樹脂の微

  • ジャンル:日記/一般

z7466ndwuw4gxk48t2fs_920_528-9abf912d.jpg



携帯との相性なのか書けてもアップできないという事態に焦りながらなんとか…



とりあえず保存していたので


何回も繰り返しのせさせてもらいました











ソルトバイブ






バイブレーションってのは素材や形状などにより


波動の違いも重要になってきます





ブルブルの質




まぁいろんなブルブルがあるということです笑







DAIWAソルトバイブは



その分類で言うと微細な波動の持ち主





使い方次第で


上から下まで幅広く探れます








地元では有効視されている早巻き



着水と同時に素早く巻くわけですが




この早巻き






ただ一定の早さで早く巻くだけなんですが


早さで驚くほどの差が出たりします




一生懸命巻くわけですが回収する勢い



周りから見ると少し恥ずかしいくらい早く巻くのがスコブル効くときがあります!笑





このときに竿を立てて巻くわけですが



上昇軌道が思わず口を使わせる瞬間♪








早巻きプラス、ロッドの位置をスッと高い位置に変えるだけです












ng62zfbvr9szhwc4xz36_704_920-8ea83c1c.jpg









あとは早巻き中に一瞬ティップを送り込む




これ効きます!











mcujmcamttw2ikhmysm6_583_920-001cc24a.jpg












なんて素早い動きも得意ですが



スローなのも得意です♪







割りと水深がある明暗部




流しながらのリフト&フォール



フォール重視で


フォールの際はなるべくラインをフリーに




そしてその動きはなるべく明暗ラインで激しくオトナシめに暗部に送り込む











36dpp2ugagid57ah99n7_518_920-1ddec4d1.jpg






鉄板よりもスローにゆらゆらフォール










yc4dby6avi9zkku4mtrk_518_920-439ce42a.jpg











g2fjmk5etz4w4kgn54be_518_920-b50fbff4.jpg















様々なシチュエーションがあると思います





浅い深い

流れの有無


いろんなシチュエーションに合わせて


ブルブルも変えてやったりすると何かが見えてきたりすることもあります




鉄と樹脂のブルブルを



使い分けてみてください(*ノ▽ノ)


Android携帯からの投稿

コメントを見る