プロフィール
エイジ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:126
- 昨日のアクセス:140
- 総アクセス数:138956
QRコード
▼ 皆さんはイッたかな?・・・その2
- ジャンル:日記/一般
続編です♪
土曜日は懇親会の後、そのままなにも起こらず帰宅したが
懇親会のの途中にある仲間から連絡が入り電話で話すと
「自分も懇親会に参加したかった・・・」
「いいなぁ~」
「もういいよ!」
と言いながらふて腐れて釣りにイッた仲間がいましたwww
だから言ったのに・・・w
と言いながらまた釣行途中経過をメールでくれて
「何も起こらず懇親会の方がいいかも」
「まぁこんな日は自宅でゆっくりしてた方がよかったかも」
とメールをくれてましたが・・・
「67cmキャッチ!!!」
とメールでドヤ顔的なメールをいただきましたwww
やはり頑張った人にはNCAAですな^^
注:本人の名誉のため実名は伏せさせていただきますwww
そして翌日の日曜日は仕事にイク時間と同じころに起床し支度して
昨夜のメールの本人と一緒に会場へ♪
週半ばに連絡した時は会場に9時集合と言われたのに
土曜日の終礼の際のT木くんMくんの話だと会場に8:30集合と言われた・・・
話が違うやんけE畑ぁ~っ!(--〆)
やはり連絡事項はしっかり伝えてもらわないと・・・
ほうれんそうは大事です!
まぁどちらにしても最初から8:30ぐらいにはイク予定だったんで問題はないですがねwww
まぁ8:30集合ということで8:00前には到着して準備に入る。

朝礼中です・・・

各スタッフに注意事項や連絡事項が伝えられて・・・

開場前に緊張が走る中?西やんは相変わらずのムードメーカーで場を和ましてくれる^^
ヤマリアの癒し系女子です♡

応援で駆けつけてくれたヤマリア社員のアヤちゃん。
会場で会ったのは3年ぶりぐらいかな?
マナちゃんも応援に駆け付けてくれてました♪
でもこうやって応援に駆け付けて手伝ってくれるというのは
ヤマリアの層の厚さがうかがえる^^
やはり女子がいるというのは色々な意味で最強になります^^

ということで3年前?みたくマナちゃんとツーショット♡
フィッシングショー3日目も始まり・・・

ipadをなにやらイヂりながら「できる漢」をアピールしているN島ちゃん(爆)
だけどブースに来ていただいた来場者の方にiPadを駆使して説明をしていた^^
やはり「できる漢」でしたwww
自身はというと同じくiPadを駆使して説明したり身体を駆使して説明させてもらってましたが・・・
誰も写真撮ってくれません・・・(泣)
でも「ヤレる子」ですwww
そんなこんなで説明やらチラシを配っていると
やはりコジレイさんのトークショーばりに人気のあるヤマリアイベント♪

エギ色塗り体験教室♪
このイベントはホントに毎回大盛況で人気のあるイベントです^^
それと今回初の試みであるアンケートに答えてのガチャガチャ^^

これも来場者の皆さん真剣に携帯でアンケートに答えてガチャガチャをヤッてます♪
こういう企画って楽しいよね^^
そうそう前回のブログでも書いたが
今回のショーで1番自身が気になっていたアイテムはというと・・・


シマノさんのオシアジガー1000と1500♪
皆さんタチウオジギングでリールって迷いません?
特にベイジギングでタチウオを狙うとタナが水面下や5m10mと浅場か
通常だと20~60mとかのタナ攻めだが狙う時季や夏場の旬な時でも
90mや100m以上になることが近年多い。
自身は今までダイワさんのベイジギングとして発売されていたミリオネアSW203や
シマノさんのアンタレス等を使用していたが実際に深ダチになると掛けてから巻き上げる時や
移動の際のジグの回収をするのにかったるさや苛立ちを覚えた方も少なくないハズ?
となるとジギング用を使えばとなるのだが今まではどうしても番手というよりも
リールのサイズが大きくロッドとのアンバランスになりがち。
で昨年発売されたこのオシアジガー1000と1500。
タチウオ等のベイジギングのスーパーライトジギングでは
浅場から深場まで対応できるサイズでタックルバランスもバランスがうまく取れるサイズ♪
しかもドラグは7kgだしパワーハンドルも標準装備であるから
巻き上げやジグの回収も楽々だろうし手に入れるのは迷っていたが実機を見て納得♪
どちらか欲しい♡
間違いないアイテムです♪
それはそうとヤマリアブースの対面ブースであるエクリプスで
トークショーなんかも大人気だった井上友樹くん^^
そんな友樹くんがヤマリアブースにも遊びに来てくれた^^

2人で変顔してますが・・・www
以前からとあることが切っ掛けで仲良くなりたまに連絡(メールでね)も取ったりしていたが
今回逢うのは何年振りだろう?
色々と話をしたがやはり注目してくれたのが今回参考出品したミッドダイバー。
いろいろ説明してアドバイスも貰ったが友樹くんにも「頑張ってね♡」と言われた^^
これはヤラなぁアカンぞE畑!
とまぁこんな感じで来場者の方々ともお話や説明をさせてもらった中で
やはり嬉しかったのがブースに遊びに来てくれた知り合いが20人以上いたし
「ブログ見てますよ♪」と声をかけてくれ遊びに来てくれた方々が30人ぐらいいたし
なんと言っても骨折して大手術したのにも関わらず
松葉つえついて遊びに来てくれた知り合いのOUTLAWくん。
一緒にお子さんと介護者?wで一緒に来てくれたクリスくん^^
また一緒に釣にもイキましょうね^^
来場者の方がが自身のつたない説明でも理解してくれて増々「頑張らなくては!」と
心の中で誓いました^^
あと大阪フィッシングショーを各ブログやfimoで見て気になっていたあの方・・・


マイケル尾形さん^^
大阪の時は顔が茶色かったんですがやはり肌が白くなる病気らしく
白人に変わってました(爆)
あと2011アングラーズアイドルのひなたさゆりさん♪

ひなたさゆりさんもブースに遊びに来てくれて一緒に写真を撮らせていただいた♪
握手してもらいましたが手が柔らかかった・・・♡
つづく・・・
土曜日は懇親会の後、そのままなにも起こらず帰宅したが
懇親会のの途中にある仲間から連絡が入り電話で話すと
「自分も懇親会に参加したかった・・・」
「いいなぁ~」
「もういいよ!」
と言いながらふて腐れて釣りにイッた仲間がいましたwww
だから言ったのに・・・w
と言いながらまた釣行途中経過をメールでくれて
「何も起こらず懇親会の方がいいかも」
「まぁこんな日は自宅でゆっくりしてた方がよかったかも」
とメールをくれてましたが・・・
「67cmキャッチ!!!」
とメールでドヤ顔的なメールをいただきましたwww
やはり頑張った人にはNCAAですな^^
注:本人の名誉のため実名は伏せさせていただきますwww
そして翌日の日曜日は仕事にイク時間と同じころに起床し支度して
昨夜のメールの本人と一緒に会場へ♪
週半ばに連絡した時は会場に9時集合と言われたのに
土曜日の終礼の際のT木くんMくんの話だと会場に8:30集合と言われた・・・
話が違うやんけE畑ぁ~っ!(--〆)
やはり連絡事項はしっかり伝えてもらわないと・・・
ほうれんそうは大事です!
まぁどちらにしても最初から8:30ぐらいにはイク予定だったんで問題はないですがねwww
まぁ8:30集合ということで8:00前には到着して準備に入る。

朝礼中です・・・

各スタッフに注意事項や連絡事項が伝えられて・・・

開場前に緊張が走る中?西やんは相変わらずのムードメーカーで場を和ましてくれる^^
ヤマリアの癒し系女子です♡

応援で駆けつけてくれたヤマリア社員のアヤちゃん。
会場で会ったのは3年ぶりぐらいかな?
マナちゃんも応援に駆け付けてくれてました♪
でもこうやって応援に駆け付けて手伝ってくれるというのは
ヤマリアの層の厚さがうかがえる^^
やはり女子がいるというのは色々な意味で最強になります^^

ということで3年前?みたくマナちゃんとツーショット♡
フィッシングショー3日目も始まり・・・

ipadをなにやらイヂりながら「できる漢」をアピールしているN島ちゃん(爆)
だけどブースに来ていただいた来場者の方にiPadを駆使して説明をしていた^^
やはり「できる漢」でしたwww
自身はというと同じくiPadを駆使して説明したり身体を駆使して説明させてもらってましたが・・・
誰も写真撮ってくれません・・・(泣)
でも「ヤレる子」ですwww
そんなこんなで説明やらチラシを配っていると
やはりコジレイさんのトークショーばりに人気のあるヤマリアイベント♪

エギ色塗り体験教室♪
このイベントはホントに毎回大盛況で人気のあるイベントです^^
それと今回初の試みであるアンケートに答えてのガチャガチャ^^

これも来場者の皆さん真剣に携帯でアンケートに答えてガチャガチャをヤッてます♪
こういう企画って楽しいよね^^
そうそう前回のブログでも書いたが
今回のショーで1番自身が気になっていたアイテムはというと・・・


シマノさんのオシアジガー1000と1500♪
皆さんタチウオジギングでリールって迷いません?
特にベイジギングでタチウオを狙うとタナが水面下や5m10mと浅場か
通常だと20~60mとかのタナ攻めだが狙う時季や夏場の旬な時でも
90mや100m以上になることが近年多い。
自身は今までダイワさんのベイジギングとして発売されていたミリオネアSW203や
シマノさんのアンタレス等を使用していたが実際に深ダチになると掛けてから巻き上げる時や
移動の際のジグの回収をするのにかったるさや苛立ちを覚えた方も少なくないハズ?
となるとジギング用を使えばとなるのだが今まではどうしても番手というよりも
リールのサイズが大きくロッドとのアンバランスになりがち。
で昨年発売されたこのオシアジガー1000と1500。
タチウオ等のベイジギングのスーパーライトジギングでは
浅場から深場まで対応できるサイズでタックルバランスもバランスがうまく取れるサイズ♪
しかもドラグは7kgだしパワーハンドルも標準装備であるから
巻き上げやジグの回収も楽々だろうし手に入れるのは迷っていたが実機を見て納得♪
どちらか欲しい♡
間違いないアイテムです♪
それはそうとヤマリアブースの対面ブースであるエクリプスで
トークショーなんかも大人気だった井上友樹くん^^
そんな友樹くんがヤマリアブースにも遊びに来てくれた^^

2人で変顔してますが・・・www
以前からとあることが切っ掛けで仲良くなりたまに連絡(メールでね)も取ったりしていたが
今回逢うのは何年振りだろう?
色々と話をしたがやはり注目してくれたのが今回参考出品したミッドダイバー。
いろいろ説明してアドバイスも貰ったが友樹くんにも「頑張ってね♡」と言われた^^
これはヤラなぁアカンぞE畑!
とまぁこんな感じで来場者の方々ともお話や説明をさせてもらった中で
やはり嬉しかったのがブースに遊びに来てくれた知り合いが20人以上いたし
「ブログ見てますよ♪」と声をかけてくれ遊びに来てくれた方々が30人ぐらいいたし
なんと言っても骨折して大手術したのにも関わらず
松葉つえついて遊びに来てくれた知り合いのOUTLAWくん。
一緒にお子さんと介護者?wで一緒に来てくれたクリスくん^^
また一緒に釣にもイキましょうね^^
来場者の方がが自身のつたない説明でも理解してくれて増々「頑張らなくては!」と
心の中で誓いました^^
あと大阪フィッシングショーを各ブログやfimoで見て気になっていたあの方・・・


マイケル尾形さん^^
大阪の時は顔が茶色かったんですがやはり肌が白くなる病気らしく
白人に変わってました(爆)
あと2011アングラーズアイドルのひなたさゆりさん♪

ひなたさゆりさんもブースに遊びに来てくれて一緒に写真を撮らせていただいた♪
握手してもらいましたが手が柔らかかった・・・♡
つづく・・・
- 2012年3月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント