プロフィール

DAIWA

東京都

プロフィール詳細

オススメ

certate
ダイワ イグジスト

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:205
  • 総アクセス数:2753395

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

モアザンAGS911MMH/109MMH

  • ジャンル:釣り具インプレ
皆さんこんにちは、ミッチー高橋です!



今回は、先日発売となったモアザンAGSパワーサーフシリーズのコンセプトとインプレを紹介します!!

unjbtv8s8my4ow6uhoux_480_480-256d8ee4.jpg

m26g4jgs3goycjg8skxd_480_480-719bd25c.jpg


spka6wkmibjaipw45jfc_480_480-32330d1e.jpg




まずラインナップですが、パワーサーフはドン深サーフ用の911MMHと、遠浅サーフ用の109MMHの2アイテムとなります。



両アイテムとも、パワーはシーバスとショアジギングの中間を狙い、パワーを持たせつつフッキング重視のティップ設計としました。



分かりやすく説明すると、現行モアザンAGS109MML(ティップはミディアムライト、バットはミディアム調子)の調子をそのままMMH(ティップはミディアム、バットはミディアムヘビー)にした感じです。


これにより、40~50gのヘビーウエイトミノーもベリーからバットにかけての強靭な反発力で軽快にキャストができ、15g程度のミノーやジグヘッドもミディアム調子のソフトティップにより弾くことなく操作が可能となりました。



ヒット後は、ショアジギングで鍛え上げたMHパワーのバットで、シーバスはもちろんのこと、ヒラメやオオニベなどの不意の大型魚も確実に波打ち際から引きずり出せます!!

5hhu465bopyy7hpx9v2n_480_480-145887e9.jpg

af49zscvi66wdy38p2tj_480_480-6bc60dcd.jpg




ブランクは信頼の超々高密度カーボンSVFコンパイルXを採用し、これに驚異の軽量性を誇るエアスラッシュリールシートガイドをくみあわせることで軽量化を実現、さらに今回は、大型魚に備えて元から4番目までダブルフットAGSガイドを装着しました!




ちなみに、911MMHは109MMHに比べてバットパワーを若干マイルドにしてありますので、ドン深サーフはもちろんのこと、ビックベイトのシーバスゲームにも最適となっております!

ubvowc4xeb8ienr3e4on_480_480-eb1cb0a3.jpg




また、バットがマイルドな分、体への負担も少なくなりますので、竿をある程度曲げて楽に魚を取りたい方にもお奨めです!!




109MMHは、遠浅サーフでもしっかりと飛距離が出せるよう、現行モアザンAGS107MHよりもバットパワーを強化してありますので、強烈なバットパワーを存分にお楽しみください!!





以上、ミッチーでした!


 

コメントを見る