プロフィール

春
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:152
- 総アクセス数:226737
QRコード
▼ ルナキア LK632S-LMLS
テンリュウ ルナキア LK632S-LMLS
どこも在庫なかったから店頭では触れなかったけど1月前にネットで購入して放置してました。
なかなかアジングする機会がなくて。
そんなこんなで今日は超久しぶりにマズメのアジング。
オーバーホールから復活のカルディアで。
2gのタングステンジグヘッドにガルプミノー。
マズメだけあってレンジは深くない。
久しぶりすぎて何のワームにしたら良いかわからなかった(笑)
さてタックルですが、カルディアに03エステルライン。いつもなら宵姫66で使うセッティングをそのままルナキアで。
ここからは個人的な見解。
張りがあって掛け調子とあったルナキア632。
感度は良い。
ただ宵姫と比べると細くてよく曲がるティップ。
アジを掛けたらよく曲がる。ベリーからバットにかけて粘りのある感じでたくさん曲げてやり取りするロッドって感じ。
イメージで言うとインクスの64みたいなティップめっちゃ入るバット強いって感じのテイスト。
ただフッキングする時に力がかかるポイントが宵姫よりベリー寄りな為深めに合わせを入れないといけない感じかな。
宵姫はキンキンに張りがあって瞬間的に掛ける感じ。
そこから比べるとルナキアは乗せ調子にも感じる。
でもアジ掛けて曲げるとすごく楽しいロッド。
この辺は好みの問題もあるだろうけどしばらくルナキア使い込んでみます。
でもサイズ狙いとかガチで獲りに行くような日だったら宵姫使うかなぁ。
まぁなんにせよライトゲームなんて一本のロッドだけで全てをカバーなんて無理だしそれぞれのロッドの個性に合わせた使い方、楽しみ方ができればそれで良いと思う。
これからはよりライトでやり取りを楽しみたい場面にルナキアだな(´∀`)
しかし生産待ちになるくらいのロッドだけあって良いよ、楽しい!
デカい魚相手のやり取りでどれくらい粘れるか体験できればまたロッドのイメージが少し変わりそうな気がしてます。
- 2019年6月13日
- コメント(0)
コメントを見る
春さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 7 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ












最新のコメント