プロフィール
ようぞう
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:94693
QRコード
▼ 釣りの原点に帰って…
- ジャンル:釣行記
今日は釣りの原点に帰ってきました!
小学校1年生から小6まで毎日のように通っていた近くの小川
ここで毎日放課後カバンを家に放り込み、自転車に股がって釣りしに行ってました笑
個人的な意見ですが、川釣りが一番釣りのスキルが磨けるような気がします!
使うラインは基本1号以下で、針もかなり小さいので、ラインを結ぶ練習にもなる。
雨が降ると地形が変化する。
流れの変化がかなりあり、頭上には竹や木など、川底には障害物も沢山ある為、根掛かりしやすい。
のべ竿の為、コイなどの大型が掛かった時の竿裁きなど。
身近に危険が沢山潜んでいるので、危ないと思いますが
しっかりと小さな頃から危ない事を学んでいたら、決して死ぬような無茶はしないです!
最初は兄の後をついて行っていろいろ学びました!
それで、川釣りで使うオススメのエサ!!
わざわざ釣具店に売っているようなものは買う必要無いです!!
用意するものは…
・小麦粉
・焼酎
以上です

こねて、耳たぶくらいの硬さにする

ニジマスも釣った経験があり、川ならなんでも、どんなエサよりも釣れます。エサ持ちも申し分ないです。
チャリに股がって釣りへ!



こんな感じでのべ竿をフレームにくくると持ち運び便利ですね!

昔の記憶をよみがえらせながら、いろいろ回ってみるも、どこも昔より浅くなっていたり、崖崩れていたりと、魚が居ない。



地面が沈してました(^^;

一気に上流へ向かって、鉄板ポイントへ!

下流側

釣り場側
かなり癒される♪




釣れる釣れる
ハヤですが、綺麗で楽しいです(^-^)
小さいので、サイズアップを狙うためガン玉を追加して、ボトムを狙うと、



サイズアップ!
写真の3倍くらい釣れて満足したので、納竿!
海も良いですが、たまには綺麗な小川でこういうのも良いですね!
たまには海がダメな時は川で癒されたいと思います(^-^)
みなさんも川で癒されてみませんか?

田舎最高!!!
Android携帯からの投稿
- 2016年3月2日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント