プロフィール

クルセイダー

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:36
  • 総アクセス数:89165

QRコード

そろそろ振り返ってみる?(その1)

かなり久しぶりの投稿ですが、いきなり今シーズンを振り返ってみます。
と言って、いきなりBlueBlueの高橋優介さんの画像からスタート(笑)
年明けは、BlueBlueのYouTubeチャンネルの撮影をお手伝い。
すごく厳しい環境でしたが、優介さんが60㎝、私も小さいながらも釣ることが出来てロケは成功♬
最終日が大荒れで中止に…

続きを読む

ワカサギ時々ライトロック

海アメ釣行の後は、再びワカサギ釣りに通い始めました。
平日休みの日は、やはり釣果が伸びますね♬
穂先や仕掛けを取り替えて相性を見たり、エサの付け方を工夫したり本当に奥が深い。
最近はもっぱら、バリバスの返し鈎と
茨戸ふわふわ玉のローテーションが多いです。
ボトム付近での釣りが多いので、ピッチは狭く、仕掛…

続きを読む

ライトロック三昧

やっと現在までログが追いついてきた(笑)11月は長期出張のため釣りは我慢していたので、12月に入ってからはソワソワ。
しかし、天候が悪い日が多くて雪も積もってしまった。
それでも、吹雪の中道場へ。
足場が低い、常夜灯下で風を背負って捨て石周りを狙う。
小さいけど、反応はまあまあ
懐かしのエアーベイト2.5イン…

続きを読む

ダイジェスト2

今回のダイジェストは4月編です。
新規開拓の漁港に通い始めました。
サイズは伸びませんでしたが、たまに30UPが♬
休日は激混みなので、平日にサクラマスを釣ってから
ロッドを一眼レフに持ち替えて、撮影ポイントも新規開拓。
やはり道具を使う趣味は、久しぶりにやるとダメダメですね(^_^;)
そして、5月1日の開幕に向け…

続きを読む

とりあえずダイジェストで

かな〜りサボっていたので、何回かに分けてダイジェストで(笑)
1〜3月
春が待ちきれずに、雪深い渓流へ。
こっそり道南遠征してブラウンを。
島牧村海アメダービーに登録したり
積丹のジギング
島牧のスプリングカップに登録したり。
続きはまた。
手抜きですいません(笑)

続きを読む

ベストフィッシュ TOP5 2018

大晦日は仕事のため、26日の釣行をもって今年の釣り納めとなりました。
今年の釣りは、オフショアだけでなく色々な釣り&魚種にチャレンジすることでした。
画像ファイルを見ながら、今年の釣りを振り返ってみたいと思います。
どの魚も特別だから、あえて順位はつけず時系列で。
1月はオフショアのサクラマスジギングに通…

続きを読む

これは中々奥が深い

前回の釣行の後、遂にまとまった雪が降った。
秘密の小道を散策した後に
近場の港でアイナメ狙い。
激戦区ではあるものの、仲間2人は早々に釣り上げ、私はしばらく置いてけぼり(^_^;)
思い切って移動して、捨て石周りを丁寧に探ると待望のヒット♬
釣りばかりも何なんで、ちょっぴり北上して
孤独のグルメに出ていたお店へ…

続きを読む

久しぶりにロックフィッシュ

ちょっと野暮用があって
アップルパイを買ってから、イベント参加のために大移動
次の日のプラを兼ねて、夕マヅメ30分勝負
開始2投目にチビアブを釣り上げた直後に、またまたゴン!
そんなに大きくないけど、これは明日も期待できるかな?
食べてるもので、どこに行ったかバレバレですね(笑)
翌日は、胆振東部地震復興チ…

続きを読む

ピュアフィッシング&ペンカップ

今シーズン初のジギング大会。いつもはブリが対象魚だけど、今年は全くブリが来ていないのでソイ類とヒラメが追加されて、1尾の重量勝負に。
大会2日前に購入したロッドが到着。
去年から気になっていたロッドなので、使うのが楽しみ♬
大会当日の朝は天気は良いものの、かなりの低温でフリースを着るくらいでした(^_^;)
ht…

続きを読む

ニンジャリSS

ダートアクションが楽しめるニンジャリに、最小サイズのSSがラインナップ♬
ヘッドは6.5gで、上下のツインフックが特徴です(^^)
crusader0508j: BlueBlue:ニンジャリSS スイムテスト
https://www.youtube.com/watch?v=LDhirwS7hxA
ラインテンションの抜き方で、ダート幅を調整することができます。
気温-6℃&強風で条件は…

続きを読む