プロフィール
エイジ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:346
- 昨日のアクセス:140
- 総アクセス数:139176
QRコード
▼ あのさぁ~
- ジャンル:釣行記
人のログタイトルをパクるのはどうなのよ?
言い方を変えてもわかるヤツにはわかるんだよ!
フレーズを使ったにせよパクりはパクりwww
と先週の金曜の夜に
「ハァ~」と
ため息をつく今日この頃www
まぁなんだかんだの仕事が終わってからの連日釣行。
自身の場合、黄金週間なんてモノはなく
休みなしの仕事漬けの毎日であったが仕事が終わってからの
千夜釣行ならぬ深夜釣行。
もう「クサレ縁の仲」と呼んでいいのかどうかわからないが
3年・・・
いやいや移動になる前からだから7~8年になる戦友?盟友?好敵手?
まぁなんでもいいやwww
そんなアイツだからとことん付き合うかということで
「こだわりの釣り」ってやつですか?
いや「意固地な釣り」に同行したのが始まり。
それなりにヤッてきたアングラーなら
どんなヤツだって「こだわり」といものがある。
それはブレちゃいけない「こだわり」であって
それをなにがなんでも遂行するってのが
いわゆる「意固地」となる。
でもそんな「意固地」具合が非常ぉ~に漢らしくも感じ
マズヒストにも見えるwww
もう変態やド変態の部類ではない。
まぁそんな釣りバカな全てにおいて良い意味でね♪
爆風の中、地獄の2丁目に向かったり
爆風の中、地獄の3丁目にもイッてきた。
そして・・・

こんな凪いだ眠らない街にも赴いた・・・
全てがアタリのみ!(爆)
イワシンさんもありがとうございました
この場をお借りしてお礼申し上げます♪
そしてそして最後の最後でボーゲー。
いやいやこれはこれでショアからでは味わえない楽しさ♪
やはりどんなスタイルにしても面白さや楽しさは間違いなくある。
だからどんなスタイルにも否定するつもりもない
しバカにするなんてのも毛頭ない。
ロケーションが一緒?シチュエーションが一緒?
確かに色々と試さないといけないと思う。
確かに色々とヤラなくてはイケないと思う。
だがね。
しかしね。
こだわりがあればこそどんな状況でも試せることもあるし
ナニがどうのこうのてのは問題ではないと思う。
それがアングラーのスキルであり
タックルのポテンシャルでありレスポンスの良さであるのだから。
そんなヤツには頭が下がるよホントwww

(笑)
でも最後の最後に楽しかったボーゲー♪


朝一キャッチの写真なんで眠気眼はご勘弁を(爆)
ヤツが帰ってきてからの走り続けたこの3年間。
ヤツとは今年来年再来年ととまだまだこれからも走り続けるだろうRoad of seabass game
エギングやメバルの依頼も何度もあったけど
シーバスに関しては全身全霊を掛けて楽しんできたこの3年間・・・
あと何度、あと何年戦えるんだろう・・・
今年からはヤツとの話の中で色々と企てていこうかなと2人で画策中♪
そんな企みもあるんでリフレッシュするためにも
ここいらで一息ついて開幕したエギングと
食糧調達のためのロックフィッシュでも楽しもうかな?♪
乞うご期待♪
言い方を変えてもわかるヤツにはわかるんだよ!
フレーズを使ったにせよパクりはパクりwww
と先週の金曜の夜に
「ハァ~」と
ため息をつく今日この頃www
まぁなんだかんだの仕事が終わってからの連日釣行。
自身の場合、黄金週間なんてモノはなく
休みなしの仕事漬けの毎日であったが仕事が終わってからの
千夜釣行ならぬ深夜釣行。
もう「クサレ縁の仲」と呼んでいいのかどうかわからないが
3年・・・
いやいや移動になる前からだから7~8年になる戦友?盟友?好敵手?
まぁなんでもいいやwww
そんなアイツだからとことん付き合うかということで
「こだわりの釣り」ってやつですか?
いや「意固地な釣り」に同行したのが始まり。
それなりにヤッてきたアングラーなら
どんなヤツだって「こだわり」といものがある。
それはブレちゃいけない「こだわり」であって
それをなにがなんでも遂行するってのが
いわゆる「意固地」となる。
でもそんな「意固地」具合が非常ぉ~に漢らしくも感じ
マズヒストにも見えるwww
もう変態やド変態の部類ではない。
まぁそんな釣りバカな全てにおいて良い意味でね♪
爆風の中、地獄の2丁目に向かったり
爆風の中、地獄の3丁目にもイッてきた。
そして・・・

こんな凪いだ眠らない街にも赴いた・・・
全てがアタリのみ!(爆)
イワシンさんもありがとうございました
この場をお借りしてお礼申し上げます♪
そしてそして最後の最後でボーゲー。
いやいやこれはこれでショアからでは味わえない楽しさ♪
やはりどんなスタイルにしても面白さや楽しさは間違いなくある。
だからどんなスタイルにも否定するつもりもない
しバカにするなんてのも毛頭ない。
ロケーションが一緒?シチュエーションが一緒?
確かに色々と試さないといけないと思う。
確かに色々とヤラなくてはイケないと思う。
だがね。
しかしね。
こだわりがあればこそどんな状況でも試せることもあるし
ナニがどうのこうのてのは問題ではないと思う。
それがアングラーのスキルであり
タックルのポテンシャルでありレスポンスの良さであるのだから。
そんなヤツには頭が下がるよホントwww

(笑)
でも最後の最後に楽しかったボーゲー♪


朝一キャッチの写真なんで眠気眼はご勘弁を(爆)
ヤツが帰ってきてからの走り続けたこの3年間。
ヤツとは今年来年再来年ととまだまだこれからも走り続けるだろうRoad of seabass game
エギングやメバルの依頼も何度もあったけど
シーバスに関しては全身全霊を掛けて楽しんできたこの3年間・・・
あと何度、あと何年戦えるんだろう・・・
今年からはヤツとの話の中で色々と企てていこうかなと2人で画策中♪
そんな企みもあるんでリフレッシュするためにも
ここいらで一息ついて開幕したエギングと
食糧調達のためのロックフィッシュでも楽しもうかな?♪
乞うご期待♪
- 2014年5月12日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント