プロフィール
カンスケ
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:12892
QRコード
▼ バイトは無かったはず・・
- ジャンル:釣行記
昨日はやっとウェーディングをしてきました。
先日買ったライジャケもやっと出番が回ってきました(笑)
今回も、白神さんに同行(白神さん、いつもお邪魔してすみません<m(__)m>)させてもらっての釣行です。
釣り場に到着。準備をするが、ウェーディングでのルアー何が必要か解らず。
とりあえず手持ちのボックス全部詰めちゃえ!!と、手持ちのボックス3個を、ライジャケのフロントポケット2つと背中へ1ついれる。その他リーダーなど必要な物を詰めて背負う・・・

重たっ・・・・(・。・;
この重さは肩と腰に・・・いやいやこの重さこそ、僕の気合いの重さだ!!(爆)といざ出陣\(゜ロ\)(/ロ゜)/
白神さんから立ち位置、トレースラインなどご指導いただき入水!
心配していた、15年モノのナイロンウェーダー(笑)の水漏れも無さそうで。キャスト開始!
なんというか、フライの時もそうだけどウェーディングして水と魚に近い目線で釣りをするのは気持ちいいです(^-^)
海でウェーディングもハマりました♫
肝心の釣りのほうは・・・目の前数メートルでボイルされ馬鹿にされ、時折ボラかサヨリにあたる程度で、バイトもなけりゃヒットもなしで時合終了(ToT)/~~~
ホント釣れね・・・この日の釣りで得たものは、重すぎるライジャケによる腰のダルさと肩こりのみ(爆)
次からは、ルアー絞ってボックス減らそうと思いつつ。海でのウェーディングの気持ちよさに、魚が釣れなくても上機嫌で帰路についたのです。
そして帰宅後・・・
この日使ったルアーを片づけていると。。。
この日購入後初めて投げたコモモに何やら傷が・・・

フロントと真ん中のフックのとこへ綺麗な半円の跡・・・
これって・・・小さいけどシーバス!?!?\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ん~今日はボラとサヨリにしか当たってないはず???
実はアレはバイトだったの!?!?!?
ぜんぜん解りまへんでしたあ(ToT)/~~~
バイトがわかってないのに釣れるわけはありませんわな・・・
実は・・・シーバス釣ってないのに綺麗に歯型がついてるルアーがいくつかあったりします(・_・;)
僕はショートバイトがわかっていない事が多いようです(汗)
明日からは、気合い入れて感覚を研ぎ澄まし、心の目で水の中をイメージして、がっつり修行したいと思います・・・
先日買ったライジャケもやっと出番が回ってきました(笑)
今回も、白神さんに同行(白神さん、いつもお邪魔してすみません<m(__)m>)させてもらっての釣行です。
釣り場に到着。準備をするが、ウェーディングでのルアー何が必要か解らず。
とりあえず手持ちのボックス全部詰めちゃえ!!と、手持ちのボックス3個を、ライジャケのフロントポケット2つと背中へ1ついれる。その他リーダーなど必要な物を詰めて背負う・・・

重たっ・・・・(・。・;
この重さは肩と腰に・・・いやいやこの重さこそ、僕の気合いの重さだ!!(爆)といざ出陣\(゜ロ\)(/ロ゜)/
白神さんから立ち位置、トレースラインなどご指導いただき入水!
心配していた、15年モノのナイロンウェーダー(笑)の水漏れも無さそうで。キャスト開始!
なんというか、フライの時もそうだけどウェーディングして水と魚に近い目線で釣りをするのは気持ちいいです(^-^)
海でウェーディングもハマりました♫
肝心の釣りのほうは・・・目の前数メートルでボイルされ馬鹿にされ、時折ボラかサヨリにあたる程度で、バイトもなけりゃヒットもなしで時合終了(ToT)/~~~
ホント釣れね・・・この日の釣りで得たものは、重すぎるライジャケによる腰のダルさと肩こりのみ(爆)
次からは、ルアー絞ってボックス減らそうと思いつつ。海でのウェーディングの気持ちよさに、魚が釣れなくても上機嫌で帰路についたのです。
そして帰宅後・・・
この日使ったルアーを片づけていると。。。
この日購入後初めて投げたコモモに何やら傷が・・・

フロントと真ん中のフックのとこへ綺麗な半円の跡・・・
これって・・・小さいけどシーバス!?!?\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ん~今日はボラとサヨリにしか当たってないはず???
実はアレはバイトだったの!?!?!?
ぜんぜん解りまへんでしたあ(ToT)/~~~
バイトがわかってないのに釣れるわけはありませんわな・・・
実は・・・シーバス釣ってないのに綺麗に歯型がついてるルアーがいくつかあったりします(・_・;)
僕はショートバイトがわかっていない事が多いようです(汗)
明日からは、気合い入れて感覚を研ぎ澄まし、心の目で水の中をイメージして、がっつり修行したいと思います・・・
- 2011年10月20日
- コメント(3)
コメントを見る
最新のコメント