プロフィール

カンスケ

岡山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:12871

QRコード

今日一の獲物

  • ジャンル:釣行記
この3連休、京都から学生時代の親友が遊びに来ておりました。

俺は仕事だから・・・と伝えていたのに泊まりに来てました(汗)

で、「シーバス釣りに連れてけ!」ということで土曜、日曜と案内人として行ってきました。

土曜日、前日から結構な雨が降って川は増水。

おっ?これはいけんじゃね~の!?爆っちゃうんじゃね~の??

なんて期待を抱きながら川へ向かう。

満員御礼で、入れ食い状態!!かと思いきやほとんど人いないし・・・

ついでにシーバスもおらんし・・・っと、早々に見切り心当たりのポイントをランガン。

でもどこも良くなくシーバスの反応が無い・・・

こんなはずじゃないんだ、ヒデキ(友人の名前)・・・

何か所か回るも魚は出ず。結局行きついたのは、散々通ったイナッコポイント。

ベイトはかなり減ってきて、シーバスも減ってはいるけど。まだボイルしていたので、ここで粘ることに。

そして数投目・・・

「おっしゃ~!きたでええ~!!」

僕に・・・

 

 

すまんヒデキ・・・・

空気読めんガイドでした・・・・でも僕も釣りたかったんよ・・・

この後、日が変わるまで頑張ってみたんですが釣れず・・・(泣)


そして翌日曜日。

友人ヒデキは、ぼくが仕事に行っている間エギングに行っていたようだが何の反応もなかった様子。

夕方帰ってきて、そのまま2人でシーバスへ。

その道中ヒデキが、「きょうは秘密兵器買ってきてん!!これが一番好みで釣れそうやってん!!」

と、コモモ2を誇らしげに出してきた(笑)

普段ほとんどルアーを買わない奴が(地元ではナイトゲームでランカーバスを釣りまくってるんだけど。ほとんどワームか拾い物プラグなのです・・・)、ルアーを買ってきたのでこちらも今日は釣ってほしいという気持ちで、心当たりの場所をしらみつぶしに案内する。

橋脚の明暗で、サヨリっぽいベイトにボイルする小型の群れにあたったが、これが釣れない。

僕のルアーを貸して狙ってみてもらったが全然ダメ。

「やっぱあそこ行こやぁ・・・」と、結局前日釣れたポイントへ。

そして、投げ続けるも時折ボイルするが、ルアーへの反応は・・・無い・・・


諦めかけたころ・・・「なんかきたでえええ!」とヒデキのロッドが曲がる!!

「あれっ動かへんわ・・・あかん、なんかひっかかってる・・・」どうやらゴミに引っかけてしまったよう(泣)

でも、少し水に浸かれば取れそうなところだったので、サンダルに履き替えて入水して回収することに。大事なおニューのコモモ2ですから

僕がライトで照らしヒデキが入水。すると、無事ルアーに手をかけたヒデキが「なんやこれ??これなんか網っぽいで!!」と・・・


「なにいいいいいい!!!!?????」

良く見ると少し先には見覚えのあるコーラのペットボトルがひっついてきてる!?

「それ中国人の網や!!!!!」

そう、あの時の中国人が仕掛けていた網。

あの網が、何らかの原因で流され団子状になって流れていたようなんです。

「ヒデキ!それ全部引上げとって!!!」と、ルアーと一緒にゴミ同然になった網も回収しておきました。

浅場でバサバサやってしまったためベイトの気配も遠のき、シーバスの気配もなくなってしまい、残念ながらノーフィッシュで終了。

ヒデキに釣らせてやることができなく、残念な結果でしたが。

最後に今日一の獲物を回収してくれた友人に大感謝(笑)

「なには友あれ」(パクッた!?)

久々の親友との釣行。釣りの話、仕事の話、馬鹿話などなど

会話の途切れない楽しい釣行でした。

翌日、ヒデキは「次はトップで簡単に釣れるときにくるで!!」と言い残し去ってゆきました(笑)


 

コメントを見る