。しかも…
事前にネットで水位を確認したら、ある程度落ち着いている。てことで様子を見に行ってきました。
予定では満潮止まりの3時頃からやるつもりでしたが、完全に寝坊。起きたの4時半。まぁそもそも目覚ましのセット忘れてましたから、逆に起きれたのが奇跡です。
現地着が5時、もう薄ら明るい。しかも…
- 2011年9月24日
- コメント(2)
秋が来たか?
- ジャンル:釣行記
沖縄釣行のログをあげたいんすけど、停滞中。
そんな中、そろそろどうや?てことで連休中、ホームの様子を見てきました。
ベストタイムならガチでランガンかましたかったんですが、釣り場到着が干潮止まり。てことで今回は、私の持ってる唯一の「潮周り関係無し」ポイントで、一箇所粘りの釣り。こういうの、苦手で好きじ…
そんな中、そろそろどうや?てことで連休中、ホームの様子を見てきました。
ベストタイムならガチでランガンかましたかったんですが、釣り場到着が干潮止まり。てことで今回は、私の持ってる唯一の「潮周り関係無し」ポイントで、一箇所粘りの釣り。こういうの、苦手で好きじ…
- 2011年9月19日
- コメント(1)
沖縄旅行での釣り
- ジャンル:釣行記
沖縄旅行へ家族で行って参りました。
4泊5日の日程で、直前まで台風の動向が気になりましたが、結果的には全く問題なし!青い海・青い空を満喫してきました。
さて、釣りについて。
今回持参したタックルですが、シーバスロッド9ft、根魚ロッド6.6ftの各1本。ルアー1つのBOXにトップ・バイブ・シンペンなどを…
4泊5日の日程で、直前まで台風の動向が気になりましたが、結果的には全く問題なし!青い海・青い空を満喫してきました。
さて、釣りについて。
今回持参したタックルですが、シーバスロッド9ft、根魚ロッド6.6ftの各1本。ルアー1つのBOXにトップ・バイブ・シンペンなどを…
- 2011年9月10日
- コメント(0)
久々のフローター(※食事中注意)
- ジャンル:釣行記
先週は潮周りもイマイチだし、梅雨真っ最中てのが私のホームエリアは結果が出にくい。てことで、約5年振りにバスなんぞをやってきました。
私のルアー釣りはバスから入ったんですが、今や世間じゃ害魚扱いで、かつてのホーム琵琶湖や近くの野池でも駆除が推進されてて、「お先真っ暗だな」てことでしばらく休止してました…
私のルアー釣りはバスから入ったんですが、今や世間じゃ害魚扱いで、かつてのホーム琵琶湖や近くの野池でも駆除が推進されてて、「お先真っ暗だな」てことでしばらく休止してました…
- 2011年6月28日
- コメント(1)
クルクルバチ必勝法
- ジャンル:釣行記
5/7大潮、満潮21時。私のような、基本的に家族が寝静まった夜中しか釣行できない釣り人にとっては、絶好の潮周り。釣友と現地集合で行ってきました名古屋港。
昼間に子供達を遊ばせ疲れさせ、速攻寝かしつけ、イラつく嫁に気をつかいながら出発(これが実は、釣りより難しい)。
満潮と同時に現着、風もなく潮もほどよい動…
昼間に子供達を遊ばせ疲れさせ、速攻寝かしつけ、イラつく嫁に気をつかいながら出発(これが実は、釣りより難しい)。
満潮と同時に現着、風もなく潮もほどよい動…
- 2011年5月8日
- コメント(3)
2011シーズン開幕戦
- ジャンル:釣行記
4/8、今期最初のホームゲーム。名古屋港本港です。
いろいろ書こうと思ってましたが、しんどくなってきたので簡潔に。
結果はハイ、完敗です。2ヒット0フィッシュ。バラした魚も小型で、獲れなくてもまぁいいわ、というサイズ。
昼間から降ってた雨か?南風のせいか?分析中なんですが、一つ言えること。バチは確認出来ま…
いろいろ書こうと思ってましたが、しんどくなってきたので簡潔に。
結果はハイ、完敗です。2ヒット0フィッシュ。バラした魚も小型で、獲れなくてもまぁいいわ、というサイズ。
昼間から降ってた雨か?南風のせいか?分析中なんですが、一つ言えること。バチは確認出来ま…
- 2011年4月10日
- コメント(0)
延べ12時間の初釣り
- ジャンル:釣行記
三連休初日、夜中1時~13時、延べ12時間、初釣り行ってきました。
ターゲットはこの時期お約束のメバルの他に、なんでも最近シーズンインしたばかりのヤリイカ。私はエギングって、タックルこそ持ってるがあんまり好きでない。だけど調べたらヤリイカ旬らしい、てことで狙ってみました。
結果、メバルはまずまず楽しめまし…
ターゲットはこの時期お約束のメバルの他に、なんでも最近シーズンインしたばかりのヤリイカ。私はエギングって、タックルこそ持ってるがあんまり好きでない。だけど調べたらヤリイカ旬らしい、てことで狙ってみました。
結果、メバルはまずまず楽しめまし…
- 2011年2月14日
- コメント(1)
最新のコメント