プロフィール

大ちゃん

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:55
  • 昨日のアクセス:47
  • 総アクセス数:165709

QRコード

えっ?

  • ジャンル:日記/一般
冬のバス相手にコツコツと仕込みをしていたスイムベイトたちをテストしに近所の川に




バスの姿はそれなりにいて、魚影は少しだけ回復してるなぁと

良かった…このまま回復し続けてくれれば…


ただ、河床が上がりすぎてるから、いつかは砂利を取ってもらわないと完全な回復はないだろうな…


水温は13.5℃

まだスイムベイトには早いタイミングなので、サカナは全く釣れません(;´д⊂)


スピニング持ってくるべきやったな~と思いながら水面を見つめてると…




なんやコレ…



メーターありそうな影


ヒレもウロコも荒く、体色は金色~茶色っぽい


カオは見えなかったけど、体高と幅はかなりのモノ…



えっ、えっ?


コイ?

この辺のエリアでそんなサカナはコイか、見たことないけどソウギョか…


けど、一瞬見えたあの鯛のような長く荒い胸ビレ…


淡水魚であんな形のヒレしてるサカナおったっけ…



…まさかな~
そんなことないとは思うけど…


けど、この秋に甥っ子がこの川でバス狙ってて、得体の知れないメーターオーバーのサカナ2本を目撃したって言ってたのを思いだした…



う~ん、まさかなぁ…


外国のサカナ飼いきれなくなって逃がしたとかなのかなぁ(過去に近所のツレのオカンがやらかしたことあり笑)…




万が一謎のサカナなら、下流にはいてるけど水温14℃以下で淡水域まで上がってくるんかな~?



釣りしてるとたま~に遭遇する不思議なできごと…



夢は広がるけど…もしあんなのがバス狙ってて食ってきたら獲れんぞ…



朝からテンション上がりましたわ~

コメントを見る