プロフィール

春
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:152
- 総アクセス数:226742
QRコード
▼ 毒を喰らう
いやいや、今回はなかなか微妙な釣行-_-
今シーズン初メバに満を持して挑んだつもりがハズしたね(笑)
風と潮から二ヶ所程選んで出撃したはいいけど前日の雨による濁りと予想してたより風があって現場着と同時にメバル出なさそうな予感。
今シーズンはこれでメバルを釣りたいってプラグが2つ程あるので投げてはみるけどなんか微妙....
まあ操作感の慣れとかもあるしこれはシーズン通して練習しよう。
自分はコレで釣りたいってルアーが見つかると釣れるまで投げ倒すタイプ。そうやって何か思いつく度に地道に武器を増やしております。
さてアタリがないので早々に二ヶ所目へ。
ここはサイズは大した事ないけど数釣りできて外灯があり釣りやすい場所....だったのだが外灯消えてるね(笑)
外灯が着いてないだけで釣り人も来なくなってるらしい。
明るいからプラグのスイムテストなんかに良かったんだけどね。また様子見に来てみよう。
しかしここでも反応ないんで予定外の完全風裏ポイントに大移動してみる事に。
潮止まりも近づいてきてホゲそうな気がしてるがアジがおるかもしれんし。
しかしサンデーアングラーは潮やら時間なんか選んで出撃できるわけじゃないから何とかして今を釣るしかないよね´д` ;
到着して先行者に挨拶してどんな感じか尋ねてみたのだがさっきまでアジは釣れてたがアタリがぱったりなくなったそうな....サイズも豆らしい。
ということでプラグからリグチェンジ

カスタムジグフライ。

使ってたら1本折れちゃった(._.)
ウエイトを変えながら探ると1.5gにショートバイトが多発!堤防沿いの明暗部をトレースしてるとやっとこさフッキング♪
ちっちゃいね〜って抜き上げるとそのままフックアウトして飛んでった(・ω・)ノ
15センチくらいかな?オートリリースする優しさ(笑)
アジ探しにきてメバルか。
とりあえず開幕初戦という事でホゲ回避に最強の喰わせリグ入れてみます。

ブリーデンのめばるingかぶら。フラッシャーなし。
こいつがあるからメバリングにワームを使わないと言っても過言ではないくらい目茶苦茶釣れます。
カブラって表層のイメージあるけど少し重めのスプリットでボトム取ってからの巻き上げでも普通に喰ってきます。デイゲームでも優秀。
まぁ普段はプラグとメタルがメインなんでどうしても釣りたい時しか使わないけど(笑)カブラ使わずにホゲて帰る日もあります....
まぁカブラ使えば釣れるよ。

