プロフィール

エイジ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:43
  • 総アクセス数:134402

QRコード

いやはや・・・

  • ジャンル:釣行記
ここまで来るのにどれだけ時間がかかったことか・・・。

秋からのハイシーズン。

仕事の多忙さもさることながらおそらく釣りを始めて・・・

いやいやシーバスゲーム・・・

てか本格的に自身のヤる全てのソルトルアーフィッシングを始めて十数年。

これほどまでに大スランプに陥った年はない。

魚は掛けてバレること・・・

覚えとらん(爆)

先日仲間に言われたのは

「仲間内で1番魚を掛けているのはアナタです」とw

ハイ間違いないです♪

釣行の度にフックを替えたりやり取りを慎重にしたり強引に秒殺したりと

手を変え品を変えてヤッてみたが・・・

全てが見事にフックアウト!orz...

マジでフィールドスタッフといものも辞めようかとも思った。

1か月前、メーカータイアップでの取材も自己最少記録更新のシーバスを釣ってみたり・・・

a0075615_10583933.jpg

NL-I125に24cmのシーバス・・・

先週はシーバスウエーディング週間なのにも拘らずメバルの取材でも・・・(泣)

外道王の名にふさわしい他魚をキャッチ♪
※自身だけターゲットの魚は釣っておりませぬ(大泣)

あくる日仲間に誘われて4人で千葉の盤洲に出撃しましたが・・・

自身だけバラしまくりorz...

おそらくBITE数とバラし数は1番だった(更大泣)

a0075615_1183421.jpg


この日は最大70cmぐらいまでを自身以外の仲間はキャッチ。

ここまで魚を掛けておいて魚をバラす。

ナニが良くてナニがイケないのか?

ナニがinでナニがoutなのか?

なんとなくではなくなんも考えずにではなくやはり1投1投「狙釣」でないと意味がない。

そんなTRY&ERRORの繰り返し?

何もかもが「?????????」なっており自暴自棄に(爆)

まぁそんな言い訳は良いですかねwww

そんなバラまくりだった土曜日も過ぎて明けて日曜日。

日中から夜までなんだかんだ忙しくバタバタしておりタックルも洗えず夜を迎え

そんな中、仲間から連絡があり21:00過ぎから干潟へ出撃するという。

自身も全ての用事やらなんやらを済ませ22:00過ぎから合流♪

1キャスト1アマモという苦戦を強いられていたがやはり沖目で魚を掛け

半ば強引にアマモ帯をかわして手前で遊ぶ♪

そんな攻撃的な事を考えて釣りをするのってカナリ素敵♡

ただソコリ1時間前でほとんどのアマモがお辞儀をしトレースするコースも限られる。

でもバラしまくりの今シーズン。

シーバスゲームでそんな感じのテーマで楽しんでいたのも事実♪

結果さえ出てはないのだがその日その日で収穫があったのも事実で

結果は不満でも内容ではある程度のレベルでは納得♪

釣れない釣りでも学ぶものは多い。

とか言いながらも釣れない日が続くのは悲しいw

他のポイントではそんなに感じなかったのだが

昨夜入ったポイントはアマモの群生がすこぶる良い。

難儀であれば難儀であるほど面白いルアーフィッシング♪

沖の眼に見えない潮目を打つこと1時間・・・。

待望のBITE!

今シーズンから使い出したZENAQのDEFI プレジールDP-88RGtune!

やはりキャスト精度・感度・トラブルレス。

10年以上前のシーバスロッドだがRGSYSTEMという新しい武器を備えたことによって

現在出回っているシーバスロッドにも引けをとらない。

「アリ」です「買い」です「間違いない」です♪

アマモ帯を強引にかわして手前で遊ぶ・・・

いやいや何とか確実にいきたいところ・・・

今までがバラしまくりで単に余裕がないだけw

だが魚を見るとルアー丸呑みでリーダーが擦れている。

ヤヴァいと思いすぐさまボガる♪

a0075615_1293337.jpg


又長63cmのプリスポーン♪

サイズはあまり大きくないけど今までのことを考えるとかなり嬉しい1匹♡

a0075615_1211135.jpg

こんな感じで丸呑み♪

a0075615_12113556.jpg

こんな感じでリーダーはズリズリ(汗)

とりあえず歯で擦れたリーダーを見ると冷や汗モンだがキャッチできたから一安心♪

GOSENの剛戦Xリーダーは強い♪

この9cmサイズでなおかつ飛距離の出るルアーが色々と欲しい。

タングステンウエイトに拘らずマグネット式移動重心で水面直下10~30cmのレンジで・・・

てかMariaで9cmサイズのリップレスシャローランナーを出してくれよEBATAくん。

間違いなく必要なサイズです♪

さてさてまだまだ寝不足な日が続きそうだが今夜はドコにイキますかね^^

コメントを見る