プロフィール
エイジ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:394
- 昨日のアクセス:140
- 総アクセス数:139224
QRコード
▼ 日々思ひふける・・・(-。-)y-゜゜゜
- ジャンル:日記/一般
昨日はキャスティングさん主催のS-1GPが開催された♪
まぁ雨の中・・・・・
いやいや豪雨強風の中、参加された方々・来場された方々
並びに各メーカーの方々やテスターの方々お疲れ様でした
そして自身の一言で?この豪雨強風の中、顔を出してくれたmanくん、
キムラン、M谷くん、小泉くん。
正直言って会場で会えて嬉しかった
この場をお借りしてお礼申し上げますm(__)m
ホントにありがとう
また来年もスタッフとして呼んで頂けるようこれからも頑張ります
そして唯一写真をご一緒したエクリプスのヒデさん。

フードを外したら眉前になってた
ブースで一緒だった河野くんとNAGASHIMA ちゃん。

河野くんはさておきNAGASHIMA ちゃんの
黄色が似合わないこと似合わないこと(笑)
今日は顔を合わせられないだろうなぁ~と思っていたが帰り際に
少しお話しできた泉さん
やはり楽しいひと
まぁとあるメーカーさんと色々とお話が出来てこんな荒天でも
自身的には楽しかったかなと
イベントの話はこれぐらいにして・・・・・
昨夜はとりあえず全然釣りにもイケてなかったこの数週間。
今夜あたりは・・・・・
と思って所用を済ませ出撃可能になったのが23時前。
とりあえずと思い向かって現着し用意までしたが
釣りもせず・・・・・
てかポイントにも向かわず終了ぉ~
まぁ今回は出れる時間が遅かったのもあって撤収モードに
なってしまった自身が悪い。
まぁ三浦半島北限地帯はそれなりに釣れてたみたい。
やはりなんか違うな。
各々色々な理由があるだろう。
それはしょうがないこと。
ただこんだけ情報過多な時代。
釣れる釣れてる情報は
容易に把握できる。
まぁ自身も昨年の写真を
ヨォ~く見れば場所なんて
簡単に解るような
写真の撮られ方をしてるしね。
釣りにイケば結果を出したいのは山々。
ただエントリー・・・・・
いわゆる入門者や初心者ならば釣りたいだけの気持ちで
2匹目のドジョウを狙うのも良く解る。
これは自身も含めて全てのアングラーに言えるがそれって芸が無さすぎ。
これを繰り返せばポイントは間違いなく潰れる。
雑誌のポイント情報等に載らなくても間違いなく潰れる。
そうなったらそうなったでまた違うポイントで同じことを繰り返す。
考えというものは人それぞれだからこれを悪いことだとは言わない。
経験上、思いで巡りをしているアングラーは間違いなく
技術、即ちスキルは間違いなく上がらない。
だからどんどん頭でっかちなアングラーになってしまう。
それを考えながらもう一度釣りというものを考えてみたい。
なのでこれからのハイシーズン。
水面直下に潜り込んで釣りをしたいと思う。
といっても相方が毎回毎回解りやすくヒントを出しまくるからなぁ~(笑)
まぁ雨の中・・・・・
いやいや豪雨強風の中、参加された方々・来場された方々
並びに各メーカーの方々やテスターの方々お疲れ様でした

そして自身の一言で?この豪雨強風の中、顔を出してくれたmanくん、
キムラン、M谷くん、小泉くん。
正直言って会場で会えて嬉しかった

この場をお借りしてお礼申し上げますm(__)m
ホントにありがとう

また来年もスタッフとして呼んで頂けるようこれからも頑張ります

そして唯一写真をご一緒したエクリプスのヒデさん。

フードを外したら眉前になってた

ブースで一緒だった河野くんとNAGASHIMA ちゃん。

河野くんはさておきNAGASHIMA ちゃんの
黄色が似合わないこと似合わないこと(笑)
今日は顔を合わせられないだろうなぁ~と思っていたが帰り際に
少しお話しできた泉さん

やはり楽しいひと

まぁとあるメーカーさんと色々とお話が出来てこんな荒天でも
自身的には楽しかったかなと

イベントの話はこれぐらいにして・・・・・
昨夜はとりあえず全然釣りにもイケてなかったこの数週間。
今夜あたりは・・・・・
と思って所用を済ませ出撃可能になったのが23時前。
とりあえずと思い向かって現着し用意までしたが
釣りもせず・・・・・
てかポイントにも向かわず終了ぉ~

まぁ今回は出れる時間が遅かったのもあって撤収モードに
なってしまった自身が悪い。
まぁ三浦半島北限地帯はそれなりに釣れてたみたい。
やはりなんか違うな。
各々色々な理由があるだろう。
それはしょうがないこと。
ただこんだけ情報過多な時代。
釣れる釣れてる情報は
容易に把握できる。
まぁ自身も昨年の写真を
ヨォ~く見れば場所なんて
簡単に解るような
写真の撮られ方をしてるしね。
釣りにイケば結果を出したいのは山々。
ただエントリー・・・・・
いわゆる入門者や初心者ならば釣りたいだけの気持ちで
2匹目のドジョウを狙うのも良く解る。
これは自身も含めて全てのアングラーに言えるがそれって芸が無さすぎ。
これを繰り返せばポイントは間違いなく潰れる。
雑誌のポイント情報等に載らなくても間違いなく潰れる。
そうなったらそうなったでまた違うポイントで同じことを繰り返す。
考えというものは人それぞれだからこれを悪いことだとは言わない。
経験上、思いで巡りをしているアングラーは間違いなく
技術、即ちスキルは間違いなく上がらない。
だからどんどん頭でっかちなアングラーになってしまう。
それを考えながらもう一度釣りというものを考えてみたい。
なのでこれからのハイシーズン。
水面直下に潜り込んで釣りをしたいと思う。
といっても相方が毎回毎回解りやすくヒントを出しまくるからなぁ~(笑)
- 2013年10月21日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント