プロフィール

ACE

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:120
  • 総アクセス数:243125

QRコード

水没携帯の復活方法

  • ジャンル:日記/一般
2013.06.19

釣りとは関係ないログですが、自分的水没した携帯の復活方法です(^o^)笑


釣りの時、携帯を落水させて壊れた方いると思います…

自分は今のスマホにしてから5、6回は水没させてます…(^◇^;)

トイレ、海水、ドブ川、雨などに水没させていますが、まだ使えていますd( ̄  ̄)笑


この方法はネットで調べたりして自分のアレンジも加えている自己流なので必ず直るという保証はありませんが、可能性は高くなると思うのでお役に立てればと思います♪



まず、水没したら電源をオン、オフさせてはいけません。
これは絶対です!!

携帯をいじらない事が大切です!!!
振ったりして水気を抜くのもあまり良くないみたいです。


水没したらすぐに水気を拭き携帯からチップを抜き取ります!
(iPhoneの場合、針金などで脇にある穴に差し込むと取れます)


そしてジップロックに乾燥剤を入れドライヤーでジップロックの中の空気を温め、カラカラに乾燥させすぐにその携帯を入れます!!


その後、直射日光をさけた暖かい場所に2、3日放置します!!
自分はカーテン越しに置いています(*^^*)


その後、スマホの場合水没すると画面に水滴ができると思いますが、これが消えてたら電源入れても大丈夫だと思います!


これで復活する可能性は高くなると思います(^ ^)


復活したら念の為、早めにデータをパソコンに移した方がいいと思います♪


早く直したい方はその携帯が入っているジップロックに厚めの布で包みドライヤーで温めると早く携帯から水分が抜けるので早く復活する可能性はありますが、完全に復活する可能性は低くなると思います。

ちなみにドライヤーなどで直接携帯を暖めると熱により壊れる原因になるみたいなので注意してください。


以上、水没携帯の復活方法でしたd( ̄  ̄)




水没済みiPhoneからの投稿

コメントを見る