18センチくらい。この後2匹釣ったら飽きた(笑)
安定のオールリリース。
そして後から現れたカップルに場所を譲って帰宅。潮が良くなるまではもうちょっと時間かかりそうやったし遅くなると次の日子供の相手がきついからね(´-`)
そして事件は釣行の最中に起こっていた。
フライからカブラにチェンジする時にスナップを外すのに細ラインだから道具使わずに歯でカットしたのよ。
そしたらね、口に違和感....ラインの先端が刺さった?いやなんかわからんけどそんな感じではないよね....
なんて考えてたら唇と舌がピリピリしだして。
明らかにラインが刺さったのとは違うけど何が起きたのか理解できん!(◎_◎;)
さっきのショートバイトがハオコゼかなんかでアタックされた時にラインとかスナップに毒が付いたとか?
でもそんな事ある?聞いた事ないけど。
まぁその後もスッキリしないまま釣りはしてたんだけどラインが異物を引っ掛けてきたのに気付いた。
クラゲの触手!!
ちっちゃいクラゲの糸の様に細い触手がラインにひっついてた(−_−#)
お前か....暗いから気付かずに口に入れてたのね....
気持ち悪いやろうが....
帰りの道中唇ちょっと腫れとったんやぞ。
まぁ今日はどうもないけども。
しかし今日のお昼に食べた太宰府?筑紫野?の大地のうどんが美味しかった(^^)
今シーズン初メバに満を持して挑んだつもりがハズしたね(笑)
風と潮から二ヶ所程選んで出撃したはいいけど前日の雨による濁りと予想してたより風があって現場着と同時にメバル出なさそうな予感。
今シーズンはこれでメバルを釣りたいってプラグが2つ程あるので投げてはみるけどなんか微妙....
まあ操作感の慣れとかもあるしこれはシーズン通して練習しよう。
自分はコレで釣りたいってルアーが見つかると釣れるまで投げ倒すタイプ。そうやって何か思いつく度に地道に武器を増やしております。
さてアタリがないので早々に二ヶ所目へ。
ここはサイズは大した事ないけど数釣りできて外灯があり釣りやすい場所....だったのだが外灯消えてるね(笑)
外灯が着いてないだけで釣り人も来なくなってるらしい。
明るいからプラグのスイムテストなんかに良かったんだけどね。また様子見に来てみよう。
しかしここでも反応ないんで予定外の完全風裏ポイントに大移動してみる事に。
潮止まりも近づいてきてホゲそうな気がしてるがアジがおるかもしれんし。
しかしサンデーアングラーは潮やら時間なんか選んで出撃できるわけじゃないから何とかして今を釣るしかないよね´д` ;
到着して先行者に挨拶してどんな感じか尋ねてみたのだがさっきまでアジは釣れてたがアタリがぱったりなくなったそうな....サイズも豆らしい。
ということでプラグからリグチェンジ

カスタムジグフライ。

使ってたら1本折れちゃった(._.)
ウエイトを変えながら探ると1.5gにショートバイトが多発!堤防沿いの明暗部をトレースしてるとやっとこさフッキング♪
ちっちゃいね〜って抜き上げるとそのままフックアウトして飛んでった(・ω・)ノ
15センチくらいかな?オートリリースする優しさ(笑)
アジ探しにきてメバルか。
とりあえず開幕初戦という事でホゲ回避に最強の喰わせリグ入れてみます。

ブリーデンのめばるingかぶら。フラッシャーなし。
こいつがあるからメバリングにワームを使わないと言っても過言ではないくらい目茶苦茶釣れます。
カブラって表層のイメージあるけど少し重めのスプリットでボトム取ってからの巻き上げでも普通に喰ってきます。デイゲームでも優秀。
まぁ普段はプラグとメタルがメインなんでどうしても釣りたい時しか使わないけど(笑)カブラ使わずにホゲて帰る日もあります....
まぁカブラ使えば釣れるよ。

18センチくらい。この後2匹釣ったら飽きた(笑)
安定のオールリリース。
そして後から現れたカップルに場所を譲って帰宅。潮が良くなるまではもうちょっと時間かかりそうやったし遅くなると次の日子供の相手がきついからね(´-`)
そして事件は釣行の最中に起こっていた。
フライからカブラにチェンジする時にスナップを外すのに細ラインだから道具使わずに歯でカットしたのよ。
そしたらね、口に違和感....ラインの先端が刺さった?いやなんかわからんけどそんな感じではないよね....
なんて考えてたら唇と舌がピリピリしだして。
明らかにラインが刺さったのとは違うけど何が起きたのか理解できん!(◎_◎;)
さっきのショートバイトがハオコゼかなんかでアタックされた時にラインとかスナップに毒が付いたとか?
でもそんな事ある?聞いた事ないけど。
まぁその後もスッキリしないまま釣りはしてたんだけどラインが異物を引っ掛けてきたのに気付いた。
クラゲの触手!!
ちっちゃいクラゲの糸の様に細い触手がラインにひっついてた(−_−#)
お前か....暗いから気付かずに口に入れてたのね....
気持ち悪いやろうが....
帰りの道中唇ちょっと腫れとったんやぞ。
まぁ今日はどうもないけども。
しかし今日のお昼に食べた太宰府?筑紫野?の大地のうどんが美味しかった(^^)
- 2016年11月20日
- コメント(0)
コメントを見る
春さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 7 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ










最新のコメント