プロフィール

ほっさん

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:61
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:68725

QRコード

今年も沖縄へ

  • ジャンル:日記/一般
昨年も行ったのですが、今年の9月、沖縄へ行ってまいります。
家族旅行なんですが、モチのロンこと釣りもヤる。マイタックル持参で。
沖縄って言えば、ボートでのジギング&キャスティングの豪快な釣りがイメージですが、幼児がいるのでこれらは不可能。そして私自身、沖縄ではボートの釣りより、むしろ陸っぱりの方が興味あります。
普段使っているタックルで、ルアーも買い足さず、どこまで沖縄の魚が楽しませてくれるか。
ネットで拾える程度の限られた情報と、グーグルアースを見ながら、いくつかポイントを選定する。
アウェイの地で、ホームの釣りが通用するのか?
そんなところに主眼を置いてます。
しかしまあ、沖縄はスンゴい。
そこいらの水路、それこそ水深50センチみたいな流れ込みに、普通にメッキがウジャウジャいますから。名古屋で言えば、野池のブルーギル並みにいますよホント。
昨年は北部のとある漁港横にある、幅20mくらいの川(というより水路)で、30センチ級のメッキを2匹釣ったのですが、まあどえれーようけ引きました~!最初は何が起こったか、まったく理解できませんでしたよホント。
そんなんなのに、朝マズメなのに誰もいない。
たぶん、他にも釣り場が一杯あるので、こんなところではやらないんでしょうな。国道沿いの車がビュンビュン走ってて、道はさんでマンションが建っているようなところですから。ポテンシャル高すぎるぞ沖縄!
(そういえばここで、ウォーキングで行きかう人をそれこそ尻目に、排水溝でNGSを致してしまいました。遮蔽物ゼロの状況で。神よお許しください。そしてソル友のみなさん、まだソル友でいてくれるかい?)

ちなみにこんな川です(地元の方、一応加工してますが、問題ありましたら消します)




そして以下妄想↓
地元アングラーを横目に、釣りまくる俺。そして声を掛けられる。
地元A「凄い釣りますね、もしかしてテスターとかプロの人ですか?」
私「ありがとう、でも全然そんなんじゃないよ。ただ、俺の地元に帰ったら、俺ぐらいの奴なんかはざらにいるゼ!?」

とりあえずまだ先ですが、楽しんできます。

沖縄といえば沖縄そば。どんぶりと同じ大きさのソーキ(肉)が別皿で、来る~ッ!「なかま食堂」というお店のやつ。おススメです。



コメントを見る