プロフィール
佐藤 拓生
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:25607
QRコード
▼ Beams5ftUL×2
今年もようやく暑い夏が終わり、秋がやってきました。
少し寂しい気分になったりもしますが、釣りをするには良い季節ですね~
遠征嫌いのちゃぴんが、珍しく道央のほうに来るとのことだったので、ホームリバーを案内することになりました。
いつもでっかいブラウンやっつけてる彼を満足させる魚が出てくれれば良いんですけどね…

顔出しはNGだそうですので、後姿の写真のみ使いますw
当初の予定では、往復12kmほどのコースを予定していましたが、前半全然釣れない!
ここのアメマスたちは、夏の水温上昇に合わせてどんどん上流に避難していってしまうんです。
春先や、水温の下がってきた秋ならこのコースで十分楽しめるんですが…

釣れないわけではないけど、想定の数にはぜんぜん足りない…
相談の結果、ロングコースをやることに!
釣りあがり12km、帰りの林道歩きを10kmというきっついコースですが、後半は絶対釣れるはず!

というわけで後半は釣れまくりますw


ダブルヒットもしたり…

奥の根の中に居る奴を引っ張り出したり…

セッティング中の隠し撮りをされたり…

なんだかんだと、二人とも20匹以上は釣れましたね。
そのあと2時間かけて車に戻りましたが、色々話してたのでそれほどきつくは感じなかったのはありがたい。
特に、Beams5ftUL使い同士。
狙うポイントが普通よりかなり厳しいところになるんですが、お互い似通ってくるんですよね~
少し寂しい気分になったりもしますが、釣りをするには良い季節ですね~
遠征嫌いのちゃぴんが、珍しく道央のほうに来るとのことだったので、ホームリバーを案内することになりました。
いつもでっかいブラウンやっつけてる彼を満足させる魚が出てくれれば良いんですけどね…

顔出しはNGだそうですので、後姿の写真のみ使いますw
当初の予定では、往復12kmほどのコースを予定していましたが、前半全然釣れない!
ここのアメマスたちは、夏の水温上昇に合わせてどんどん上流に避難していってしまうんです。
春先や、水温の下がってきた秋ならこのコースで十分楽しめるんですが…

釣れないわけではないけど、想定の数にはぜんぜん足りない…
相談の結果、ロングコースをやることに!
釣りあがり12km、帰りの林道歩きを10kmというきっついコースですが、後半は絶対釣れるはず!

というわけで後半は釣れまくりますw


ダブルヒットもしたり…

奥の根の中に居る奴を引っ張り出したり…

セッティング中の隠し撮りをされたり…

なんだかんだと、二人とも20匹以上は釣れましたね。
そのあと2時間かけて車に戻りましたが、色々話してたのでそれほどきつくは感じなかったのはありがたい。
特に、Beams5ftUL使い同士。
狙うポイントが普通よりかなり厳しいところになるんですが、お互い似通ってくるんですよね~
- 2015年9月9日
- コメント(1)
コメントを見る
佐藤 拓生さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | シマノとダイワ クーラーボックスは |
---|
14:00 | 狙って50超えだけに食わせるってのが難しい |
---|
登録ライター
- バスデイ:レイナJW
- 3 日前
- ichi-goさん
- 波崎海洋研究所のデータが公開…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 18 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 24 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 27 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント