プロフィール

dynablock

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:59
  • 昨日のアクセス:21
  • 総アクセス数:12553

QRコード

シーバス上向き?

  • ジャンル:釣行記

2012/9/14(金)

今日は微妙な天気だけど、釣りて~。

って事で、強行釣行。

夜8:30に出発すると、途中でいきなり雨がパラパラと、まあなんとかなるだろうと現場に到着。

雨上がってる(^ω^)

けどすぐ降ってきそうな雰囲気なので

今日は短期決戦かな

いつものホーム河川で早速開始

エースルアーを投げると

おーアタリあるじゃん!

数投目に


30cmちょいのカワイイのが

それからも
お~~っ


アタリまくり~o(*⌒―⌒*)o

でっ


さらに小さくなって20cmクラス(´ω`;)

その後もアタリは続き

HIT!!

今度こそいいサイズっぽい

しかーし

ネット持ってきてない

抜き上げれるかな?

えーい強引に

ブチツ

やっぱり切れた、残念


んっ!? なんか下でバタバタ音がする

足元を覗き込むと、さっき落したシーバスが、潮が引いて砂地が出てるとこに

偶然にも落ちて暴れてる、ウーんネットもないし下に下りたら上がれる高さじゃ

ないし、んーどうしたもんか?

BIGINさんにとりあえず電話

「今どこ?」

「今尽きました」

「よしダッシュでネット貸して」

ダッシュでネットを借りて落ちたシーバスの場所に戻るとまだいた

ネットで掬って



今度はサイズアップし51cm
満足の一本

あれ?

ルアーが付いてない?

飲み込んでるのかな?

飲み込んでない

あら、下に落ちてる。ルアーもネットで掬って、シーバスもルアーも救出成功

それからもアタリまくりー

バラしまくりー

でも急に流れが速くなりゴミが大量に流れてきて、ルアーを投げる度にゴミを引っ張ってきて

釣りにならない

場所移動してもちょい河口側に移動

しかし、ここも同じでゴミが毎回付いてきて釣りにならないので終了

まあまあサイズも出たし、アタリはありまくりだし、シーバスの活性かなり

上がってきてますね、秋の爆釣シーズンまでもう少し。

http://control.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=load&eno=192

コメントを見る