プロフィール

大ちゃん

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:31
  • 総アクセス数:166456

QRコード

近況

  • ジャンル:日記/一般
このところ、ホントに子供3人いるの?ってくらいな頻度で深夜徘徊してます(-_-;)
ま、全ては家族のおかげなんですが、それでも釣果は一切なく…
本日は謎に所持しているリアルモンハンライセンスの更新
持ってるだけで狩りしたことありませんが何か?
以前より使ってみたいな~と思ってたルアーが格安で出ていたので購入
タ…

続きを読む

挑戦の日々

  • ジャンル:日記/一般
すっきりと晴れないこの頃
空模様と同じような己の釣果…
ただ、それでも最近は釣果とは裏腹に、フィールドに出れば刺激的な体験ができている
ま、多分他の方すれば全然大したことないかもしれませんが、自分の中では確実に階段を一段上がった感じ
これは何年にも渡って無反応の日々を耐えてきたご褒美なのかもしれない
け…

続きを読む

メンテナンス

  • ジャンル:日記/一般
先日、一応の目標を達成したことでひと段落つけ、次へ向かおうかとタックルをメンテナンス
この前リールにドラググリスを塗って調整してましたが、あのサイズのサカナに一瞬ですけどラインを出されたのは不安が残ってました
いや、フツーなら気にするところではないんですが、狙ってる相手が相手だけに、少しでもスキを見…

続きを読む

お盆

  • ジャンル:日記/一般
先週、無事にカミサンの出産も終わり、2人だった子供も3人に増えました
2人も3人も同じ、と聞いたことがありますけど、現時点では3人というのはなかなか大変やな、と
自分で言うのもなんですが、アタシは人情みたいなのは他の方よりも薄い感じで(多分なんらかの障害があるんだろうね)、それは子供に対しても同じで、我が子…

続きを読む

梅雨明け

  • ジャンル:日記/一般
今年の梅雨は短かったですが、短期集中なのか?晴れ間の少なさが目立ちました
短い夏が始まりましたね…
さて、アタシはこのところずーっと、それこそ空いた時間はひたすらシーバスロッドのことを調べています
先日書いたようにシーバスロッドを作ってもらうに当たって、制作者と本人が分からないことばかり…
たちまちシー…

続きを読む

悩み

  • ジャンル:日記/一般
今朝も少しだけ行こうと近所をウロウロ…
謎のサカナを探すかドブ川でシーバス狙ってみるか迷ったあげく、両方中途半端にやって撃沈…
チヌがS字食ってきてバレたけど、一瞬の突っこみでルアーはこの有様…
海のサカナはパワーがスゴいっすわ…
最近カミサンと改めて、今後しばらく釣りをしていくならどういった感じがいいのか…

続きを読む

ルアーテスト

  • ジャンル:日記/一般
何年も前から欲しいと思ってたジャンルのルアーがありました
アタシの釣りはもともとけっこうスローなスタイル
巻くのがゆっくりだとかそういったのではなく、スローなサカナを狙うのが得意というか、周りにはそんなサカナばっかりだったので、自然とそういうスタイルになっていきました
しかーし、恵まれたフィールドや条…

続きを読む

近況

  • ジャンル:日記/一般
このところ近所のサーフか河川内で謎のサカナを狙う釣りが続いてます
しかーし、謎のサカナはともかく、海況が変わったのか?サーフも全く…
だもんでどうせ釣れないならいっそのこと、と短い時間ばかりですが、謎のサカナを探す釣りを繰り返してます
シーバスのチェイスはあるんだけどねぇ…
まだ入ってきてないのか、それ…

続きを読む

休憩終わり

  • ジャンル:日記/一般
ヒラメ釣れませんでしたが、連休に楽しんだサーフゲームも終わりにしました
シーバスやサーフのために真面目にステラ4000番買おうとしてましたが、県内でメーターオーバー釣るまではお預けと決めたので、ノーバイトを積み重ねる釣りに向かいましょうか
手に持ってるものは、わずかばかりの経験と「これなら狙える」と信頼…

続きを読む

連休後半

  • ジャンル:日記/一般
連休後半も変わらずにダラダラしてます
5月に入ってすぐ、幼なじみの親友家族が帰省してきたついでに泊まりで神戸~京都に行こうかと
カミサン同士仲が良く、観光ついでに買い物がしたかったんだそう
400キロくらいは走るっぽく、連休はこれがあったのでガス代節約してできるだけ阿南市から出ずに釣りしてたんです…高知行…

続きを読む