プロフィール
こばっち(東京湾奥)
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:79729
QRコード
東京湾奥バチ抜けシーバス
お久しぶりです!!!
やっと大学の期末試験、レポートが終わったので2月1日、2日でバチ抜けに行ってきました!
〜バチ抜けパターンに向けてタックルも変更〜
・PE1号➔PE0.8号
・リーダー20lb➔リーダー16lb
・ハンドル(リール)➔ダブルハンドル
ラインを細くした理由、
バチ抜けパターンでは比較的軽めのルアーを使用す…
やっと大学の期末試験、レポートが終わったので2月1日、2日でバチ抜けに行ってきました!
〜バチ抜けパターンに向けてタックルも変更〜
・PE1号➔PE0.8号
・リーダー20lb➔リーダー16lb
・ハンドル(リール)➔ダブルハンドル
ラインを細くした理由、
バチ抜けパターンでは比較的軽めのルアーを使用す…
- 2021年2月7日
- コメント(0)
ガルバを中心に組み立てる
最近ガルバシリーズを使う機会が増えている。
上 87 下 73
といっても、ガルバストロングは使ったことがなく、73と87しか使っていない(笑)
基本はデイ・ナイト関わらずボイル撃ちや表層を意識してるであろう状況で使用している。
ここ一週間、バイト、オンライン授業、ナイトゲームといった生活を繰り返している…
上 87 下 73
といっても、ガルバストロングは使ったことがなく、73と87しか使っていない(笑)
基本はデイ・ナイト関わらずボイル撃ちや表層を意識してるであろう状況で使用している。
ここ一週間、バイト、オンライン授業、ナイトゲームといった生活を繰り返している…
- 2020年10月11日
- コメント(0)
秋雨のイワシパターン
久しぶりの投稿となりますm(_ _)m
少し前に、ナイトゲームと朝マズメのタイミングを狙いに行きました。
終電前に来てくれた初心者の友達を拾って、上げの荒川へ。
しかし
平日にもかかわらずまさかの満員・・・。
仕方なく、隣の中川にエントリー。
入ることのできた上流側の明暗部をガルバ73s、マリブ78、グラバー6…
少し前に、ナイトゲームと朝マズメのタイミングを狙いに行きました。
終電前に来てくれた初心者の友達を拾って、上げの荒川へ。
しかし
平日にもかかわらずまさかの満員・・・。
仕方なく、隣の中川にエントリー。
入ることのできた上流側の明暗部をガルバ73s、マリブ78、グラバー6…
- 2020年10月10日
- コメント(0)
チニングと壁打ち
- ジャンル:釣行記
- (18ディアルーナS86ML, 19ヴァンキッシュ3000MHG, 運河, 東京湾奥)
どうもこばっちです♪
先日は久しぶりに3人で運河に行きました!25日上げ潮。
この日の予定はチニングメインのボイルが出たらシーバスをやる予定。
早速ポイントに到着。爆風(笑)
運河だけどシャローで牡蠣瀬が広がるポイント。
少し先に潮目が出来ていて、その下がブレイクになっている。
まずはその潮目を長く通せるよ…
先日は久しぶりに3人で運河に行きました!25日上げ潮。
この日の予定はチニングメインのボイルが出たらシーバスをやる予定。
早速ポイントに到着。爆風(笑)
運河だけどシャローで牡蠣瀬が広がるポイント。
少し先に潮目が出来ていて、その下がブレイクになっている。
まずはその潮目を長く通せるよ…
- 2019年7月27日
- コメント(0)
噂のフルメッキルアーを試す
どうもこばっちです♪
先日、大河川の朝マズメを撃ってきました!
が、気づけば9時(笑)
完全に寝坊してしまいました…。
サッと準備を済ませ、小雨の降る中チャリを漕ぐ。
今回の釣行で使おうと思っていたルアーがある。
この日、牡蠣に当てながら巻いてきたので1時間半でボロボロになってしまいました。笑
何ヶ月か前に買…
先日、大河川の朝マズメを撃ってきました!
が、気づけば9時(笑)
完全に寝坊してしまいました…。
サッと準備を済ませ、小雨の降る中チャリを漕ぐ。
今回の釣行で使おうと思っていたルアーがある。
この日、牡蠣に当てながら巻いてきたので1時間半でボロボロになってしまいました。笑
何ヶ月か前に買…
- 2019年7月22日
- コメント(0)
最新のコメント