プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:264
- 総アクセス数:1190576
QRコード
居着きの魚を狙って
自分の中では、冬の釣りの中でバチ抜けの期待できないタイミングでは、アミに群がる魚を狙うか、地形変化に着く居着き系?の魚を狙うか、この2つで組み立てることが多いのですが、今回は後者の釣り。
とはいっても、ここ最近は仕事の忙しさのためほとんど釣り場に出れていなかったということもあって、正直釣り場の状況が…
とはいっても、ここ最近は仕事の忙しさのためほとんど釣り場に出れていなかったということもあって、正直釣り場の状況が…
- 2017年2月11日
- コメント(0)
水面直下完全開幕!!
週末は暖かな晴天に恵まれて、まるで春先のような雰囲気でしたね。
実際のところ気温が高くなってもすぐに水温が上がるわけではないのですが、過ごしやすいのはありがたい。
で、潮回り的には色々な可能性が考えられるのですが、とりあえずバチに着いた魚を狙ってみつつ、ダメならば居残りのピンの魚を拾っていくという組…
実際のところ気温が高くなってもすぐに水温が上がるわけではないのですが、過ごしやすいのはありがたい。
で、潮回り的には色々な可能性が考えられるのですが、とりあえずバチに着いた魚を狙ってみつつ、ダメならば居残りのピンの魚を拾っていくという組…
- 2017年1月30日
- コメント(0)
東京湾奥好スタート
週末の夜、時間が出来たので出撃。
どうやら寒波が来ているらしいのですが、東京は天候が荒れることもなく、単に気温が下がっただけという感じ。
風もないので気温の割には寒くないという印象です。
タイミングとしては釣りの組み立てを悩むところなのですが、とりあえずバチ抜けの様子を見つつ、ダメならエリアを変えて居…
どうやら寒波が来ているらしいのですが、東京は天候が荒れることもなく、単に気温が下がっただけという感じ。
風もないので気温の割には寒くないという印象です。
タイミングとしては釣りの組み立てを悩むところなのですが、とりあえずバチ抜けの様子を見つつ、ダメならエリアを変えて居…
- 2017年1月16日
- コメント(0)
好調続く湾奥 冬の釣りへ
- ジャンル:日記/一般
- (LONGIN, ラブラックス87LML, 東京湾奥)
昼夜の気温差と乾燥した空気にやられてしまったのか、久々に風邪を引いてしまいました…
体は割と平気なんですが、とにかく喉が痛い(^_^;)
今年の風邪の特徴なんでしょうか?
そんな体調を崩す原因となったのはたぶん釣りのせい?
ということで、この日は前回腹太の良い魚が釣れていたこともあって、仕事の後に釣り場へと。…
体は割と平気なんですが、とにかく喉が痛い(^_^;)
今年の風邪の特徴なんでしょうか?
そんな体調を崩す原因となったのはたぶん釣りのせい?
ということで、この日は前回腹太の良い魚が釣れていたこともあって、仕事の後に釣り場へと。…
- 2016年12月10日
- コメント(0)
連発!腹パンの落鱸
今回のブログの冒頭は釣り場におけるルールのお話…注意喚起から失礼させていただきます。
ちょっと気分の悪い話になりますが、どうかご了承くださいm(__)m
色んな場所へ看板などで記載のある通り、隅田川や中川や運河筋等の遊歩道は、ほとんどの場所が自転車やバイクの乗り入れが禁止されています。
しかしながら、殆どの…
ちょっと気分の悪い話になりますが、どうかご了承くださいm(__)m
色んな場所へ看板などで記載のある通り、隅田川や中川や運河筋等の遊歩道は、ほとんどの場所が自転車やバイクの乗り入れが禁止されています。
しかしながら、殆どの…
- 2016年12月6日
- コメント(2)
S字軌道で誘い出す
今時期になっても何だかんだ結構魚が残っている今年の秋シーズンなんですが、12月となればもう終盤戦。
雪の後、前回好調だった場所も気にはなるんだけど、ちょっと思うことあって、今回は前年に開拓していた晩秋から初冬にかけて良い釣りの出来るポイントへ。
そういえば昨年度はフランキー90のプロトで良い釣りが出来て…
雪の後、前回好調だった場所も気にはなるんだけど、ちょっと思うことあって、今回は前年に開拓していた晩秋から初冬にかけて良い釣りの出来るポイントへ。
そういえば昨年度はフランキー90のプロトで良い釣りが出来て…
- 2016年12月2日
- コメント(0)
好調続く雪の後
例の雪の降った日の後日の釣行。
さすがに水温も下がり魚も動いてしまったのではないかと思い、もう一度一からの魚探しを行う覚悟にて…
とりあえず前まで好調だったエリアの様子を見てみて、それがダメならまた異なるエリアを探っていくという感じです。
で、最初のポイント。
準備をしていると、流れの変化するラインで1…
さすがに水温も下がり魚も動いてしまったのではないかと思い、もう一度一からの魚探しを行う覚悟にて…
とりあえず前まで好調だったエリアの様子を見てみて、それがダメならまた異なるエリアを探っていくという感じです。
で、最初のポイント。
準備をしていると、流れの変化するラインで1…
- 2016年11月30日
- コメント(0)
好調もここまでか…?
いきなり冬が来ましたね(^_^;)
都内で11月に雪が降るのは、実に54年ぶりだそうで…
ここまで好調をキープしていた東京湾奥の釣り場なんですが、一気に状況が変わりそうな感じです。
で、釣りに出かけたのはそんな雪の夜の少し前のこと。
相変わらず目では確認が出来ないのですが、ここ最近はサッパらしきベイトが入っている…
都内で11月に雪が降るのは、実に54年ぶりだそうで…
ここまで好調をキープしていた東京湾奥の釣り場なんですが、一気に状況が変わりそうな感じです。
で、釣りに出かけたのはそんな雪の夜の少し前のこと。
相変わらず目では確認が出来ないのですが、ここ最近はサッパらしきベイトが入っている…
- 2016年11月25日
- コメント(0)
いぶし銀の活躍
前回の釣行である程度は魚の溜まっているエリアは分かったので、その付近を重点的に。
今年の秋は結構変則的な釣りに取り組んできたのですが、今回は過去の経験に基づいた普通の釣り。
で、狙いのタイミングとなったところで、早々にレビンライトにて一本釣れてくれました。
他のレビンシリーズとは異なるのは、水抜けの良…
今年の秋は結構変則的な釣りに取り組んできたのですが、今回は過去の経験に基づいた普通の釣り。
で、狙いのタイミングとなったところで、早々にレビンライトにて一本釣れてくれました。
他のレビンシリーズとは異なるのは、水抜けの良…
- 2016年11月22日
- コメント(0)
表層のヌルイ動きで6連発
タイトルを何となく575で納めようとしてみたのですが、実際は連続で釣れたわけではありません。
失礼しました…(笑)
さて、秋も後半戦。
それなりに好調な今年の秋なのですが、水温の落ちてくる11月中旬となれば魚の着き場も少しずつ変わってくる。
ということで、この日はまとまった時間を取ることが出来たので、広くポ…
失礼しました…(笑)
さて、秋も後半戦。
それなりに好調な今年の秋なのですが、水温の落ちてくる11月中旬となれば魚の着き場も少しずつ変わってくる。
ということで、この日はまとまった時間を取ることが出来たので、広くポ…
- 2016年11月18日
- コメント(1)