プロフィール
DAIWA
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:164
- 総アクセス数:2765013
カレンダー
タグ
- シーバス
- 製品情報
- シーバス釣果情報
- 月下美人
- 試投会
- AGS
- ダイワ
- 2015新製品情報
- 高橋慶朗
- 大野ゆうき
- 山本典史(のりZ)
- 佐々木修
- 中山聡
- 及川太一
- 山内勝己
- 岩崎林太郎
- シルバーウルフ
- チニング
- ATD(オートマチックドラグ)
- シーバスルアーチャレンジ
- ウエア
- マグシールド
- 藤田知洋
- イベント
- 2017NEW
- 秋丸美帆
- morethan
- 小沼正弥
- 橋本隆志
- トリックアッパー
- ミニエント
- サーフ
- 辻原伸弥
- ショアスパルタン
- レイジーファシャッド
- アカメ
- スイッチヒッター
- 太刀魚
- サゴシ
- ワインド
- サムライ太刀
- 橋詰テスター
- 2020NEW
- ショアラインシャイナー
- バーストアッパー
- オーバーゼア
- ヒラメタルZ
- フラットジャンキー
- ひやマン
- ロデム
- セットアッパー
- ショアレッド
- ショア青物
- ルビアスエアリティ
- 2021年新製品
- 新番組
最近の投稿
検索
▼ モアザンAGS911MMH/109MMH
- ジャンル:釣り具インプレ
皆さんこんにちは、ミッチー高橋です!
今回は、先日発売となったモアザンAGSパワーサーフシリーズのコンセプトとインプレを紹介します!!



まずラインナップですが、パワーサーフはドン深サーフ用の911MMHと、遠浅サーフ用の109MMHの2アイテムとなります。
両アイテムとも、パワーはシーバスとショアジギングの中間を狙い、パワーを持たせつつフッキング重視のティップ設計としました。
分かりやすく説明すると、現行モアザンAGS109MML(ティップはミディアムライト、バットはミディアム調子)の調子をそのままMMH(ティップはミディアム、バットはミディアムヘビー)にした感じです。
これにより、40~50gのヘビーウエイトミノーもベリーからバットにかけての強靭な反発力で軽快にキャストができ、15g程度のミノーやジグヘッドもミディアム調子のソフトティップにより弾くことなく操作が可能となりました。
ヒット後は、ショアジギングで鍛え上げたMHパワーのバットで、シーバスはもちろんのこと、ヒラメやオオニベなどの不意の大型魚も確実に波打ち際から引きずり出せます!!


ブランクは信頼の超々高密度カーボンSVFコンパイルXを採用し、これに驚異の軽量性を誇るエアスラッシュリールシートガイドをくみあわせることで軽量化を実現、さらに今回は、大型魚に備えて元から4番目までダブルフットAGSガイドを装着しました!
ちなみに、911MMHは109MMHに比べてバットパワーを若干マイルドにしてありますので、ドン深サーフはもちろんのこと、ビックベイトのシーバスゲームにも最適となっております!

また、バットがマイルドな分、体への負担も少なくなりますので、竿をある程度曲げて楽に魚を取りたい方にもお奨めです!!
109MMHは、遠浅サーフでもしっかりと飛距離が出せるよう、現行モアザンAGS107MHよりもバットパワーを強化してありますので、強烈なバットパワーを存分にお楽しみください!!
以上、ミッチーでした!
今回は、先日発売となったモアザンAGSパワーサーフシリーズのコンセプトとインプレを紹介します!!



まずラインナップですが、パワーサーフはドン深サーフ用の911MMHと、遠浅サーフ用の109MMHの2アイテムとなります。
両アイテムとも、パワーはシーバスとショアジギングの中間を狙い、パワーを持たせつつフッキング重視のティップ設計としました。
分かりやすく説明すると、現行モアザンAGS109MML(ティップはミディアムライト、バットはミディアム調子)の調子をそのままMMH(ティップはミディアム、バットはミディアムヘビー)にした感じです。
これにより、40~50gのヘビーウエイトミノーもベリーからバットにかけての強靭な反発力で軽快にキャストができ、15g程度のミノーやジグヘッドもミディアム調子のソフトティップにより弾くことなく操作が可能となりました。
ヒット後は、ショアジギングで鍛え上げたMHパワーのバットで、シーバスはもちろんのこと、ヒラメやオオニベなどの不意の大型魚も確実に波打ち際から引きずり出せます!!


ブランクは信頼の超々高密度カーボンSVFコンパイルXを採用し、これに驚異の軽量性を誇るエアスラッシュリールシートガイドをくみあわせることで軽量化を実現、さらに今回は、大型魚に備えて元から4番目までダブルフットAGSガイドを装着しました!
ちなみに、911MMHは109MMHに比べてバットパワーを若干マイルドにしてありますので、ドン深サーフはもちろんのこと、ビックベイトのシーバスゲームにも最適となっております!

また、バットがマイルドな分、体への負担も少なくなりますので、竿をある程度曲げて楽に魚を取りたい方にもお奨めです!!
109MMHは、遠浅サーフでもしっかりと飛距離が出せるよう、現行モアザンAGS107MHよりもバットパワーを強化してありますので、強烈なバットパワーを存分にお楽しみください!!
以上、ミッチーでした!
- 2015年9月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント