プロフィール
DAIWA狂
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:35358
QRコード
▼ レイジースリムで♪
- ジャンル:釣行記

さて、レイジースリムで今一度魚を捕りに
ホーム河川はベイトが入れ替わり
コノシロとトウゴロウイワシ
このトウゴロウがクセモノなんです
トウゴロウを偏食してるシーバス
ボコボコボイルしてるのにルアーにはなかなか反応しないのです
コノシロ着きに的を絞れば持久戦ですが
耐えればなんとかなるのですが
目の前のボコボコボイルを見て見ぬフリなどできません…笑
表層を攻めるのに選んだのは
DAIWA CROSSWAKE 90F SSR
ハクボイルやイナッコに強いルアー
引き波を出しながら流します
ですがこのトウゴロウ先生には通用しません(´д`|||)
このルアーの良さをイカンナク発揮させない方がいいのです
強い引き波を出さず
ラインを操作して、こだわる頭の向きを意識
スーっと流します
ボイルが出た横を通ってもフル無視のシーバス
アーダコーダ良いながら
バコッ♪
群れのなかではエエ奴が

闇夜の水面炸裂はたまりません

少しボイルが落ち着いてくると
そぉ
レイジースリムの出番です♪
オイシイ場所のアップ目にたち位置を取ります
ややダウンに投げて、ラインを見ながら明暗ラインを水平に通します
嫌でも頭が上流を向き
オイシイコースを水平に通しながらロッドをスッと上げて糸フケが出ない程度にスッとティップを送り込みます
上流に泳ぎたいトウゴロウ先生が
ちょっと疲れて流れに身を任せた様に
この時早めに、糸フケが出るように送り込んでしまうと沈みが早いレイジースリムは一瞬で深みに…
テンションかけつつの送り込み
これがよく使う手
しかも水平に通せる
まぁ釣れますよね

サイズを落とし
クリアで誘惑

ちょっとカワイイ奴☆
粘り勝ちで追加

トウゴロウ先生攻略です♪
季節的に宍道湖もよろしいかと♪
宍道湖はさほど水が動きません
デイゲーム
早巻きしつつジャークを何回か入れて止める!
飛距離を生かし
広範囲を攻めれます
トップに出きらない奴や
出た後のホォローにも
この日は飛距離の問題でスイッチヒッター♪
レイジースリムより飛んじゃうんです…
使い方は同じで
早巻きジャークで
止める!
で
ゴンっ☆

デイゲーム
景色も綺麗

シーバスも綺麗

ナイトの止水域では
巻く早さを押さえて
ジャークも間隔を明け
止めるときには
テンションをかけつつのカーブホォールを少し入れてみたり
残念ながら止水域でのレイジースリムはハマりませんでしたが
イナッコが沢山出てくるとアツイかなと♪
特にここが凄い!
ってのは正直ないですが
すべての能力が長けています
磯のヒラスズキにも以外に強い
細いの好きですからね♪
荒れたサーフや荒れてないサーフ
広範囲だったりピンだったり
メインで入れていくルアーにはなりにくいですが
スーパーサブで活躍してくれるシチュエーションが必ずあるハズです
一通り投げたあとなんかでも細身に拾える魚に出会ってみてください(о´∀`о)ノ


コチも釣れます‼笑
最後までありがとうございます( ̄▽ ̄)ゞ
オタクの使用例や使用感なのですが
少しでも何か伝われば嬉しいです
DAIWA愛は伝わりましたかね?クスクス
DAIWAシーバスチャレンジを通して
DAIWAルアーの魅力を少しでもお伝えできたのなら幸いです
それでは
また☆

Android携帯からの投稿
- 2016年6月15日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 19 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント