プロフィール
伝心
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:13333
QRコード
▼ ベストフィッシュTOP5 2019
- ジャンル:日記/一般
色々考えさせられることもあって、釣りにも行けず
書くことから遠ざかっていたらあっという間に年の瀬ですね
fimoの釣りログは毎日欠かさず見てました!職場からw
仕事中心に生きてきた今までを振り返り
残り短い人生を、昔夢中になった釣りしてみようと思い立ち
昨年秋より20年位遠ざかっていたのを再開してほぼ1年
大した釣果はありません。。。が
いい機会だと思い振り返ってみました
第5位
強風の中でのアジングでの初釣果!それまでガシラは釣れど。。。
で、やっとのチビアジ!
暗中模索だったアジの釣り方が
この魚を機に手で探れる状態になった一匹です!

第4位
釣果の上がらないシーバス釣行に
ちょっぴり目先変えてみようと狙ったチヌ!
ただ投げて巻くだけじゃなく、タイミングも重要!!
と、自分を唸らせてくれた一匹

第3位
緊張しまくりの釣行会で出た初フラット♪
元々、フラット狙いで再開した釣りなんです
(嫁の大好物がヒラメの縁側!ヒラメ釣りたいというのは
お金のかかるタックル購入費を捻出するプレゼン用の建前でした♪というのはナイショの話)
何度も通えども手にできなかった末の小マゴチw
ジグの動きをイメージしながら釣り上げたので
サイズではなく結果だ!!次は念願のヒラメだなw
と思わせてくれた一匹です
この子はリリース

第2位
初青物のハマチ君!
私は関西出身なのですがツバス=イナダ ワカシ=ハマチ
と勘違いしていた事に気づかせてくれた一匹
40㎝オーバーのハマチ(イナダ)
ネットで見た情報で予定を変更し
急遽向かって釣り上げた一匹でもありました
SNSなどネット上のコミュニケーションは苦手なんですが
リアルタイムの情報は大事だなと感じさせられた一匹です

第1位
湾奥河川 荒川の1月下旬
一人ぽつんと痺れるような寒さの中で釣り上げた一匹
初の60㎝オーバーでもあります
それまでフラット中心だった私のルアーが
今や8割シーバス用になった?させてくれた??記念の一匹w
銀ピカの綺麗な個体で今でも鮮明に覚えています
頭が右向きなのも反対側が泥で汚れていた為
綺麗に撮影したかったからです^^
あまりの神々しさにいつもはcatch&eatな私ですが
そそくさと蘇生しリリースした個体でもあります

こうして振り返ってみると
初物尽くしの一年だったと思います(当たり前かw)
fimoで得られることができた貴重な情報を
実践できたというのも大きな収穫だったと思います
最初はなんとなく始めたfimo(SNS)ですが
本当にやっててよかったと思いました
なんだかんだ稚拙なことを口にする人もいますがw
ここは素人からプロといった釣り好きが
色んな経験や情報を共有できる場だと思っています
来年は・・・大きさや長さより
釣行の質にこだわろうと思う2019の年の瀬でした
皆さま、良いお年を♪
書くことから遠ざかっていたらあっという間に年の瀬ですね
fimoの釣りログは毎日欠かさず見てました!職場からw
仕事中心に生きてきた今までを振り返り
残り短い人生を、昔夢中になった釣りしてみようと思い立ち
昨年秋より20年位遠ざかっていたのを再開してほぼ1年
大した釣果はありません。。。が
いい機会だと思い振り返ってみました
第5位
強風の中でのアジングでの初釣果!それまでガシラは釣れど。。。
で、やっとのチビアジ!
暗中模索だったアジの釣り方が
この魚を機に手で探れる状態になった一匹です!

第4位
釣果の上がらないシーバス釣行に
ちょっぴり目先変えてみようと狙ったチヌ!
ただ投げて巻くだけじゃなく、タイミングも重要!!
と、自分を唸らせてくれた一匹

第3位
緊張しまくりの釣行会で出た初フラット♪
元々、フラット狙いで再開した釣りなんです
(嫁の大好物がヒラメの縁側!ヒラメ釣りたいというのは
お金のかかるタックル購入費を捻出するプレゼン用の建前でした♪というのはナイショの話)
何度も通えども手にできなかった末の小マゴチw
ジグの動きをイメージしながら釣り上げたので
サイズではなく結果だ!!次は念願のヒラメだなw
と思わせてくれた一匹です
この子はリリース

第2位
初青物のハマチ君!
私は関西出身なのですがツバス=イナダ ワカシ=ハマチ
と勘違いしていた事に気づかせてくれた一匹
40㎝オーバーのハマチ(イナダ)
ネットで見た情報で予定を変更し
急遽向かって釣り上げた一匹でもありました
SNSなどネット上のコミュニケーションは苦手なんですが
リアルタイムの情報は大事だなと感じさせられた一匹です

第1位
湾奥河川 荒川の1月下旬
一人ぽつんと痺れるような寒さの中で釣り上げた一匹
初の60㎝オーバーでもあります
それまでフラット中心だった私のルアーが
今や8割シーバス用になった?させてくれた??記念の一匹w
銀ピカの綺麗な個体で今でも鮮明に覚えています
頭が右向きなのも反対側が泥で汚れていた為
綺麗に撮影したかったからです^^
あまりの神々しさにいつもはcatch&eatな私ですが
そそくさと蘇生しリリースした個体でもあります

こうして振り返ってみると
初物尽くしの一年だったと思います(当たり前かw)
fimoで得られることができた貴重な情報を
実践できたというのも大きな収穫だったと思います
最初はなんとなく始めたfimo(SNS)ですが
本当にやっててよかったと思いました
なんだかんだ稚拙なことを口にする人もいますがw
ここは素人からプロといった釣り好きが
色んな経験や情報を共有できる場だと思っています
来年は・・・大きさや長さより
釣行の質にこだわろうと思う2019の年の瀬でした
皆さま、良いお年を♪
- 2019年12月30日
- コメント(3)
コメントを見る
最新のコメント