プロフィール
Ka・Zuki
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:49861
QRコード
▼ 【尺狩】 PS : mozu
- ジャンル:釣行記
◼️2021・4/2
◼️中潮・下げ8分程度
◼️23:00頃エントリー
◼️近所の日本海
◼️近所の日本海
やっと近所の日本海も春めいてきた。
あれだけあった雪も溶け消え、気温も15℃以上。
あちこちで桜が。
深夜の釣りでもだいぶ薄着で行けるように。
裏付けるように前回の釣行ではメバルが。
豪雪極寒の近所の日本海にも春がきた証拠ですかね?
今日も日中、夜ともに10℃を超え、海もベタ凪。
【尺狩】にはもってこいの釣り日和だが...
おそらく釣り人だらけの満員御礼。
あさい時間帯を避け深夜に。
23:00に釣り開始。
干潮間近の下げ8分程度。
広く探ることはしない。
最近の釣行でわかった【尺】がついていると思われるポイントの一点攻め。
風も波もない状況なのでGH1,0gをフルキャスト。
フォールの最中に明確な『コツコツ』という当たりで20~25cm程の鰺が5匹程。
ここまでで約1時間経過。
「これじゃない....」
GH1,4gに変更。
根掛かりするギリギリを極力長く漂わせるように。
『ワサワサ』『カサカサ』の当たり!
合わせる!合わせてしまった!!...これじゃのらない!
わかってるのに身体が反応してしまった。
居る。
確実にデカイのが居る。
ここから勝負。
当たりで合わせちゃ駄目。
違和感がでてから合わせて獲るのが【尺狩】。
キャストして5巻き程度で当たりがとれなければ即回収。
『ワサワサ・カサカサ』の後の【送り込み】で・・・
【違和感のヌゥン】でた!合わせ!!
デカイ!!
約2時間を費やした【尺狩】。
釣りを終えたのが深夜02:00頃。


クッタクタだけど最ッッッ高!!
(もちろん今日も仕事です。泣)
PS:近所の釣具店にお邪魔させていただき買い物してたら、
なにやらみたことない【mozu・fishing】というメーカーのワームが・・・
ウンチク言いません。
今日の釣果が全て!
写真のワームがmozu・fishing セラビート Sera Beat 2,1inc!!
今宵も釣れてくれて☆ThankYou☆∠※。.:*:・'°☆
◼ロッド/オリムピック NUOVO コルト プロトタイプ GNCPS-6102L-HS
◼リール/SHIMANO Vanquish C2000S
◼ライン/YGK CHERUM AMBERCORD SG D-PET polyester 0,3号
◼リーダー/VARIVAS L/G SHOCK LEADER FLORO 5lb
◼ジグヘッド/土肥富 Rush Head1,0g~1.4g
◼ワーム/DAIWA 月下美人 ソードビーム 2,2inc
◼ワーム/ mozu・fishing セラビート Sera Beat 2,1inc
- 2021年4月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント