プロフィール

かずまーにゃ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:58
  • 昨日のアクセス:48
  • 総アクセス数:273170

QRコード

お正月♪そして初釣行

新年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。




家族で年末年始を岩手の実家に帰省し過ごしました…



久しぶりに家族や親戚と会い、ついついお酒を飲み過ぎた日が多かったお正月でした
(ほぼ毎日だったかな…?(笑))



そして年末に釣ったヒラスズキ…


親父の還暦祝いに出し、みんなに食べてもらう事が出来ました♪

nyvrv6mo3o474nso3kg7_920_690-aec76326.jpg

『東北には居ない魚だよ〜』で、さらに旨味が増していましたね(笑)






そして2015年の初釣りは…


地元の釣り仲間とボートでロックフィッシュを楽しんできました♪


『さすが東北!』と言わんばかりの鬼の寒さ…

ハンパない寒さで指が赤くパンパンに腫れてました(汗)




しかし釣果のほうもさすが東北!!


47、48cmのグッドサイズのアイナメとソイが釣れたりと、極寒の中でしたが楽しい釣行でした♪
63i7ujnzv9e63hgo8zt2_920_690-4a6b6e75.jpg

アイナメの引きはホント癖になります♪
gbgtwheprnepga9z3t53_920_690-7168147e.jpg







そして2015年、房総での初釣りも少々ハードなスケジュールでしたが行ってきました



岩手→埼玉→房総のロングランドライブのスペシャルフルコース(笑)

5xegz5hukzci9oi5w63z_920_690-58950379.jpg
(岩手の雪は凄かった(汗))



と、こんな感じで始まった今年の房総初釣行…





朝マズメ前に到着し準備を済ませ磯にエントリー


寒さの中、一人寂しく夜明けを待つ(笑)




明るくなったタイミングでキャスト開始


風は無く、波も丁度よくまずまずな感じ♪


沖には小規模ながら鳥山も…




テンポよくランガンして行く




しかし、雰囲気はあるがなかなか反応は無い…



『ん〜困ったな…(汗)』



だんだん諦め気味なテンションになりつつも、それでも行ったり来たりと右往左往




すると…





朝はからっぽだったはずの潮溜りに

『セグロォ〜♪』発見!



ムフフな展開に落ちかけていたテンション復活♪(笑)




朝叩いた場所も再度探り直しながらまたランガンをしてみる



が…



魚はついていなかったのか全くアタリはない





そして立ち位置をさらに一歩前進してみる…


最前列の磯に立ち沖の根周りを狙ってみる




そして根と根の間にタイミングみながらルアーをキャストしていると…




ヒットォ〜!!!


2015年房総での初ヒット!

すぐに水面を割り、激しいエラ洗いで豪快なジャンプは本命ヒラスズキ!


姿を目にした瞬間に一気に緊張感が!


今年の房総初ヒットに緊張しながらも、なんとか足元までは寄せてきた



しかし…



『やべぇ〜(汗)』
横っ面にフックが一本…




残りの針を掛ける余裕とテクニックどこだ!



『うわぁ…実家に忘れてきたぁぁぁ!(笑)』



ピンチ!!(汗)



そして嫌な不安は的中する…




磯にズリ上げようとしたもう少しの所で残念ながらフックアウト



あぁぁ…今年の初物が…(泣)



悔しさをこらえ次を狙う。



同じポイントにルアーをかえながら何度かルアーを通してみる









今度はさらに沖にある根のキワにルアーをキャストする



波高、波間隔、風向き、全てがちょうどイイのかルアーを通しやすい


根の左奥にキャストしたルアーを根に沿って引いてくる


すると…


『カンッ!』と一瞬ルアーに触れたが乗らず



そして同じコースを何度か通すがその後反応はない…



次に同じ根の右側に伸びるハエ根の上をサラシが広がるタイミングで通してみる



すると…


『ガンッ!』



よしっ!ヒットォ!!



結構沖で掛けたが慌てず慎重に寄せてくる…


今度はしっかりフックも掛かっていたので焦らずイイ波を待ってズリ上げる



『よしッ♪』

w6uf87n5wxk5g4yzi9r5_920_690-3dd2823a.jpg


なんとか綺麗な銀鱗をキャッチする事が出来た♪



そしてその後は車で移動しながらランガンをしてみる…


最後は移動先の磯で会ったあきんど氏と日が落ちるまでやりきり終了となりました




結局寝ずに一日中駆け回るちょっとお茶目なスタートとなりましたが、また今年も一年怪我無く楽しみたいと思います


今年もよろしくお願いします



コメントを見る

かずまーにゃさんのあわせて読みたい関連釣りログ