プロフィール
C-TRAP
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:19067
QRコード
▼ 幸漁丸の春マサ。
- ジャンル:釣行記
3月末に、またもや幸漁丸へ!
今回の目的は、自分の一番の課題『数』に絞っての釣行。
その日その日で大きく変わってくる『数』をどう攻略しようか・・・
色々と考察して挑みましたが、答えは明白でした。
釣れる時は釣れます。笑
その日のパターンは、水深80~90のポイントで、60m落として上げてくるという攻め方。
正に春マサです。
どの層でもアタリがありましたが、ヒラゴはシャクリ始め(水深50~60m付近)、ヤズ・ブリは割りと上の層。
みなさんそれを楽しんでいて、釣友も『ブリ番長』と化していました。


僕は既にこの時点で『数』の目標はクリアしてたので、ここでサイズ狙いにシフト。
底を中心に、丁寧に。
そして底から5シャクリでヒット!
ドラグを軽く出しましたが、その後は全く引かず。
横に来た船長も『8kgのブリ!』と明言。
そんな気がしてた僕も油断していましたが、上がってきたのは8kgのヒラマサ!
僕:『あれ?ヒラスじゃね?』
船長:『お~ヒラマサおるやっか!』

パターンの中で良いのが釣れないのであれば、パターン外の事をする。
ヒラス王で学んだ教訓です。
結果は青物14本・レンコ2枚でした。


そんな僕も来週、春マサ最終戦に挑みます。
Android携帯からの投稿
今回の目的は、自分の一番の課題『数』に絞っての釣行。
その日その日で大きく変わってくる『数』をどう攻略しようか・・・
色々と考察して挑みましたが、答えは明白でした。
釣れる時は釣れます。笑
その日のパターンは、水深80~90のポイントで、60m落として上げてくるという攻め方。
正に春マサです。
どの層でもアタリがありましたが、ヒラゴはシャクリ始め(水深50~60m付近)、ヤズ・ブリは割りと上の層。
みなさんそれを楽しんでいて、釣友も『ブリ番長』と化していました。


僕は既にこの時点で『数』の目標はクリアしてたので、ここでサイズ狙いにシフト。
底を中心に、丁寧に。
そして底から5シャクリでヒット!
ドラグを軽く出しましたが、その後は全く引かず。
横に来た船長も『8kgのブリ!』と明言。
そんな気がしてた僕も油断していましたが、上がってきたのは8kgのヒラマサ!
僕:『あれ?ヒラスじゃね?』
船長:『お~ヒラマサおるやっか!』

パターンの中で良いのが釣れないのであれば、パターン外の事をする。
ヒラス王で学んだ教訓です。
結果は青物14本・レンコ2枚でした。


そんな僕も来週、春マサ最終戦に挑みます。
Android携帯からの投稿
- 2016年4月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント