プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:194
- 総アクセス数:1196584
QRコード
たった5分のナブラ撃ち
- ジャンル:釣行記
- (宮崎)
1月2日(水)
前日の釣行にてジグを消耗してしまったので釣具屋へ。
で、市内の釣果情報を見てみると、どうやら近海をサゴシ(サワラの若魚)が回遊しているようで、船からは1メーター近いサワラも水揚げがされているようです。
青物が接岸しているのであれば折角の機会なので、急遽サーフの釣りから予定を変更してサゴシを…
前日の釣行にてジグを消耗してしまったので釣具屋へ。
で、市内の釣果情報を見てみると、どうやら近海をサゴシ(サワラの若魚)が回遊しているようで、船からは1メーター近いサワラも水揚げがされているようです。
青物が接岸しているのであれば折角の機会なので、急遽サーフの釣りから予定を変更してサゴシを…
- 2013年1月5日
- コメント(6)
微妙に連発な?初釣り
- ジャンル:釣行記
- (宮崎)
1月1日(火)
明けましておめでとうございます。
ソル友の皆様、ファン登録して頂いてる皆様、そして当ブログをご覧になって頂いている皆々様
昨年度はありがとうございました。
今年もよろしくお願いします(^.^)
さて…
年明け早速に行ってきました。
毎年の恒例となりつつある、初日の出鑑賞+サーフフィッシング。
前日は…
明けましておめでとうございます。
ソル友の皆様、ファン登録して頂いてる皆様、そして当ブログをご覧になって頂いている皆々様
昨年度はありがとうございました。
今年もよろしくお願いします(^.^)
さて…
年明け早速に行ってきました。
毎年の恒例となりつつある、初日の出鑑賞+サーフフィッシング。
前日は…
- 2013年1月2日
- コメント(8)
釣り納めの(スロー)ショアジギング
- ジャンル:釣行記
- (宮崎)
12月31日(月)
前日の冷たい雨も上がって気持ちの良い冬晴れとなったこの日、2012年最後の釣りに出掛けてきました。
まずは定番のサーフから。
しかし、朝マズメ一杯粘りましたが、残念ながらの不発でした。
気を取り直しての夕暮れ。朝の感じかどうもイマイチだったので、今度は堤防からのスローなジギングにて。
釣り場こ…
前日の冷たい雨も上がって気持ちの良い冬晴れとなったこの日、2012年最後の釣りに出掛けてきました。
まずは定番のサーフから。
しかし、朝マズメ一杯粘りましたが、残念ながらの不発でした。
気を取り直しての夕暮れ。朝の感じかどうもイマイチだったので、今度は堤防からのスローなジギングにて。
釣り場こ…
- 2012年12月31日
- コメント(8)
出発!
- ジャンル:日記/一般
- (宮崎)
本日の飛行機に乗って、実家の宮崎へ帰省します。
帰省といいつつも実際楽しみなのは久々の故郷での釣り。
小学生の頃は当たり前だった釣り場も、今は遠征先…
って遠征だなんて、よくよく考えるとヘンな話です 笑
東京だけでなくあっちでも超一軍、ロンジンボックス一式と。
メインになるであろう17㎝クラスのロングミノ…
帰省といいつつも実際楽しみなのは久々の故郷での釣り。
小学生の頃は当たり前だった釣り場も、今は遠征先…
って遠征だなんて、よくよく考えるとヘンな話です 笑
東京だけでなくあっちでも超一軍、ロンジンボックス一式と。
メインになるであろう17㎝クラスのロングミノ…
- 2012年12月29日
- コメント(9)
東京湾奥 2012’最後の釣行
- ジャンル:釣行記
12月24日(月)
本来クリスマスと言えば24日のイブと25日の2日間を指すのでしょうけども、私のようなサラリーマンにとっては実質今年は23日、24日だった方も多かったのでしょうか?
いつもは釣りばかりの自分も、この日は珍しくサービスを。
イルミネーションの綺麗な季節ですね。
ええ… 決してSUGIさんみたく夜光虫に見…
本来クリスマスと言えば24日のイブと25日の2日間を指すのでしょうけども、私のようなサラリーマンにとっては実質今年は23日、24日だった方も多かったのでしょうか?
