プロフィール

クルセイダー

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:89122

QRコード

ライトロック三昧

やっと現在までログが追いついてきた(笑)
11月は長期出張のため釣りは我慢していたので、12月に入ってからはソワソワ。
しかし、天候が悪い日が多くて雪も積もってしまった。
それでも、吹雪の中道場へ。
足場が低い、常夜灯下で風を背負って捨て石周りを狙う。

ifser82eykkrcejkm62y_480_361-867572fe.jpg
小さいけど、反応はまあまあ

4p4vo3wg25vf4ah9vkg8_480_359-b3b2c7b6.jpg
懐かしのエアーベイト2.5インチにも助けられました。
久しぶりの釣行でボウズは避けたけど、吹雪のため早めに終了。
やはり、ソワソワは収まらなかった(笑)

そして、3日後にまた道場に立っていた(笑)
前回よりも水深と、潮通しに変化のあるポイントを選ぶ。
釣れていないのかロックフィッシュアングラーはおろか、ニシン狙いのサビキ釣り師もいない貸切状態♬
風が少し強いので、ネコリグは諦めてラウンドマジック3.5gに、カエスのイサナ3.8インチを初投入。
ボトムタッチした後にシェイキング〜ストップを繰り返すと...。

9unjmu8vg5yj2b4kwiv9_480_361-d94ce079.jpg

ksb9mex7r9cpm9kkgm89_480_361-5dff7e89.jpg

nmaw6e2xpp4s77mnfe4m_480_361-f21d4ce2.jpg

pnjrvihp5ujfgenbgkcb_480_361-a8788830.jpg
 
bwvuhr9yt3ggwbe227zp_480_361-7b26139f.jpg
ヤバい...。連発する。
しかも、25㎝前後の丸々と太った黒ソイ♬
どうやら、ベイトは大チカのようだ。
再現を期待して、次回の釣行へ。

そして、さらに1週間後。
「ベイトは抜けていないか?」
「コンディションの良いソイの状況は?」
ポイント&時間帯は、ほぼ一緒。
ジグヘッド、ワームも一緒。果たして...。

7umckx2vzynec7njrn3m_480_361-eb14458f.jpg



ouhuk2bs4mdop7ukebs9_480_361-c770eebb.jpg

2o43fpk2ygsx3auwg5sg_480_361-fbc2fdff.jpg
前半はジグヘッドで連発。
しかし、ベイトが抜けたのか魚体は前回よりも若干の細め。
あげ止まりの少し前に、ネコリグに変更。
イサナは、ネコリグでも好調。それでも完全に潮が止まってからは苦戦する。

ここで、DSTYLEのトルキーストレートのネコリグに変更。
ボトム付近を丁寧に探って、拾い釣りをする。 

vr3g3tkfw7mtimukeszi_480_361-c5cf675c.jpg
最後にグッドコンディションのシマゾイを追加。
今回から試し始めた、がまかつのハンガーSFのフッキングもバッチリ(^^)
強度も申し分ないので、真冬のネコリグでも活躍してくれそうですね。

コメントを見る

クルセイダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