プロフィール
カンスケ
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:12925
QRコード
▼ やっとのことで・・・
- ジャンル:釣行記
今週は、潮位がウェーディグできる位だったのでウェーディングメインでの釣行でした。
正直、毎回エイにかなりビビりながらではあるんですが、ウェーディングにハマりました。スゲー気持ちいいです(笑)
で、地元ウェーディング初日は残念ながらノーバイト。
しかも、ルアーについたフック痕をバイトマークだと思ってブログを書いて恥ずかしさ全開だったわけです(@_@;)
でもそんな恥ずかしさに懲りずにいった2日目。
やっと竿が曲がるサイズが釣れてくれました(笑)
地元でこのサイズ出すのに3週間もかかった・・・しかもウェーディングでの初シーバスってことで、小さいながら思い出に残る魚になりましたわ(●^o^●)

凄腕カメラマンのおかげでちょっと大きく見えますけど、実際は50弱のちょっと細身な魚です(爆)ありがとう白神さん(笑)
で、調子に乗って昨晩も行ってきたんですが。
昨日は少し早く着いたので少し潮位が高く、岸際でボイルもあったのでウェーディングせずに狙っていたら。。。
突如、背後の放水用のドカンから「ヒュイイイイ・・・!!シュゴオオオオオ!!!!」と轟音が!?
何が起こったのか!?
本気でビビって動けなかったが、ハッと我に帰り放水が始まると気づいて、足を滑らせながら大慌てで逃げた直後・・・
「ドっブワっあああああああ・・・・!!!!」と放水開始。
もう少しで流されるとこでした(汗)本気で背筋が凍りました(・。・;
そして、水面も嵐の後の静けさのように静まり返り。。。。
さっきまでのベイトとシーバスはどこへやら。
恐怖に怯えた心を落ち着かせるためにコーヒーを飲んでしばし休憩し。
白神さん、大佐さんと合流して浸かってみたものの反応はなく・・・
まあ、とにかく無事でよかったと・・・今度からあそこには立たないと学習した釣行でした(@_@;)
ウェーディングの釣り。
ストラクチャーを狙って行く湾奥の釣りとまた違った難しさ面白さがあってハマります。
まだまだ、知らないことだらけだけどこれからもボチボチ頑張ります(^-^)
正直、毎回エイにかなりビビりながらではあるんですが、ウェーディングにハマりました。スゲー気持ちいいです(笑)
で、地元ウェーディング初日は残念ながらノーバイト。
しかも、ルアーについたフック痕をバイトマークだと思ってブログを書いて恥ずかしさ全開だったわけです(@_@;)
でもそんな恥ずかしさに懲りずにいった2日目。
やっと竿が曲がるサイズが釣れてくれました(笑)
地元でこのサイズ出すのに3週間もかかった・・・しかもウェーディングでの初シーバスってことで、小さいながら思い出に残る魚になりましたわ(●^o^●)

凄腕カメラマンのおかげでちょっと大きく見えますけど、実際は50弱のちょっと細身な魚です(爆)ありがとう白神さん(笑)
で、調子に乗って昨晩も行ってきたんですが。
昨日は少し早く着いたので少し潮位が高く、岸際でボイルもあったのでウェーディングせずに狙っていたら。。。
突如、背後の放水用のドカンから「ヒュイイイイ・・・!!シュゴオオオオオ!!!!」と轟音が!?
何が起こったのか!?
本気でビビって動けなかったが、ハッと我に帰り放水が始まると気づいて、足を滑らせながら大慌てで逃げた直後・・・
「ドっブワっあああああああ・・・・!!!!」と放水開始。
もう少しで流されるとこでした(汗)本気で背筋が凍りました(・。・;
そして、水面も嵐の後の静けさのように静まり返り。。。。
さっきまでのベイトとシーバスはどこへやら。
恐怖に怯えた心を落ち着かせるためにコーヒーを飲んでしばし休憩し。
白神さん、大佐さんと合流して浸かってみたものの反応はなく・・・
まあ、とにかく無事でよかったと・・・今度からあそこには立たないと学習した釣行でした(@_@;)
ウェーディングの釣り。
ストラクチャーを狙って行く湾奥の釣りとまた違った難しさ面白さがあってハマります。
まだまだ、知らないことだらけだけどこれからもボチボチ頑張ります(^-^)
- 2011年10月23日
- コメント(5)
コメントを見る
最新のコメント