いつもは釣りばかりの自分も、この日は珍しくサービスを。
イルミネーションの綺麗な季節ですね。
ええ… 決してSUGIさんみたく夜光虫に見…
- 2012年12月26日
- コメント(10)
ちょいと夜遊びに…
- ジャンル:日記/一般
- (LONGIN)
12月22日(土)
この日はかねてから楽しみにしていた今年ラストのヒラマサ釣行だったのですが、前日予報を見てみるとまさかの豪雨+強風…
前日、仕事中も気になってしまい何度も携帯の予報を見るものの予報は一向に好転することとはなく、泣く泣く順延としました。
荒れた外房は半端じゃないし、そもそも出船しない可能性…
この日はかねてから楽しみにしていた今年ラストのヒラマサ釣行だったのですが、前日予報を見てみるとまさかの豪雨+強風…
前日、仕事中も気になってしまい何度も携帯の予報を見るものの予報は一向に好転することとはなく、泣く泣く順延としました。
荒れた外房は半端じゃないし、そもそも出船しない可能性…
- 2012年12月23日
- コメント(6)
凄腕東日本戦2012'について
- ジャンル:日記/一般
凄腕の東日本戦2012’
12月21日に第7戦の審査が終了し、これで全ての大会が終わりました。
そして、自分に関して言えば、全ての大会でのポイントの合計、年間のポイントについては東日本3位という結果に終わりました。
http://www.fimosw.com/sugoude/backYearGp?block_id=102&year_sugoude=2012
昨年度より積極的に参加し…
12月21日に第7戦の審査が終了し、これで全ての大会が終わりました。
そして、自分に関して言えば、全ての大会でのポイントの合計、年間のポイントについては東日本3位という結果に終わりました。
http://www.fimosw.com/sugoude/backYearGp?block_id=102&year_sugoude=2012
昨年度より積極的に参加し…
- 2012年12月22日
- コメント(14)
@湾奥河川 今年最後のデイゲーム
- ジャンル:日記/一般
- (LONGIN)
12月16日(日)
前日の冷たい雨も降り止んで気持ちの良い冬の晴天の中、釣り場へ出掛けてきました。
恐らく今年最後となるであろう河川周りのデイゲーム。
このクソ寒い12月の中旬に明るい時間に釣りをするのは、セオリーからズレているのは承知の上なのですが、一応は意図があって…それは小型のサイズを避けたいということ…
前日の冷たい雨も降り止んで気持ちの良い冬の晴天の中、釣り場へ出掛けてきました。
恐らく今年最後となるであろう河川周りのデイゲーム。
このクソ寒い12月の中旬に明るい時間に釣りをするのは、セオリーからズレているのは承知の上なのですが、一応は意図があって…それは小型のサイズを避けたいということ…
- 2012年12月16日
- コメント(7)
まだまだ終われない!
- ジャンル:凄腕参戦記
12月11日(火)
忙しい師走の毎日なのですが、早めに仕事を切り上げることが出来たので、迷わず釣り場へ向かいました。
自分のホームグラウンドとしている東京湾湾奥のエリアにおいては、例年で言えば12月の中旬のこの潮が最後の潮周り。
どうでも良いセイゴサイズは年中釣れるにしても、アベレージサイズの魚で言えば、この…
忙しい師走の毎日なのですが、早めに仕事を切り上げることが出来たので、迷わず釣り場へ向かいました。
自分のホームグラウンドとしている東京湾湾奥のエリアにおいては、例年で言えば12月の中旬のこの潮が最後の潮周り。
どうでも良いセイゴサイズは年中釣れるにしても、アベレージサイズの魚で言えば、この…
- 2012年12月12日
- コメント(11)
湾奥に、もうアフター!?
- ジャンル:凄腕参戦記
12月8日(土)
朝方に引き続き、夕暮れの時間帯からこの日の2回戦。
風向きもこの季節らしく日暮れの時間帯からは北寄りになるということにて、当初の予定の通り明暗部に溜まる流下性のベイトを意識した魚を狙うべくポイントを選びました。
少し早出してきて、まだまだ狙うべき点に魚が集まっていない状況だったので、時間…
朝方に引き続き、夕暮れの時間帯からこの日の2回戦。
風向きもこの季節らしく日暮れの時間帯からは北寄りになるということにて、当初の予定の通り明暗部に溜まる流下性のベイトを意識した魚を狙うべくポイントを選びました。
少し早出してきて、まだまだ狙うべき点に魚が集まっていない状況だったので、時間…
- 2012年12月10日
- コメント(11)